癒しの島 台湾鉄道2019年秋の旅 Part 6 礁渓⇒高雄、高雄トラムを撮る

第5日目 11月25日

6:00 起床、部屋の大きなお風呂に贅沢に温泉をたっぷり入れて入浴です。目が覚めました。今日は皆さんとお別れです。昨夕帰途された893-2さんは深夜便で関空に向われました。クモハ73106さん、デカンショ祭り号さん、大津の86さんは台北から帰国されますので北迴線で北上されます。私は一人高雄からピーチで関空に向かいますので今日は高雄泊まり。ゆっくりと礁渓から高雄へ南迴線で向かいます。
切符は昨日崇徳駅で空席を調べてもらいました。時間がなくて購入したのは礁渓に到着後になりましたが大丈夫でした。花蓮で18分間の乗継時間がありますが約7時間半の絶景が続く南迴線乗車の乗り鉄旅です。

① 礁渓 8:01(自強204次)⇒9:29 花蓮 9:47(自強308次)⇒15:33 高雄

続きを読む

燃える大地への旅 2017年 台湾 Part6 枋山で撮る

 6:19 朝目覚めて東側のカーテンを開けると前に旧高雄站駅舎(1940年建築)が見えました。現在高雄站は2018年末を目標に全面地下化工事の真っ最中ですが、工事が遅延するのは当たり前の台湾ですので、順調に完成するのかハッキリと言える人はいません。
台鐡用に島式ホーム2本、高鐡用にも島式ホーム2本が用意される予定です。現在中心部まで乗り継ぎを必要とする高鐡は左營から延伸されるのを待ち望まれています。
この旧駅舎は新駅舎建設に伴い撤去される予定でしたが保存を望む声が多く、2002年8月16日から14日間をかけて今の場所まで移動されました。地下駅が完成した時点では出入り口として再使用されるそうです。
続きを読む

絶景の台湾鉄路 2015年夏の旅 Part11 北回帰線標誌紀念公園、蒜頭糖廠の訪問

DSC_0337_200

今回の旅の最後の訪問地は昨年1月に大津の86さんとご一緒した蒜頭糖廠です。平日で暑い日だけあって訪問者は少なく閑散としてしていました。
蒜頭糖廠
は、明治39(1906)年に建設された製糖工場で日本統治時代は台湾3番目の規模を誇りましたが平成12(2000)年の台風で被害を受け閉鎖され、以降はテーマパークとして運営されています。
※ 詳細については昨年1月に訪問しました記事をご覧ください。こちらです。

丁度、平日は1日1回(15:00発)の観光列車が走る時間が近づいています。皆さんと乗車する事にしました。

続きを読む