|
田野城さん
>○80Wぐらいで半田は溶けますか?
「溶ける」のではありません。熔けルンです!
>○なるほど、最近はホームセンターというものがありましたな。行ったことがないもので。
楽しいですよ、アゲハチョウの幼虫まで売っています。売れ残ったミカンの樹に卵を産み付けられたようですが。
>○これは前出のペーストとは別のものですか?液というからには塩酸に亜鉛を入れてガスを抜いた液体のことでしょうか?売っているのですか?
売ってます。「without gas」と指定する必要はありません。溶液としても売っていますが粉末状のものを手に入れて飽和水溶液を作ると割安ではないかと。でも決して飲んだりしてはいけません。幻覚症状が起きるわけではなく、誰かみたいに染色体異常を起こしたりしないとも限りませんから。
>○通常の半田とは別に「電気半田」というものがあるのですか?浅草には「デンキブラン」というものがありました。
何でも電気をつけるとありがたいものです。電気イスとか。そうそう、三条の駅が地上駅だった頃、職員用に投げ込みヒーターの風呂があったそうです。俗称電気風呂。
それはそうと、「電気半田」とは電気配線用の半田のことを勝手にそう呼んだだけで、その多くはフラックスとして松ヤニのようなものが中心に入った線状の状態で売られています。鏝先の傷みを防いでくれるようなので愛用しています。いわゆる糸半田ですが、糸ミミズは代用になりません。
|
|
|