|
諸兄正月からお忙しいと見え、どなたもボケかけ老人にはかっまて下さらぬ。そりゃこっちはヒマですよ。待ってられないので押し付け投稿その3に進む。
2軸単車は先回デッキ改造後ばかりだったので、今回はオープンデッキが残る2枚をご覧いただく。50年前の手札プリントを6枚並べて一挙にスキャン。画面をクリックすると拡大する。
鋼体のみの2両は、確か(記憶が薄れたというより、電車なんぞどうでもよかったから気にもしていなかった)帝国車両だったかで製造。
キャンセルされかけた?かで、メーカーがあわてて仏生山に搬入したと聞いたような気がするが、確信はない。修正や補足は乙訓老人の責務である。
この鋼体も、確か何年かこのまま放置され(法的所有権等に問題があったのか?)、最終電車にはなった。
しかし幅員が複線様区間での線路中心間隔と抵触し、線路を若干修正し(修正したことにして?)やっと動き出したような話があった(ように記憶する=これも不確実)。
次回(また延々と続くの?とボヤく勿れ。ヨメさんと親と先輩は大事になされよ。諸兄とて立派なボケかけ予備軍なるぞ)は先輩が戦前に撮影した写真をご覧いただく所存である。
【高松琴平5.jpg : 166.0KB】
【高松琴平6.jpg : 154.2KB】
【高松琴平1束.jpg : 291.4KB】
|
|
|