【しまかぜ】次の日

しまかぜ乗車はその豪華さ、乗り心地の良さに感動し素晴らしい体験ができました。世話役の皆様お疲れ様でした、本当にありがとうございました。さて【しまかぜ】次の日ですが、長老を筆頭にシルバー世代4名(長老、I氏、F氏、W)の乗車・撮影会となり、せっかく伊勢まで来たので「ナロー」に乗ろうということで近鉄内部・八王子線と三岐鉄道を選びました。朝8時にホテルを出発し近鉄四日市から出発です。四日市乗車

四日市8:25発で西日野に向かいます。西日野ではすぐに折り返し日永で撮影します。

日永①

この線の車両はカラフルで一両毎に色が違うかなと思えます。この後日永8:54の四日市行きを写していましたがちょうど幼稚園の通園時間らしく先生を先頭に「カルガモ」の親子が電車の前を横切って行く姿が撮影できましたが、私は手ブレでピンボケとなってしまいました。※幼稚園児でありWeb上で公開するのはこの理由も含めて遠慮します。この日は朝から雨で傘をさして電車(262)の前を横切る姿は本当に可愛かったです。ここでATSの車上子と地上子をみてください。地上子は線路の外側にあります。日永②

この後は内部まで乗車し、近鉄のオリジナル車(I氏間違ってたら修正願います)を写して四日市へと戻りました。四日市からは近鉄5200で桑名に向かいます。しまかぜ当日も松阪から四日市までは5200でしたが名古屋線は5200が多いですね、今年の3月から大阪線でも多くなったように思います、全部で何編成なのか要確認です。ちなみに松阪から乗った急行の中で「車内検察」がありました。ICカードをどうするのか?と思っていましたが端末にかざすと乗車駅等が判るようです。IT技術は大したものですね。内部・八王子線はどんな目的で建設されたのかという話も出ていましたがナローでよく残っていると思います。近鉄も伊賀線や養老線は手放しましたがこの線はよく残していると思います。さて、この後の三岐は別稿とさせてください。

【しまかぜ】次の日」への3件のフィードバック

  1. wakuhiroさま

    先日はどうもありがとうございました。次の日に内部・八王子線に乗りに行かれたこと、F氏さんからお聞きしました。疲れももろともせず、次の日も活動するそのアグレッシブさに感心しております。

    内部・八王子線はBRT化などせず、“鉄道”として存続してほしいです。私も後輩を誘って乗りにいきましょう。鉄道存続のために。

  2. wakuhiroさま
    雨をモノともせず、私も楽しく充実した一日を過ごすことができました。乙訓老人のツッコミ、Iさんの的を射た解説があればこそと思っています。日永での262号前の幼稚園児の行列は、写真展入賞間違いなしのシーンでしたが、私のカメラは、いちばんのタイミングに限ってシャッターエラーが起こり、幻となってしまいました。またリベンジを果たしたいと思っています。

  3. wakuhiroさま
    皆様 先日は久しぶりにお会い出来、有意義な時間をありがとうございました。楽しい伊勢の旅でした。長老、F氏、W氏と4人で四日市での夕食会、翌日の内部・八王子線 小雨の中でしたが盛り上がりました。パステルカラーの小型電車 存続が危ぶまれていますが地元の方たちの大切な足になっていることを実感しました。幼稚園児の行列は私のカメラには何とか写っていましたので機会が有ればご覧いただければと思います。幼稚園の先生を先頭に電車から降り傘をさした4人の園児が構内の踏切を渡る姿を後ろから電車の運転手が見守っている写真です。雨のおかげでいい写真が撮れましたが、次回は良い天気の日に行きたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください