DRFC-BBS
※容量制限により削除された06年1月31日までの投稿写真を一部復活しました。詳細はこちら。
※新掲示板へ移行したため、この掲示板への投稿は受け付けておりません。

新掲示板アドレス(2008.08.03〜)
http://drfc-ob.com/wp/
左のフレームが表示されていない場合はトップページへ移動してください。

 投稿者絞り込み:   ページ移動:  
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
577 / 1521 ←次ページ前ページ→

【993】追分交差旧景 発見!
 総本家・青信号特派員  - 07/8/19(日) 0:20 -
  
前記「逢坂山旧景」で、吉田耕司先輩から直々にお尋ねのあった、追分付近の旧東海道線と京津線の交差の様子、私も気になっていた存在でした。逢坂山を境にして、大津側は今も遺構が残り往時を偲ぶことができますが、京都側は国道の改良工事などで早期に取り壊され、遺構は何も残っていません。
何とか大先輩の疑問を氷解すべく、資料をひっくり返したところ、手がかりとなる写真が意外に身近なところから発見されました。添付の写真が昭和6年に写された、旧東海道線が廃止後の追分付近の京津交差の状況です。出典は、平成10年に大津市歴史博物館で開催された「大津の鉄道百科展」の図録からで、提供はなんと「京阪電気鉄道蔵」となっていました。ネットであっても無断掲載は許されることではありませんが、ここは身内ということで‥。
写真を見ますと、東海道線が築堤で、併用軌道の京津線を越すという、上関寺と同じ構造です。旧線の廃止後10年が経過するだけに橋梁そのものは、他に転用されたのか存在しません。しかし左手には橋台が残り、今も残る上関寺のそれとほぼ同じ規模のように見えます。手前の京都側の京津国道には踏切があり、遮断機が上がった直後でしょう、大津方へ向かう電車が中央に見えます。この付近は昭和6年から行なわれた京津国道の改良工事で、これら築堤、橋台は姿を消したと説明が添えられていました。


添付画像
【F0307.jpg : 40.8KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : F0307.jpg
・サイズ : 40.8KB
1,063 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntkyto168130.kyto.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【993】追分交差旧景 発見! 総本家・青信号特派員 07/8/19(日) 0:20 [添付]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
577 / 1521 ←次ページ前ページ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲示板についてのお問い合わせはこちら。