DRFC-BBS
※容量制限により削除された06年1月31日までの投稿写真を一部復活しました。詳細はこちら。
※新掲示板へ移行したため、この掲示板への投稿は受け付けておりません。

新掲示板アドレス(2008.08.03〜)
http://drfc-ob.com/wp/
左のフレームが表示されていない場合はトップページへ移動してください。

 投稿者絞り込み:   ページ移動:  
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
389 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→

【1087】良書紹介 1 乙訓の老人 07/12/8(土) 11:01

【1087】良書紹介 1
 乙訓の老人  - 07/12/8(土) 11:01 -
  
出版不況と言われて久しいが、2007年に読んだ鉄道趣味書で「これは」と思ったもの3冊を紹介しよう。著者から1銭も貰ってないから、言いたい放題である。
1. アメリカの鉄道史ーSLがつくった国ー 近藤喜代太郎著 成山堂 ¥3,990
著者は医学者。アメリカ史専攻かと思うほどに、合衆国成立の背景から説き起こし、バルチモア・アンド・オハイオ鉄道中心に1950年代に凋落したSL時代が語られている。SLファンなら誰でも知っている軸配置によるニックネームだが、その由来とアメリカでの製造概数など、電車ファンには目新しいものがある。
1960年代だったと思うが、ディズニィー映画「機関車大競争」が放映された。南北戦争の最中、アメリカンタイプのSLが主に山の中を走りまわる(理由はカット)のだが、老人は最初公楽大劇場、2度目は美松映劇でみた。その後、放映がない。この話が簡単に紹介されており、大感激であった。西部劇の舞台がアパラチア山脈西麓から移動する過程において、インディアンと鉄道を先鋒とした開拓者との対決の話では、現今のアメリカ国際戦略に再考を促すものがあると思う。
電車ファンに大切なインタァーバンは極々々僅か触れられている。ローカルな扱いだが、流通の世界では重要な役割を果たしていた。SLの本だから仕方がないか。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219025105062.bbtec.net>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
389 / 1210 ツリー ←次ページ前ページ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲示板についてのお問い合わせはこちら。