まいど!お騒がせの高槻電車区 クモハ32002の不思議

 以前クエ9300に関して西村さんが投稿された高槻電車区見学会のコメントでクモハ32の写真があったと書き込んだのですが、再び少しばかりお騒がせをしたいと思います。まずはクモハ32002の写真からどうぞご覧ください。見学会で撮影したものです。左側に“茶坊主”でなくて、誰かの腕が写っています。

JPG-高槻電車区クモハ32001

 正面の窓はHゴムに改造されています。写真で見る限り塗色は茶色のようです。ところで関三平さんの「昭和の電車 国鉄クモハ32002号 特別塗装の内勤者」ではオレンジ色をしていたとありますが、「【46552】昭和45年6月27日高槻電車区見学会」で「車両班見学メモ」の解説文の中で次のように書いてありました。

「以前高槻には32001、淀川には32002がいたのですが、吹田工場で32001に間違ってオレンジ色に塗ってしまったため淀川の32002と交換したという話が残っています。」

これによるとオレンジ色のクモハ32は001で淀川電車区にあって、多分片町線で走っていたのではないでしょうか。片町線の旧型電車はオレンジ色であったと思います。ところでもう一両のクモハ32003はどこなのでしょうか。手持ちの「電車ガイドブック」には岡山駅で1962年8月と日付のあるクモハ32001(写真の車番がはっきり見えないが活字として記載されている。)の写真が載っています。モノクロ写真ですが色は茶色のようです。行き先表示から宇野線での運用のようです。どないなっているのでしょか。どなたかこの不思議を解いてください。

まいど!お騒がせの高槻電車区 クモハ32002の不思議」への3件のフィードバック

  1. どですかでん様

    昔の配置表から3両のクモハ32についてお知らせします。
    これによって「岡山駅で1962年8月と日付のあるクモハ32001」がおかしくないことがわかります。

    『国鉄動力車配置表』鉄道図書刊行会
    昭和32年11月1日現在(合計3両)
    高槻 モハ32001
    淀川 モハ32000,002

    昭和34年4月1日現在(合計3両)
    高槻 モハ32001,002
    淀川 モハ32000
    ※車両称号規程改正により6月1日から モハ32→クモハ32

    昭和35年4月1日現在(合計3両)
    高槻 クモハ32001,002
    淀川 クモハ32000

    昭和36年4月1日現在(合計3両)
    高槻 クモハ32002
    淀川 クモハ32000
    岡山(機)クモハ32001

    昭和37年4月1日現在(合計3両)
    高槻 クモハ32002
    淀川 配置無し
    岡山(機)クモハ32000,001

    昭和38年4月1日現在(合計3両)
    高槻 クモハ32002
    淀川 配置無し
    岡山(機)クモハ32000,001

    昭和39年4月1日現在(合計3両)
    高槻 クモハ32002
    淀川 クモハ32001
    岡山(機)クモハ32000

    『国鉄車両配置表』鉄道図書刊行会
    昭和40年3月31日現在(合計3両)
    高槻 クモハ32002
    淀川 クモハ32001
    岡山(機)クモハ32000

    昭和41年3月31日現在(合計3両)
    高槻 クモハ32002
    淀川 クモハ32001
    岡山(転区)クモハ32000

    以下はどですかでん様ご存知と思いますので省略します。
    002がオレンジ色になった経緯については何も知りませんので、解明していただけますか?

  2. どですかでんの疑問点についてお答えします。

    クモハ32は、32000、32001、32002の3両在籍していました。
    昭和31年12月1日以降の動きは下記の通りです。
    000淀川配置→36年9月11日岡山に転属→56年7月20日付廃車
    (府中区に在籍した期間があるが、転属か貸渡しかは不明)
    001宮原配置→32年9月27日高槻に転属→35年9月23日岡山に転属→38年11月2日淀川に転属→56年5月25日付廃車
    002明石配置→32年1月12日淀川に転属→33年5月30日高槻に転属→57年9月27日付廃車

    慶応鉄研の「電車ガイドブック」P90に掲載されている岡山駅での32001は、撮影日が37年8月撮影となっていますので、岡山配置時代です。
    当時岡山には、000と001が配置されており、宇野線と山陽本線三石~三原間で使用されておりました。ちなみに私は000を宇野線ローカルで撮影しています。

    001が吹田工場入場時にオレンジ色に塗り間違えた件は、趣味誌で読んだ記憶がありますが、それが岡山転属の原因になったかどうかは定かではありません。

    一方002は高槻に転属した時点で既にオレンジであったことが記録されています。
    あくまで私の推論ですが、塗り間違えたのは002で、それが原因で淀川区に転属。翌年高槻区で、構内入換えと職員通勤用の両運車が欲しいということで転入してきたのではないかと思っています。

    クモハ32の詳細ついては、片運のクモハ31と共に後日解説したいと思っています。

  3. 藤本、井原様
    コメントに大変貴重なクモハ32に関するデータありがとうございます。これらからいろいろと考えてみたいと思っています。まずは所属電車区の変遷を図式化してみました。図にすると関連性がわかり、見えないが見えてきます。何かわかりましたら投稿したいと思っています。ただし、いつになるかわかりませんが。そして、藤本先輩のクモハ32の詳細解説を楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください