DRFC-BBS
※容量制限により削除された06年1月31日までの投稿写真を一部復活しました。詳細はこちら。
※新掲示板へ移行したため、この掲示板への投稿は受け付けておりません。

新掲示板アドレス(2008.08.03〜)
http://drfc-ob.com/wp/
左のフレームが表示されていない場合はトップページへ移動してください。

 投稿者絞り込み:   ページ移動:  
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  

検索結果(検索文字列 : 「米っ子便り」)

【1355】米っ子便り 現地最終版
 米っ子便り  - 08/5/20(火) 20:33 -
  
今まで、朝は快晴、でも昼からは、ヒョウや氷雨模様が続く不安定な気候ばかりで、中々撮影チャンスに恵まれませんでした。

特に雪の大山をバックの撮影は、順光は午後以降になり、撮影地に行っても雲がかかってしまったりで、中々チャンスをつかめませんでした。

そんな山陰の地にもようやく、新緑の季節がやってきました。天候も安定してきました。田植えが始まり、線路際に水田が増えてきています。

新緑の山々、若葉、水田、天候安定と撮影条件が揃ったところで、これからが絶好の活躍時期と張り切っておりましたら、突然の本社からの呼び出しで、直ぐの転勤を命じられ、ようやく土地勘のできてきた米子を去る事になりました。転勤先は地元京都です。

思い残しは、一杯あります。
木次線のトロッコ列車の乗車と撮影、9月に引退が決定しています水田を行くデハニ50、夕焼けの綺麗な宍道湖の湖畔を走る一畑電車、そして広瀬鉄道、出雲鉄道、倉吉線等々の消えた鉄道の散策。

それでも、天候を見ながら土日祭日には、撮影に励んだ日々を懐かしく振り返っております。

また、機会をつくって、深夜バスを利用して、思い残しを一つ一つ実現していきたいと思っております。


添付画像
【雪の大山とやくも.jpg : 107.7KB】

添付画像
【雪の大山とローカルDC.jpg : 124.3KB】

添付画像
【日野川を渡るやくも.jpg : 129.1KB】

添付画像
【米子〜安来_まつかぜ.jpg : 181.5KB】

添付画像
【米子〜安来_やくも.jpg : 466.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪の大山とやくも.jpg
・サイズ : 107.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪の大山とローカルDC.jpg
・サイズ : 124.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 日野川を渡るやくも.jpg
・サイズ : 129.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子〜安来_まつかぜ.jpg
・サイズ : 181.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子〜安来_やくも.jpg
・サイズ : 466.2KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@58-70-66-79.eonet.ne.jp>

【1335】安来駅開業100周年祭
 米っ子便り  - 08/5/10(土) 18:33 -
  
前回ご報告しましたように4月10日駅舎リニューアルが完了した「安来駅」に観光交流プラザ「アラエッサ♪YASUGI」が同時に誕生し、4月29日〜5月7日『米子〜安来間鉄道開通100周年記念展覧会』が開催されました。

開通時の写真、地元の鉄道マニアの方々が収集された貴重な鉄道用品の数々、及び模型展示運転会があり多数の入場者で賑わっておりました。

現在の安来駅は、「安来節・どじょうすくい踊り」、「たたら製鉄」、そして米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」より「庭園日本一」に5年連続選ばれた足立美術館で有名な安来市の玄関口として位置しております。

お隣の『荒島駅』からは、かって広瀬鉄道が走っていました。線路跡は、道路となり痕跡は消えていますが、出雲広瀬駅は、広域生活バスのターミナルとして当時の駅舎が残されています。
足立美術館にお越しの節は、少し足を延ばして、訪れて下さい。


添付画像
【安来駅.jpg : 150.8KB】

添付画像
【開通時の安来駅.jpg : 495.1KB】

添付画像
【展示院の数々.jpg : 318.5KB】

添付画像
【模型展jpg.jpg : 423.5KB】

添付画像
【どじょうすくい号.jpg : 0.6MB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 安来駅.jpg
・サイズ : 150.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 開通時の安来駅.jpg
・サイズ : 495.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 展示院の数々.jpg
・サイズ : 318.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 模型展jpg.jpg
・サイズ : 423.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : どじょうすくい号.jpg
・サイズ : 0.6MB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1289】境線に『米子空港駅』誕生
 米っ子便り  - 08/4/23(水) 22:25 -
  
米子空港の滑走路延長に伴う境線付け替え工事で、6月15日に大篠津駅は廃止となり、空港近くに「米子空港駅」が誕生します。御崎口駅は『大篠津駅』に改名されます。

新設される『米子空港駅』は、現在新設工事中で完成すると空港から240mになり、徒歩5分に短縮されます。

米子空港駅は大篠津駅の「べとべとさん駅」、大篠津町駅は御崎口駅の「砂かけばばあ駅」を引き継ぎます。

既に3月15日時刻改正以来、今まで交換駅は、大篠津駅からリニューアルなった中浜駅に変更されていて、以前の交換風景は、過去のものとなっています。

5月連休中に何処へ行こうかと考慮中の方、是非に山陰鉄道発祥の地である境線の『大篠津駅』も候補にあげて下さい。

丁度、安来駅も駅舎のリニューアルが4月10日に完成し、鉄道開通100周年記念展覧会が駅舎内のギャラリーにて開催されます。(4月29日〜5月7日)
模型展や駅舎の歴史が写真等で紹介されます。米っ子も行って参りますので、またご報告させていただきます。


添付画像
【生まれ変わる米子空港.jpg : 120.2KB】

添付画像
【米子空港駅.jpg : 229.8KB】

添付画像
【DSC_0021.jpg : 427.0KB】

添付画像
【改名.jpg : 269.1KB】

添付画像
【大篠津駅交換風景.jpg : 170.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 生まれ変わる米子空港.jpg
・サイズ : 120.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子空港駅.jpg
・サイズ : 229.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0021.jpg
・サイズ : 427.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 改名.jpg
・サイズ : 269.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 大篠津駅交換風景.jpg
・サイズ : 170.2KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1274】桜満開 山陰本線
 米っ子便り  - 08/4/16(水) 21:03 -
  
先週でしたが、ようやく山陰にも桜前線到来です。
特に荒島、玉造温泉付近は最高でした。
ご覧下さい。


添付画像
【来待_やくも.jpg : 283.2KB】

添付画像
【玉造温泉_スーパーおき.jpg : 301.4KB】

添付画像
【荒島_快速アクアライナー.jpg : 272.6KB】

添付画像
【荒島_115系.jpg : 283.2KB】

添付画像
【荒島_まつかぜ.jpg : 323.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 来待_やくも.jpg
・サイズ : 283.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 玉造温泉_スーパーおき.jpg
・サイズ : 301.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 荒島_快速アクアライナー.jpg
・サイズ : 272.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 荒島_115系.jpg
・サイズ : 283.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 荒島_まつかぜ.jpg
・サイズ : 323.1KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1273】桜満開 木次線
 米っ子便り  - 08/4/16(水) 20:59 -
  
木次線です。
高地は、今週あたりが見ごろと聞きます。


添付画像
【宍道2.jpg : 0.6MB】

添付画像
【宍道1.jpg : 422.6KB】

添付画像
【加茂中.jpg : 378.0KB】

添付画像
【木次.jpg : 361.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 宍道2.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 宍道1.jpg
・サイズ : 422.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 加茂中.jpg
・サイズ : 378.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 木次.jpg
・サイズ : 361.9KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1268】一畑電鉄デハニ50形『菜の花電車』走る
 米っ子便り  - 08/4/14(月) 23:25 -
  
4月13日にNPO法人『菜の花鉄道をつくる会』の主催による『菜の花鉄道まつり』が、一畑電鉄の一畑口駅で開催されました。

何と、現役電車としては最古を誇るデハニ52+デハニ53の重連による特別電車が、一畑口駅〜雲州平田駅を4往復もします。一畑電車に乗って一畑口駅まで行くと、特別電車に乗車できるチケットと、イベント会場の割引飲食券200円もいただけるとの近頃では聞いたことのない大サービスです。これは、行かやきゃ損と行って参りました。

デハニ50形に乗車するのは初めてです。お座席電車に改装された車内は、沿線に住まれる家族連れで満席。普段はがら透きの電車ですが、それでも親しまれている事はよく分かりました。

車中から見る車窓は、鉄ちゃんが大勢います。追走する車には関西ナンバーもいました。
14:00が最終電車でしたが、その後に松江しんじ湖温泉までの貸切運行もあるということを現地ファンから聞き、予定を変更して、最後まで撮り続けました。


添付画像
【菜の花電車.jpg : 274.1KB】

添付画像
【車内等.jpg : 273.9KB】

添付画像
【築地松とデハ50.jpg : 293.7KB】

添付画像
【桃や桜も満開.jpg : 374.3KB】

添付画像
【これぞ菜の花電車.jpg : 340.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 菜の花電車.jpg
・サイズ : 274.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 車内等.jpg
・サイズ : 273.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 築地松とデハ50.jpg
・サイズ : 293.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 桃や桜も満開.jpg
・サイズ : 374.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : これぞ菜の花電車.jpg
・サイズ : 340.3KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1252】餘部鉄橋の撮影地撤去
 米っ子便り  - 08/4/6(日) 0:58 -
  
桜の開花まで延長された餘部鉄橋の撮影地点ですが、4月6日をもって撤去される事が決定しました。
http://www.nnn.co.jp/news/080405/20080405003.html

6日は、天候が悪そうなので、急遽予定を変更して、餘部に向かいました。
既に50数名の鉄ちゃんが撮影中です。TV局のカメラマンも取材撮影中、空にはヘリコプターも旋回して、異様な状況です。

桜の開花は、7分咲きでしたが、何とか撮影できましたので、ご報告させていただきます。

本命の大岩駅は、まだ5部咲き状態でした。
同じ山陰でも地区によって、桜の開花状況は、かなり異なります。
明日は、南方を目指します。


添付画像
【080405_餘部_172D.jpg : 442.3KB】

添付画像
【080405_餘部_173D.jpg : 422.0KB】

添付画像
【080405_餘部_はまかぜ1号.jpg : 358.7KB】

添付画像
【080405_大岩_638D.jpg : 310.2KB】

添付画像
【080405_大岩駅到着2.jpg : 408.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080405_餘部_172D.jpg
・サイズ : 442.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080405_餘部_173D.jpg
・サイズ : 422.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080405_餘部_はまかぜ1号.jpg
・サイズ : 358.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080405_大岩_638D.jpg
・サイズ : 310.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080405_大岩駅到着2.jpg
・サイズ : 408.6KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1233】鬼太郎列車4連走る
 米っ子便り  - 08/3/30(日) 22:02 -
  
3月30日、境港市の水木しげるロードに登場した「河童の泉」完成を祝って、境線に鬼太郎DC4連による列車が走りました。

朝から鬼太郎DC総出演を残雪の大山をバックに撮るべく用意をしていたのですが、残念ながら当日は、雨です。

沿線に4連を真横で撮れる撮影場所はなく、やもなく米子駅発車ですみません。
今年の干支”ねずみ男”キハ40-2116を先頭に+"鬼太郎"キハ40-2118+"目玉おやじ"キハ40-0095+"ねこ娘"キハ40-2094 です。
満席のお客を乗せて境港に向かって行きました。

今シーズンは、雪の大山と堺線の写真を撮るべくチャンスをうかがいましたが、残念ながら快晴の日は、わずかで、やっと撮れた写真を掲載します。


添付画像
【鬼太郎列車4連.jpg : 400.8KB】

添付画像
【残雪の大山と目玉おやじ2.jpg : 252.6KB】

添付画像
【残雪大山とネギ畑.jpg : 186.0KB】

添付画像
【雪の大山と目玉おやじ.jpg : 250.9KB】

添付画像
【残雪の大山とねこ娘.jpg : 252.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 鬼太郎列車4連.jpg
・サイズ : 400.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 残雪の大山と目玉おやじ2.jpg
・サイズ : 252.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 残雪大山とネギ畑.jpg
・サイズ : 186.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪の大山と目玉おやじ.jpg
・サイズ : 250.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 残雪の大山とねこ娘.jpg
・サイズ : 252.6KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1224】さようなら、381系『快速通勤ライナー』
 米っ子便り  - 08/3/24(月) 20:26 -
  
3月10日、青春18切符帰途を利用して、初めて『快速通勤ラーナー』に、出雲市駅から乗車しました。乗車前からホームは、長蛇の列で、特にグリーン車は人気でした。

乗客の多くは、松江に向かう通勤客、宍道までにほぼ100%の乗車率です。時間帯も良く人気の高さが分かりました。

久しぶりに車内で新聞をひろげる乗客を見ましたが、松江からは、約50%の乗車率です。厳しい山陰を走る鉄道の現状も見ました。

3月15日、米子のTV各局で、急行銀河の大阪最終到着のニュースが大々的に放映されていました。

しかし、ここでは、昨日朝になくなった山陰最高のサービスを誇る381系快速通勤ライナーは、報道される事もなく静かに消えました。

最終編成です。米子方面から
クモハ381-144+モハ380-66+サロ391-31+モハ391-69+モハ380-69+クモハ381-144

大勢の鉄道マニアに見送られた急行銀河と違って、米子駅から出雲市駅への回送で見送るのは、私一人でした。『ご苦労さん! さようなら!』と、声をあげて山陰最高の普通列車に手をふりました。


添付画像
【並ぶ.jpg : 318.6KB】

添付画像
【出雲市を出て.jpg : 271.8KB】

添付画像
【車内_サボ.jpg : 322.1KB】

添付画像
【米子から出雲市へ回送.jpg : 218.5KB】

添付画像
【3月14日最後の日.jpg : 0.6MB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 並ぶ.jpg
・サイズ : 318.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 出雲市を出て.jpg
・サイズ : 271.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 車内_サボ.jpg
・サイズ : 322.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子から出雲市へ回送.jpg
・サイズ : 218.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 3月14日最後の日.jpg
・サイズ : 0.6MB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1214】2008年春 青春18切符の旅 2の1
 米っ子便り  - 08/3/18(火) 20:18 -
  
青春18切符の旅の第2回は、餘部鉄橋を立ち寄っての京都までの行程です。

米子8:39(鳥取ライナー)→10:14鳥取11:10→11:53浜坂12:24→12:38餘部(撮影)13:31→15:03豊岡15:07→15:40和田山15:46→16:42寺前16:47→17:30姫路17:57(新快速)→19:16高槻19:20→19:29長岡京   今回は2列車増えて、9列車の乗継です。

帰路は、3月14日で消える381系『通勤快速ライナー』に乗車するために夜行バスでJR出雲市駅着としました。

夜行バスの切符を購入に行きますと残席は2席のみと言われました。数多くのブルートレインが廃止に至った背景には、高速道路整備による安価な夜行高速バスの存在があったと実感しました。

鳥取では、56分もの乗継時間ありましたので、駅前の魚市場に行ってお土産と道中の酒のあての物色です。丁度、美味しい肝が入った大きな『はげ』、ぴちぴちはねる『甘エビ』と、見た目は悪いのですが、甘エビと同様に美味しい『どろエビ』を購入しました。

車中での昼食は、名物駅弁『カニ寿司』と決めていましたが、これは、紅ずわい蟹を浜ゆでして冷凍解凍されたカニ肉が寿司飯にのっているだけです。この時期は、もっと美味しい脱皮した若松葉蟹があります。これをご飯にのっけた方が美味いに決まっています。たっぷりと、足が入ったボイル仕立てを購入しました。

