DRFC-BBS
※容量制限により削除された06年1月31日までの投稿写真を一部復活しました。詳細はこちら。
※新掲示板へ移行したため、この掲示板への投稿は受け付けておりません。

新掲示板アドレス(2008.08.03〜)
http://drfc-ob.com/wp/
左のフレームが表示されていない場合はトップページへ移動してください。

 投稿者絞り込み:   ページ移動:  
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
67 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→

【1494】作並機関区へ 乙訓の老人 08/7/30(水) 16:22 [添付][添付][添付][添付][添付]

【1494】作並機関区へ
 乙訓の老人  - 08/7/30(水) 16:22 -
  
小学校の時にOゲージをやったお蔭で直流と交流の違いはそれなりに理解していたが、交流モータが鉄道向きでないとの紹介がピク誌で紹介された時、なさけないかな理由がはっきり分からなかった。敦賀で見た交流電車のモータが直、交どちらかも知らないまま、仙山線では交流モータにトルコン付きと遊星歯車付きの電車が試運転をしていると知り、どんなものか実地見聞してやれとなった。
1959年秋の東北旅行の行程では作並下車を組み込んだ。
9月16日、山形8:27発316レは9600牽引で、山寺ではED143に付け替えられた。芭蕉の句をおさらいする間なくトンネルへ、直ぐにガタンとなり停車である。しばらくして貨物列車が通過していった。トンネルに入るまでの急勾配で、行き違い地点を避けたためであろう。作並に到着するやED4521に交代となる。最新形の電関である。これの発車を見送り機関区事務室へ顔を出した。
区長は京都からたず訪ねて来たと言ったら大喜びで、ゆっくりしていけと案内役をかって出てくれた。まず見せられたのが廃車となったGEのメーカープレート。区宝にするのだと言って磨き上げられたものを取り出した。ついで教習中の教場へ連れて行き、1年後の福島電化の教育はここでやっていると胸を張る。こちらは早く電車をみせてほしいのだが、そうはいかない。やっと庫外のED4511、ED1727を撮らせてもらった。ED451は山を降りている、つまり仙台にいると。ED1728は山寺だとのこと。つまりトンネルで交換した貨物列車の牽引機であったわけ。ED14が4両揃っているとおもっていたら、1,2号機は廃車となりメーカープレートだけ保管しているとのこと。その代替機が変ED17の2両だった。ED441は調子が悪いのでメーカーへ(日立らしい)送られているとのこと。
やっと庫の扉を開け交流電車とご対面となった。こちらは敦賀と違ってクモハ11系の改造車である。トルコン付きのほうが留置されていた。「力不足で山登りには不向きだ。」「遊星歯車の方は?」「これも調子が悪いから郡山行きだ。これ以外に直流モータ付きのクモハ73+買収国電(元伊奈電)が2組あるが、これは原ノ町に配属されているから、ここにはいない。調子は良いらしいよ。」
昼飯を食っていけと言われたが、仙台市電が気になり11:43発318レで山の温泉駅を後にした。仙台へは12:29着。この日は快晴でわが世の春だった。

添付画像
【316レ到着.JPG : 182.2KB】

添付画像
【316レ発車.JPG : 168.9KB】

添付画像
【交流電機3号車?.JPG : 144.5KB】

添付画像
【元ED13?.JPG : 122.0KB】

添付画像
【トルコン付きの交流電車.JPG : 113.7KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 316レ到着.JPG
・サイズ : 182.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 316レ発車.JPG
・サイズ : 168.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 交流電機3号車?.JPG
・サイズ : 144.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 元ED13?.JPG
・サイズ : 122.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : トルコン付きの交流電車.JPG
・サイズ : 113.7KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p2088-ipad201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
67 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲示板についてのお問い合わせはこちら。