DRFC-BBS
※容量制限により削除された06年1月31日までの投稿写真を一部復活しました。詳細はこちら。
※新掲示板へ移行したため、この掲示板への投稿は受け付けておりません。

新掲示板アドレス(2008.08.03〜)
http://drfc-ob.com/wp/
左のフレームが表示されていない場合はトップページへ移動してください。

 投稿者絞り込み:   ページ移動:  
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
94 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→

【1444】続・生きていたNEOPAN SS 乙訓の老人 08/7/1(火) 16:49 [添付][添付][添付][添付][添付]
【1461】Re:続・生きていたNEOPAN SS 今出川浄福寺 08/7/4(金) 13:37 [添付][添付][添付][添付]

【1444】続・生きていたNEOPAN SS
 乙訓の老人  - 08/7/1(火) 16:49 -
  
夢に出た土佐電600形3重連

土佐電の方はダットサンで駅へ送って下さった。3等車の一隅でうつらうつらしていたら車掌がやってきて、2等車に案内された。後で当時の時刻表を調べてみたら、130レ16:11発だったようだ。なぜなら「ロ」連結だったからだ。車掌は高知で引き継いだ時、土佐電の方から要請があったと語ってくれた。善通寺20:11着のはず。徒歩20分ばかりの四国学園宿舎までタクシーで向かった。扉をあけたら姉が「たぁーちゃん、どうしたの」とびっくりであった。この時の計画は御免より東行、安芸、室戸、牟岐、徳島、高松、松山、仁堀航路、呉、広島、尾道を経て帰京の予定であった。従って善通寺に立ち寄るつもりはなかった。だから、びっくりだったのだ。
<フィルムから推察するに31、1日と寝て、2日午後には足ならしに琴参と土讃線の並行区間へ行っている。電車と汽車が並んで走っているシーンがないのは、チャンスに恵まれなかったのだろう。DF50先頭の列車があるが、普通列車で準急“南風”ではない。珍しい列車はC12牽引のもので、本来、この筋はキハ17の2連×2、高松→豊浜、琴平なのだが、多度津〜琴平間はC12+客車3両となっていた。客車は戦前のスロネ格下げ車であったように思う。朝の通勤列車に琴平→高松間8620牽引があったが、その客車がそれだった。C12は多度津工場入換用のものだろう。大麻(おおさ)から琴平まで歩いている。>
3日は高松。写真少なく、きっと仏生山で向井工場長相手に話し込んでいたか、図面筆写に没頭していたに違いない。65号、230号の図が残っている。4日、琴参善通寺車庫。5日、昼行列車で帰京。

翌年3月、卒業を前に四国のやり残しを達成しようと思っていたら、就職先から呼び出しを受け3月1日繰り上げ入社となった。tsurukame君を呼び出しNEOPAN SSを5本渡した。「四国へ行くなら可能な範囲で電車を頼む」と言った。その時のフィルムを今も預かったままだが、だんだんカールがひどくなってきた。缶を開けると、あの臭いが・・・・・・。
安芸まで600形で行けたのは5年後で、室戸で現場打ち合わせのためであった。勤務先は1967年に京都に変わったが、担当先の四国巡りは1963年11月から継続中で、大阪万博を前に関西の建設業界は空前の活況状態になった。1969年10月、儲からん四国は切り上げ時と判断し、高知のお得意先へ挨拶に行ったら「安芸発の朝の急行は3両連結だよ。」と、店主に言われた。だが、行けなかった。この悔しさを20年後、今出川浄福寺君にぶつけたら当時、3連急行は朝3本あったと教えられ、1970年11月30日撮影の姿を送ってくれた。

添付画像
【Jun27#76.JPG : 65.8KB】

添付画像
【Jun27#77.JPG : 85.6KB】

添付画像
【廣瀬車両製.JPG : 103.8KB】

添付画像
【善通寺工場製.JPG : 132.7KB】

添付画像
【夢に出た3重連.JPG : 131.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Jun27#76.JPG
・サイズ : 65.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Jun27#77.JPG
・サイズ : 85.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 廣瀬車両製.JPG
・サイズ : 103.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 善通寺工場製.JPG
・サイズ : 132.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 夢に出た3重連.JPG
・サイズ : 131.3KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6183-ipad205kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

【1461】Re:続・生きていたNEOPAN SS
 今出川浄福寺  - 08/7/4(金) 13:37 -
  
 スカタン列車も漸う大団円となった由。まずは、めでたしめでたし。

 さて、乙訓の老人様が夢にまで見られた三重連はちゃんと急行の看板を付けております。(土佐電鉄630他s.jpg)
 11月末ともなりますと日の出と共に安芸から来ますから、モロに逆光で、まともに撮影できた代物ではなく、一寸状態の悪い写真で、申し訳ないです。
軌道線に入ると、後ろ一両を切り離し、続行運転をしました。
 昼間も市内線の乗り入れがあり、路面電車で太平洋を眼下に高速走行する様は真に爽快でしたネ。(土佐電鉄628s.jpg)

 板バネをコイルバネに改造した300形にも乗ってみました。それなりにピッチングにローリングをしておりましたが、フルノッチで走行していることから勘案すれば、効果があったのかもしれません。(土佐電鉄323s.jpg)

 路面電車の三重連は、富山地鉄射水線でも走行しておりました。(富山地鉄射水線s.jpg 5039+5020+5036)
 廃線前のダイヤ改正では朝の運行本数が減らされた為、なんと四重連になったのにはビックリ。 残念ながら撮影には行けませんでした。

 余談ですが、超低床車の乗り心地はどう思われますか? 
 広電のドイツのシーメンス社製 GREEN MOVER を鉄道線で乗車した時感じたのですが、これは2軸単車の乗り心地だ、と。要するに、籠かき電車が繋がったもの。ピッチングやローリングが前後に車輌があることで抑制されている様に思われます(40Km/h の市内線では揺れが少なく解らなかった)。
 欧州の発想は、趣味人にとって真に面白いのである。

添付画像
【土佐電鉄630他s.jpg : 388.3KB】

添付画像
【土佐電鉄628s.jpg : 491.5KB】

添付画像
【土佐電鉄323s.jpg : 429.8KB】

添付画像
【富山地鉄射水線s.jpg : 0.5MB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 土佐電鉄630他s.jpg
・サイズ : 388.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 土佐電鉄628s.jpg
・サイズ : 491.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 土佐電鉄323s.jpg
・サイズ : 429.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 富山地鉄射水線s.jpg
・サイズ : 0.5MB
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.15) Gecko/20080623 Firef...@softbank218123107009.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
94 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲示板についてのお問い合わせはこちら。