鉄ちゃんが、一般人には理解しがたいように、グルメに興味のない方にはご理解いただけないと思いますが、私は乗継時間を利用して、駅近くの市場に寄って地場の食料を買って、車中で食べることが大好きです。特に山陰線沿線にはそんな所が一杯あります。

春到来の餘部鉄橋を見ながら、撮影までの待ち時間に一杯やりながらと、思っていましたら、写真の通り、鉄ちゃんのみならず撮影ツアー客までいて、とんでもない状況です。

JR社員も2名が勤務していて、次は何時何分に何が来るかとの説明にもやってきます。まさに観光地でした。
好天なら夕刻までの撮影準備もしておりましたが、これでは食事もできません。予定通りの列車で退散することにしました。

しかし、13:31の2両編成のDCが着くと、唖然としました。さっき来た列車はガラガラでしたのに200%以上もの超満員です。荷物もあったので最後に押し込みながら乗車しました。

車内は、蒸し風呂状態です。餘部鉄橋に乗車するツアーが組み込まれていて、乗客の多くは老人達です。香住駅に着くなり『救急車を呼んで下さい!!』との悲鳴が聞こえました。 

ツアー客が降りたガラガラの車内には、70過ぎの男性が白い顔で横たわっていました。直ぐに蟹を冷やしておいた氷を提供しました結果、救急車が来るころには、顔色が戻り安心しました。

多分、桜が満開となる頃には、こういったツアー客多数も列車に乗ります。行かれる方は気を付けて下さい。
肝心の餘部鉄橋の様子ですが、養生の柵が設置されていて以前のようには撮影できません。お含みの上、撮影にのぞんで下さい。

米っ子も桜満開の時期に再度訪れる予定です。大岩駅の桜並木も関西線の笠置駅以上に見事です。若桜鉄道も再訪したい所です。4月初旬前後は大忙しになりそうです。

姫路駅では、全国一と思っています美味しい駅そばを久しぶりに堪能しました。


添付画像
【米子駅スタート3420D.jpg : 396.0KB】

添付画像
【鳥取→浜坂→餘部.jpg : 368.8KB】

添付画像
【JR餘部駅.jpg : 384.1KB】

添付画像
【餘部鉄橋171D.jpg : 368.2KB】

添付画像
【はまかぜ1号.jpg : 331.8KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子駅スタート3420D.jpg
・サイズ : 396.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 鳥取→浜坂→餘部.jpg
・サイズ : 368.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : JR餘部駅.jpg
・サイズ : 384.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 餘部鉄橋171D.jpg
・サイズ : 368.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : はまかぜ1号.jpg
・サイズ : 331.8KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1213】2008年春 青春18切符の旅 2の2
 米っ子便り  - 08/3/18(火) 20:14 -
  
追加の写真です。


添付画像
【餘部撮影地と174D車内.jpg : 411.1KB】

添付画像
【440Mと1238D.jpg : 299.1KB】

添付画像
【寺前→姫路 5652M.jpg : 327.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 餘部撮影地と174D車内.jpg
・サイズ : 411.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 440Mと1238D.jpg
・サイズ : 299.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 寺前→姫路 5652M.jpg
・サイズ : 327.0KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1204】No.15 JR因美線・那岐駅舎内に診療所
 米っ子便り  - 08/3/12(水) 21:19 -
  
本日の日本海新聞に注目すべき記事が掲載されていました。
表題は、『駅舎内に診療所 お年寄り患者に粋な計らい』です。

鳥取・岡山県境の那岐山への入り口として多くの登山客に利用されている鳥取県智頭町のJR因美線・那岐駅。一九三二年の開通時に建設された風格ある駅舎に十一日、「那岐診療所」の看板が取り付けられた。駅舎内に診療所が併設されるのは珍しく、鉄道関係者も「聞いたことがない。全国初ではないか」と話している。

診療所を開設したのは智頭病院(智頭町智頭、浜崎尚文院長)。同病院の外来患者のうち、那岐地区の高齢者の比率が高いことから、綾木諭事業管理者が「わざわざ智頭まで来てもらわなくても」と開設を思い立った。

那岐駅から智頭駅方面に向かう列車は一日にわずか九本。五時間待たなければ列車に乗れない時間帯もあるという。

当初は同地区内にあった旧診療所の建物に目を付けたが、閉鎖から二十年近くが経過。その間、まったくの手付かず状態だったため、老朽化が激しく、断念せざるを得なかった。

旧診療所に代わって白羽の矢が立ったのが、デイサービスセンターとしても利用されていた那岐駅舎。住民とも相談し、岡野一広医師が毎月二回、第二、第四火曜日に診察を行うことになった。

開所式では織田洋智頭町長が「地域の皆さんに近いところで医療を行いたいという思いが実った。健康で長生きすることを目指して、診療所を利用してほしい」とあいさつ。開所式に駆けつけた同町野原の無職、栗田光治さん(83)は「これまでも地区住民の集まりなどに駅舎を利用してきたが、今後は医療の拠点としてたくさんの人に利用してもらえると思う」と話し、喜びもひとしおのようだった。

以上、日本海新聞記事より引用

何と、心温まることです。駅舎の上に病院があるのは都会の駅では、よくありますが、ローカル線の片田舎の駅がレストラン、郵便局、スーパーになった事は聞きますが、診療所になるとは初めてでしょう。

特に高齢化社会が進行している山間部等でこんな風に有効利用される事は、非常に素晴らしい事です。2番目、3番目の駅利用が出てきて欲しいものです。


添付画像
【駅.jpg : 15.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 駅.jpg
・サイズ : 15.0KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1203】No.14 2008年春 青春18切符の旅
 米っ子便り  - 08/3/12(水) 21:01 -
  
早春3月1日と言えば青春18切符使用開始日です。いろいろとプランを練ってみました結果、雪景色の残る木次線と復旧なった三江線の乗車を目指しました。

米子発10:21→11:14宍道11:18→13:55備後落合13:58→15:11三次16:56→18:24浜原19:01→20:54江津21:06→22:44出雲市22:46→23:57米子着。
7列車を乗り継いでの13時間半強の鈍行列車の旅を決行しました。

宍道からの木次線乗客は同業者ばかり20数名で、鉄子ちゃんまでいました。
殆どは,途中で下車、また三次駅から広島方面に乗り継ぎましたので、三江線へ乗車したのは3名のみでした。

今回のローカル線乗車で感じた事は、快速列車以上が走る路線との相違です。同じ芸備線でも三次以東となると、時速15km/hの速度制限が続きます。昨秋乗車した備後落合〜新見間も同様で、トロッコ列車に乗っているようでもあります。

運転手に聞くと、理由は聞かない方が良い。恐ろしくなりますよとの一言です。渓谷沿いを走行する辺りは、線路に苔まで生えていて。満足に保線等されていないように見受けられます。道床が崩れて運行停止になったとのニュースを時々見ます。

三江線も30km/h制限箇所が多く、対岸を走る自動車に次々と追い抜かれていきます。
乗客も全線わずかです。閑散とした車内です。平日の高校生の足となっているだけで、休日は客0名で走る事も珍しい事ではないと聞きました。乗客の大多数の高校生も少子化で年々学校統廃合も進み少なくなっています。

かっては、生活に必要不可欠と熱望され建設されたローカル線ですが、道路が整備されて、一家に1人1台にもなっている車社会の現状からみて、既に役目を終えています。地域自治体への経済的負担も大きくなっています。我々鉄道ファンの喜びだけに存在するのには、時代に迷惑をかけてしまっているだけと感じずにはおられませんでした。


添付画像
【米子駅_木次線.jpg : 0.5MB】

添付画像
【出雲坂根駅.jpg : 361.4KB】

添付画像
【三井野原駅.jpg : 309.9KB】

添付画像
【備後落合駅.jpg : 348.3KB】

添付画像
【三江線.jpg : 356.8KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子駅_木次線.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 出雲坂根駅.jpg
・サイズ : 361.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 三井野原駅.jpg
・サイズ : 309.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 備後落合駅.jpg
・サイズ : 348.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 三江線.jpg
・サイズ : 356.8KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1191】No.13−3 雪の境線
 米っ子便り  - 08/3/1(土) 0:38 -
  
5枚目です。


添付画像
【yumigahama.jpg : 331.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : yumigahama.jpg
・サイズ : 331.7KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1190】No.13−2 雪の境線
 米っ子便り  - 08/3/1(土) 0:31 -
  
続きの写真をを掲載します。


添付画像
【河崎口.jpg : 340.5KB】

添付画像
【和田浜.jpg : 290.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 河崎口.jpg
・サイズ : 340.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 和田浜.jpg
・サイズ : 290.6KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1189】No.13 雪の境線
 米っ子便り  - 08/3/1(土) 0:27 -
  
2月24日も降雪です。1週間前程ではありませんでしたが、今回は、次回撮れなかった境線の米子〜和田浜を目指しました。

雪の大山は、終日雪雲に隠れて雄姿を見せませんでしたが、降ることがあっても強い浜風が吹き、積ることが少ない境線を撮影することができました。

ただ前夜から満充電しておいた電チャリのバッテリーは、寒さで急速に劣化して、いつもの半分しか持たず、1歩手前で帰途を余儀なくされました。


添付画像
【米子と富士見町.jpg : 354.7KB】

添付画像
【後藤駅.jpg : 400.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子と富士見町.jpg
・サイズ : 354.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 後藤駅.jpg
・サイズ : 400.5KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1186】消えゆく381系の快速通勤ライナー
 米っ子便り No.12  - 08/2/28(木) 22:29 -
  
2008年3月15日の時刻改正で、“特急やくも”の車両を使用して西出雲7:35−(5416M)→8:36米子の快速通勤ライナーが消えます。

どこかの○○ライナーと違って、追加料金は取らず、グリーン車も解放されていて、毎日400名が乗車する山陰での最高のサービス列車だっただけに消えゆくのは残念です。381系以前は181系が使用されていました。

松江方面に行く際にすれ違うことはあっても乗車したことはありませんでしたが、最後の日は是非とも乗りたいと思っています。

代わって登場するのは、名前は同じ快速通勤ライナーでも、113系と格落ちです。せめて、221系か、117系でしたら少しは、許されるでしょうが、明らかにサービスダウンです。これでまたJR利用者が減るのでしょう。

113系は、2月21日に京都から回送されてきました。出雲方向から、
クハ111-7760+モハ112-7706+モハ113-7706+クハ111-7710
まだ京キトの表示です。


添付画像
【381系の快速通勤ライナー.jpg : 308.5KB】

添付画像
【置換えの113系.jpg : 269.6KB】

添付画像
【所属表示は京キト.jpg : 158.8KB】

添付画像
【雪の米子駅113系.jpg : 290.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 381系の快速通勤ライナー.jpg
・サイズ : 308.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 置換えの113系.jpg
・サイズ : 269.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 所属表示は京キト.jpg
・サイズ : 158.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪の米子駅113系.jpg
・サイズ : 290.1KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1185】期待はずれの出雲
 米っ子便り No.11  - 08/2/28(木) 21:16 -
  
2月17日、2日前より降り続いた雪で、今期1番の積雪の日を迎えました。鳥取はもっと積もったようで、ポイントが圧雪で動かずで、ダイヤはガタガタです。出雲市まで自腹で特急に乗るハメとなりました。

日曜日でしたが、出雲のお客様との商談です。勿論、前後の時間を利用して、出雲を走る一畑電鉄の撮影と張りきって出かけましたが、松江を過ぎると車窓からの風景は、一転して雪は降れども直ぐに消えてなくなっています。

昼食に入った出雲そば屋のご主人も“最近は降っても積もらなくなったなぁ”。JA島根の広報者も“温暖化の影響で、島根のお米は、コシヒカリが中心だったが、山間部を除いては適さなくなってきている。今は、北海道が適作地だろう”とのお言葉が実感できます。

そんなわけで、皆様方のご期待に応える写真は撮れませんでした。
次回は、雪の大山をバックに機会を待っておりますので、ご期待下さい。


添付画像
【080217_米子駅.jpg : 336.8KB】

添付画像
【ようやく上がったパンタ.jpg : 104.9KB】

添付画像
【一畑電鉄出雲大社駅.jpg : 357.0KB】

添付画像
【DSC_0035(2).jpg : 105.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080217_米子駅.jpg
・サイズ : 336.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ようやく上がったパンタ.jpg
・サイズ : 104.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 一畑電鉄出雲大社駅.jpg
・サイズ : 357.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0035(2).jpg
・サイズ : 105.0KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1174】米子にもようやく降雪です。
 米っ子便り No.10-1  - 08/2/20(水) 0:30 -
  
皆様方、ご無沙汰しております。久方ぶりの米っ子便りです。
2月16日、京都に遅れること1週間。米子に今期初めての寒波来襲です。昨日から降り続いた雪が続き、朝起きると一面の白銀の世界です。ようやく、待ちに待った鉄ちゃん心が沸騰しました。

積雪は、約25cmあまり。これでは愛用の電チャリは、走行不能です。朝食を十分取り、カイロを持って、米子駅から一路、米子空港の滑走路拡幅工事で廃駅間近い境線の大篠津駅へと向かいました。

鉄ちゃんは、私一人。足跡のない新雪積る駅に降り立ち、撮影に励みました。晴れたかと思うと、直ぐに吹雪です。土曜日とあって、通学通勤客も皆無で、邪魔されることもなく空腹と寒さを我慢できるまで撮り続けられました。

その後、空腹を満たすために境港駅に向かい、かって山陰鉄道(境〜御来屋)が開通した境駅の記念碑付近を中心に撮りました。
夜間撮影のため3脚も用意していましたが、あいにくと足元は運動靴です。これでは、じんじんと凍えてくる冷たさには勝てず、加齢を考慮して、明日があると早々の退散となりました。

そんな時は、普段のおこないが良いせいか、明日待ってるからねとの出雲のお客様からの電話です。雪の一畑鉄道も好いなあと直ぐに日和ってしましました。


添付画像
【雪の大篠津駅.jpg : 296.5KB】

添付画像
【突然の晴天の大篠津駅.jpg : 231.5KB】

添付画像
【山陰鉄道開通記念碑1.jpg : 385.5KB】

添付画像
【境港駅を出発.jpg : 485.2KB】

添付画像
【旧境駅付近.jpg : 293.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪の大篠津駅.jpg
・サイズ : 296.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 突然の晴天の大篠津駅.jpg
・サイズ : 231.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 山陰鉄道開通記念碑1.jpg
・サイズ : 385.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 境港駅を出発.jpg
・サイズ : 485.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 旧境駅付近.jpg
・サイズ : 293.0KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

【1173】米子にもようやく降雪です。
 米っ子便り No.10-2  - 08/2/19(火) 23:53 -
  
米子にもようやく降雪です。


添付画像
【米子駅.jpg : 385.3KB】

添付画像
【鬼太郎列車.jpg : 289.2KB】

添付画像
【JR堺線大篠津駅.jpg : 252.2KB】

添付画像
【雪の猫娘.jpg : 273.9KB】

添付画像
【キヤ141系.jpg : 309.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 米子駅.jpg
・サイズ : 385.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 鬼太郎列車.jpg
・サイズ : 289.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : JR堺線大篠津駅.jpg
・サイズ : 252.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪の猫娘.jpg
・サイズ : 273.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : キヤ141系.jpg
・サイズ : 309.9KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219060254135.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
1ページ 前ページ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲示板についてのお問い合わせはこちら。