|
>デカンショまつり号さま
いろいろと国鉄色の投稿楽しませて貰っています。
>またまた、国鉄色を投稿させていただきます。
>先日、893−2氏がISO1600での撮影をされたことがないとのことでしたが、私は、デジカメ購入後、デジカメの利点を発揮すべくここぞとばかり撮影しています。
ところで、当方もデジカメ購入後、ISO1600での撮影を多用しています。
先日、この掲示板で紹介した貴殿乗車の「銀河」号を山科駅で撮影した際も、ISO1600で撮影しました。山科盆地にようやく朝日が差し込む時間帯の通過であまり露出がなくて心配しましたが、見事に撮影出来て嬉しく思いました。
○1枚目の写真はデジカメ購入翌日(2月25日)に出勤のさいに岸辺駅で撮影した101レ「銀河」号です。当方のデジカメの優等列車初ショットは偶然にも真っ赤なEF65として有名な1118号機牽引の101レ銀河でした。
貫通路や連結器、台車に雪が途中で張り付いた雪が残っているのが判ります。(写真をクリックして頂くと大きくなり、より判りやすいと思います。)
○2枚目の写真は、先週末にブギヴギ氏と乗車した「サロ581−16」の車内のようすを大阪駅発車前にノー・フラッシュで撮ったモノです。車内は改装されており583系の特徴のベネシャン・ブラインドは撤去され、厚手の横引カーテンになっていました。座席もオリジナルのモノから座り心地(寝心地)の良い体にフィットするタイプに換装されていました。テーブルも肘掛け内蔵の大きな折りたたみ式のものになっておりアルコールを楽しむのにも便利な広さでした。乗車率は3割程度でした。途中から、空いている席を向かい合わせにして、ブギヴギ氏共々、熟睡出来ました。
○3枚目の写真は、その乗車してきた501M「きたぐに」号をほくほく線分岐駅・犀潟で捉えたモノです。直江津駅でほくほく線の快速・越後湯沢行き一番電車に乗り換え犀潟駅に先行しました。ほくほく線の一番電車は2両編成でしたが、乗車率は7割程度の乗車率で、乗客の方々の旅装から、休日を東京方面で楽しむ方の乗車が多いようでした。
以上3枚は全てISO1600での撮影ですが、敢えて申し上げなければ普通の撮影状況の写真とほとんど差がないほど、ノイズも少なく当方としては安心して撮影出来る条件と考えています。会員諸氏のご参考になれば幸いです。
【写真1(3).jpg : 475.9KB】
【写真2(3).jpg : 251.3KB】
【写真3(3).jpg : 374.3KB】
|
|
|