遥かなる東欧の旅 ボスニアの現役蒸気機関車を訪ねる 2015年 Part9 トゥズラ(Tuzla)炭鉱鉄道 その5 Banovici駅

DSC_6200010

▲ Banovici駅で迎えてくれたのは、1948年製の19-12号機です。思いっきり爆煙を吐いてくれました。Class33と違って煙室扉はお椀形でハンドルも付いています。この方がしまった顔に見えます。


第5日目 10月20日 その3

01_Map_04-200DSC_6189007▲ 14:54  撮影地⑥ Google座標;44.436299, 18.656624
貨車内で昼食後に着いたのは北からの路線が3線に分岐するŽivinice駅を通過しての踏切でした。

DSC_6198009▲ 15:20 撮影地⑦ Google座標;44.417323, 18.561541
再び列車の乗って次に移動したのはBanovici駅でした。

DSC_6204012▲ 反対側から見たBanovici駅構内です。左上がナローゲージのバノヴィチ炭鉱鉄道です。
この駅でナローで運ばれた石炭がホッパーで標準ゲージの運炭列車に落とし込まれ、積替えられます。

DSC_6214013DSC_6265015▲ 33-504号機19-12号機が並走シーンを見せてくれましたが、19-12号機の方が煙の出は良かったですね。

DSC_6276017DSC_6279003

DSC_6287018▲ 33-504号機牽引の運炭列車のチャーターはここで終わりです。我々の乗った貨車は切り離して通常仕業に戻りました。

DSC_6300004

DSC_6325005▲ 19-12号機に3線軌道を走ってもらいました。

DSC_6330006DSC_6332008▲ 16:28 1段山上のナローバノヴィチ炭鉱鉄道では83-158号機が運炭列車を運び込んでいます。こちらも現役で頑張っている姿です。

Banovici駅での撮影はこれで終了です。バスに乗ってホテルに戻るのかと思っていましたら、まだこれからがありました。 Part10に続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください