青の交響曲余話

現役生達の活躍で、DRFCの歴史に残る一大イベントは成功裏に終わりましたが、その時に現役生、それも一回生のU君から参宮線事故の写真を見せてほしいと言ってきました。
聞けば古い鉄道の歴史に興味があるとのことで、井原さんに紹介されたらしい。写真はお見せするので来訪を快諾しましたが、事故の詳細はよく知らないので、デジ青に湯口先輩の投稿があったので読んでおこうと思い立ちました。
さすがに湯口先輩、ご自分の写真と共に簡単な解説があり、その中に「ピク65号を参照した」旨の注釈がありました。たしか我が家にもあったのではと探したところ、残念!66号からしかありませんでした。それ以前の59号が最初で次は66号まで飛びます。そもそも戦後生まれの私はまだピクを定期購読出来る年齢ではありませんでした(59号が昭和31年6月号)。実は高校時代に寺町の古書店に縄でくくって積まれていたピクを大人買いしたものです。だから飛んでいるのは私のせいではありません。

この機会に整理をしたのですが、なんと本がボロボロ、酸化してもろくなっていました。本の“ビネガーシンドローム”です。表紙や後表紙もとれた本を一冊ずつクリアーホルダーにはさんで並べ直しましたが、どうしても読んでしまいます。

そこでピクトリアル1956年6月号59号をご紹介しましょう。

この当時は48ページで110円です。表紙はEH1013の牽くワキの急行貨物列車。
最初のページにトピックフォトがあります。
曰く、「京阪特急用新テレビカー」1800系が四条に停車しています。「丸の内線新車400系6両増備」「国鉄初の20m2機関のキハ44700誕生」のちのキハ51です。

今月の話題
「東海道本線の電化は本年11月に米原-大阪が完成して、東京-大阪間の電気運転が開始される。北陸本線の電化方針は当初直流を計画していたが、急遽交流に変更された。」「国鉄本庁、4月より本社と改称。ゆくゆくは地方局を支社言うようになるかもしれない」

私鉄車両めぐり
京都市電:地図では千本今出川から白梅町間、河原町今出川から宝ヶ池公園間が予定線になっている。写真には200型、300型が現役で紹介されている

質問に答える
現在建設中の国鉄線
ほとんどがすでに廃止された線ですが、「津軽線:蟹田-三厩」「越美線:福井-朝日」「紀勢線:新鹿ー尾鷲」「赤穂線:日生-西大寺」などの現役線もありました。
私鉄で建設中となっている中で気になるのがありました。「紀泉鉄道:熊取-粉川」どなたかご存じありませんか?

おもしろいのを一つ
問:小海線のオハ608は夏と冬で定員が違うのにオハ607は変わらないのはなぜですか?
答:オハ608は冬期座席を外してストーブを取り付けるため定員が減る。オハ607は未改造のため変わらない。(国鉄運転局客貨車課)

読者短信
京阪ニュース
空気バネの電車が出来る。千チハのキハ48102でテストしたものに似た奴(ママ)。1816を予定する。
大阪地下鉄ニュース
値上げした分だけサービスしましょうと全車両に各6個の扇風機をつける。

こんな内容ですが、この頃でも佐竹保雄先輩は写真に記事に大活躍でした。

現物をご覧になりたい方はいつでもどうぞ!

青の交響曲余話」への1件のフィードバック

  1. 米手さま
    懐かしい話を熟読しました。「寺町通の古書店に積まれていたピクを大人買い」は、私も同じ経験をしています。たぶん、寺町四条上るのT書店だと思いますが、いつも店頭にピクの100号前後が積まれていて、私も大量に購入しました。一冊100~150円だったと思います。その後、乙訓老人からも古いピクを譲り受け、ピクの古い号は、ほぼ揃いましたが、読み返してみると、今から見ると、荒唐無稽な将来記事も載っていて、興味は尽きませんね。
    お書きの「紀泉鉄道」ですが、調べますと、現在の水間鉄道が中心になって設立した会社で、同鉄道の清児から粉河へ向かう計画で、起工式も行ったところで、建設中止になったようで、現在でも、一部が未成線として、敷地跡が残っているとのことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください