第3回 DRFCホームページ編集委員会 議事録

日時場所  平成13年 2月 3日 18:30〜22:00 “まる久”にて
    出席者   田野城 喬、澤村達也、小西啓文、井原実、今道力、児玉宜治(‘87年度生)、小西Junior       計7名


■ 問題点と対策
1.ホームページの表示支障について
 ・ ネットスケープで見ると、メニューや記事の後半が切れて表示されない。また、ザウルスでも同様の現象が発生する。
 ・ 原因は、ホームページ作成する際にネスケ設定をしていなかった事が原因でしたので、即刻修正をしました。
2.チャットコーナーについて
 ・ 入室しても誰もいないのでつまらない。
 ・ 都合の良いチャットタイムを設定して、タイミングを合わせる。土日祝祭日の22:00〜を指定する。
 ・ 平日は運休扱いとする。
3.関東在住者7名から『デジタル補機』開設予定に伴う『デジタル青信号』メニュー掲載要望について
 ・ 『デジタル青信号』の中でページを作って掲載編集する作業は、編集作業者に比重がかかりすぎる結果となるので、難しい。
 ・ 前回の編集会議において確認したとおり、1つのホームページを複数が管理するのは、DETA管理に支障をきたす結果となるので、避けたい。
 ・ 今後も各地で『デジタル補機』が誕生することが期待されるので、対応を一律にした方が良い。
 ・ 検討の結果、各地でホームページの作成と管理をしていただき、『デジタル青信号』のメニューに各地の『デジタル補機』等へのリンクを新規作成する事で、対応する。
 ・ メニュー名称については、"東京信号所"として、今後各地で出来るホームページについても、それぞれ "××信号所" に統一する。
4. DRFCの沿革について
 ・ テキスト文章だけでは味気がないので、写真を入れたい。
 ・ 沖中先輩宅にアルバム集があるので、明後日福田君と訪問して、即時写真をスキャンして取り込む。
 ・ 欠落年代の原稿投稿については、各年代の会長に強制的に依頼する。連絡は、今西と児玉が担当する。
5. 写真画像の統一について
 ・ 800ピクセル×600ピクセルに統一する
6.フリー掲示板について
 ・ 以前の掲示板は写真を挿入出来たが、新しい掲示板は挿入できない。タグを入れて、写真を挿入出来るようにして欲しい。
 ・ 調べて、出来るようにする。
 ・ アイコンは、鉄道車両を当初20種類用意する。先着優先で割り当てる。
 ・ 追加アイコンは、会員希望に応じて、作成を依頼(外注?)または各自で作成する。
7.会員制チャットについて
 ・ 利用がないので、当分の間は廃車扱いとする。
8.会員制掲示板
 ・ ユーザー名とパスワード(マスターキー)を設定。
9.会員の住所録掲載について
 ・ 更新された最新版をいつでも会員に閲覧できるようにしたいが、プライバシーにかかわる事である。セキュリティを完璧にするには、超高度な技術・知識を必要とする。またネット上に掲載するのは常識外でもある。掲載を見送るべき。
 ・ DRFC会員住所録の管理は井原が担当する。会員はその都度、井原まで問い合わせる。
 ・ 井原への問い合わせ方法については、HPメニュー欄に掲載する。
 ・ 問い合わせの際、本人確認が難しいのでID番号とパスワードを申し出た上で返信に応じる。
 ・ ID番号は、既に設定済みのDRFC学籍番号とする。
 ・ パスワードは、当初管理者が任意の番号を決め、会員各自にメール・郵送で通知する。
 ・ 受け取った会員各自は、任意の番号を自分の希望する8文字以上16文字以内の英数字に変更出来る。
 ・ 変更後のパスワード再変更は認める
 
以上が第2回の編集会議で論議検討した内容です。
文責:小西啓文(’67年度生)
<<第1回 議事録へ


Copyright(C) 2000-2001 by D.R.F.C. All Rights Reserved.
このページはリンクフリーです。
このページに関するお問い合わせはこちらへ