DRFC-BBS
※容量制限により削除された06年1月31日までの投稿写真を一部復活しました。詳細はこちら。
※新掲示板へ移行したため、この掲示板への投稿は受け付けておりません。

新掲示板アドレス(2008.08.03〜)
http://drfc-ob.com/wp/
左のフレームが表示されていない場合はトップページへ移動してください。

 投稿者絞り込み:   ページ移動:  
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
521 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→

【902】まちがい探し 七条交差点写真展 総本家・青信号特派員 07/6/17(日) 23:02
【903】Re:まちがい探し 七条交差点写真展 愛読者 07/6/18(月) 10:45
【905】Re:まちがい探し 七条交差点写真展 '67小西啓文 07/6/18(月) 20:38
【906】Re:まちがい探し 七条交差点写真展 64’田野城 喬 07/6/18(月) 21:58
【911】Re:まちがい探し 七条交差点写真展 乙訓の老人 07/6/22(金) 22:46

【902】まちがい探し 七条交差点写真展
 総本家・青信号特派員  - 07/6/17(日) 23:02 -
  
本日の様子が速報された【900】七条交差点写真展見学の記事。写真入りで紹介され、なごやかな様子が伝わる記事を堪能していたら、ちょうどそこに、酔いつぶれた老人(あえて名を秘す)から電話がもたらされた。文章の中に4ヵ所の間違いがあると言うのである。これでは、NOVAと同じ虚偽説明ではないかと酔った勢いで言う。老人は、小学校時代、学級新聞の編集長を務めた経験があるだけに、報道姿勢には厳しいのである。
そこで、会員諸賢、4ヵ所の間違いがどこなのか、よ〜く考えてみよう。1ヵ所は回答できるが、それ以外は老人の素性を理解していないと分からない、なかなかの難問である。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntkyto088079.kyto.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【903】Re:まちがい探し 七条交差点写真展
 愛読者  - 07/6/18(月) 10:45 -
  
▼総本家・青信号特派員さん:
>そこで、会員諸賢、4ヵ所の間違いがどこなのか、よ〜く考えてみよう。
そんなことよりNo.899の写真ファイル名が間違っているよ。
洗場→洗馬
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@195.39.150.220.ap.yournet.ne.jp>

【905】Re:まちがい探し 七条交差点写真展
 '67小西啓文  - 07/6/18(月) 20:38 -
  
すみません、帰宅後、お酒を飲みながらの投書でミスりました。やはり、お酒は程々が良いのでしょうが、仕事が多忙となると飲まなきゃやっとれません。ご迷惑をおかけした次第です。

7月17日は、6月17日の間違いです。ここに訂正をさせていただきます。後、3つの間違いですが、まだ見つけておりません。

茶粥は”粗末なもの”と記載しましたが、これは、沖中先輩の席上においても、一歩、謙虚に申されたお言葉です。
昔より、”京都の白粥、大和の茶粥”という食の歴史がありました。粘りがある白粥に対して、逆にさっぱりとしたのが大和の茶粥です。

茶粥の歴史は、9世紀初頭、弘法大師が唐から茶種を持ち帰り大和地方に植えたのが「大和茶」。これから始まった、由緒ある茶粥です。
仕事でよく行く奈良には茶粥で有名な店もあります。今では、粗末と言うより贅沢な食事です。

今日のTV話題では、”即席お茶漬けうどん”が発売になったとか。
”大和の茶粥”も即席で発売なるかも。
白粥の駅弁はありますが、茶粥駅弁もあっても良いですよね。どこかで作ってくれませんかね〜。

沖中家のレシピは、前夜にお米を洗って寝かせた後、一旦ザルで一晩水きりをしておく。翌朝、釜に湯を沸かし番茶を茶袋に入れ、沸騰後に前夜のお米を入れる。要するに”お米のしゃぶしゃぶ”とのことです。

前夜に一旦お米を炊いておくのか、当日に炊くのか、大事なところを聞き忘れましたが、これは我が家の調理人としては捨て置けません。早速、どちらが美味いのかを試してみます。

中国では、朝食に行くとお粥(白粥とあずき粥)が必ず出てきますが、お粥専門店に行くと種類も多く、庶民的な1RMB(15円)のものから、鮑入りやツバメの巣等々、100RMB(1500円)以上の高級なものあります。

お粥の効用として、こんな記事もあります。
●色………肌つやをよくする
●力………体力をつける
●寿………寿命を延ばす
●楽………食べ過ぎず楽である
●詞清弁………頭の働きがよくなり、言葉が清くさわやかに
●宿食除………胸につかえない
●風除………風邪をひかない
●飢消………空腹をいやす
●渇消………のどの渇きをいやす
●大小便調適………便通を整える

クローバー会の皆様、お粥を食べ1日でも長生きして、「時の思い出」をたくさん作りましょう!!!!!
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@218-251-37-109.eonet.ne.jp>

【906】Re:まちがい探し 七条交差点写真展
 64’田野城 喬  - 07/6/18(月) 21:58 -
  
>そこで、会員諸賢、4ヵ所の間違いがどこなのか、よ〜く考えてみよう。1ヵ所は回答できるが、それ以外は老人の素性を理解していないと分からない、なかなかの難問である。

ウ〜ン、確かに難問ですね。洗場ぐらいなら私でも分かりますが日付以外にどこが間違ってるのでしょうか?小西君は盛んに茶粥を持ち上げていますがそんなに美味しいものではありません。我が愚妻は櫟本町出身で茶粥は日常のものでした。婚約時代食べてみましたがこれならお茶漬けの方がいいと思ったものです。まあ、食べ慣れたかどうかと言うことではないでしょうか?
乙訓の老人に関することで間違いは、有るとすれば出身地に関してでしょうか?老人のご生誕地が奈良ではなくご母堂のご出身が奈良で、朝食によく茶粥を作られたのでご幼少のみぎり食された記憶があったのでは有りますまいか?なんせ神話に近い古い話ですからクローバ会では須磨の大人ぐらいでないと真偽の判定はむつかしいのでは?
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1...@p4078-ipbfp404kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

【911】Re:まちがい探し 七条交差点写真展
 乙訓の老人  - 07/6/22(金) 22:46 -
  
何時までも黙っておられる性分ではないので、無鉄分の話で恐縮ですが…… 

回答1 6月17日。
回答2 写真展はクロバー会主催。
回答3 ご自身ではなく父親が奈良の奥山。因みに近鉄榛原駅より南に8km。
回答4 母ではなく祖母。母は中国道六日市ICを下りたところ。

次いで大和の茶粥について一席。
前夜に米を洗いザルに入れ濡れフキンを掛けておく。朝、おくどさんで大鍋に湯を沸かす。フキンで作った袋に焙じ番茶を詰め込み湯に投じる。よく出たところで番茶袋を引き上げる。そこで前夜洗い上げた米を煮えたぎる中に投入、さっと蓋を被せる。噴きそうになったら蓋を取り(このタイミングが茶粥の生命線である)、おくどさんの薪を引く。シャバシャバのお粥さんの出来上がり。粘りがでたら駄目である。
こんなものでは腹持ちが悪い。薩摩芋がある時は、蒸かしたものを厚さ15ミリぐらいに輪切りにして粥の中に入れ食べる。ない時はハッタイ粉(小麦を炒って粉にしたもの)を適当量混合して食べる。
これが主食でおかずは漬物か味噌、運が良ければ”うるめ”が2〜3本支給される。漬物のことまで言及すると大演説になるので、これまで。これが奈良の奥山の朝食であった。今は先ずお眼にかかれない。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 1...@p3040-ipbfp603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
521 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲示板についてのお問い合わせはこちら。