DRFC-BBS
※容量制限により削除された06年1月31日までの投稿写真を一部復活しました。詳細はこちら。
※新掲示板へ移行したため、この掲示板への投稿は受け付けておりません。

新掲示板アドレス(2008.08.03〜)
http://drfc-ob.com/wp/
左のフレームが表示されていない場合はトップページへ移動してください。

 投稿者絞り込み:   ページ移動:  
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
445 / 1521 ←次ページ前ページ→

【1138】おじん絶句す
 湯口 徹  - 08/1/23(水) 16:53 -
  
常々我家の実力者(配偶者)や娘が小生に向かって抜かしおる=いやおっしゃる。「50年も前の話などするな、誰も聞いていないし、聞きたくもない」と。また「嫌われたくなかったら昔話をするな」とも。

地図を検索する必要があり、出来心で清里をクリックし、71.3歳年金生活老人はショック(韻を踏んでおりますな)で絶句。残り少ない寿命を内輪に見積もっても数年減じた。重澤旦那と共に、ひたすら通い詰めた小海線沿線は、驚天動地の変化を遂げていたのである。

先ずは北杜市なる地名=2004年11月1日明野村、大泉村、須玉町、高根町、白州町、武川村が合併して誕生。2006年3月15日小淵沢町も編入し、山梨県北巨摩郡全部が1市になったというのだ。小海線最高地点からは長野県で、ここでは南牧村、川上村も健在。

世の中は三日見ぬ間の桜かな。30〜40年経つと、世間はかように変わるのかと、今更ながら思い知り、老い先短い老人は心底無情の感に浸ったのであった。ひたすら過去の思い出ににのみどっぷり漬かって一人、自分だけの世界に暮らす侘しさを。

新しいものに背を向け続け、携帯こそは持って(正確には外出時再度脳梗塞なんぞの発症時にと「持たされて」)いて、メールが打てないのを、「俺にはメールなんぞ不必要だ」と強がり続けねばならない侘しさを。

それでも世間は老人の心情など一切かまわず変わっていく。小生も高校生から続けてきたアナログ引延を断念し、ン10万円投じた引延機一式、オートドライヤー(最後の最後までバライタ印画紙しか使わなかった=使えなかった)等々、何から何まで泣き泣き粗ゴミに出したのが2年前。

水洗用超特大バットのみ実力者が園芸の土混ぜ用にご採用頂いた。苦労して入手したコダックの純正サイホンも棄てきれていないが使い道などあるわけない。フイルム現像はそれ以前に断念し、これまた1か月の給料以上を投じた純正ナイコールのマルチタンクなど一式を廃棄。当然貰い手などおらず、転用もできない。

[1130]若者2人「暁に祈る」その2で、2、3コマ目に入れたC56貨物列車の写真の場所を、清里からの3パーミル区間と記し、早速「ホンマあんさんもぼけはりましたなぁー」との、憐憫溢れたメールを頂戴した。まさしく3パーミル直線区間は、清里でなく野辺山から最高地点に到る区間に伸びているのである。

その最高地点標識が木柱から石柱だかコンクリートの人造石かになったのは聞いていた。シーズンには郵便局員がテントで切手を売っているとやら。旧佐久甲州街道(国道141号線)もつけ換わり、すぐ近くにレストハウスやホテルがあるとも。

それに加えまた驚いたのは、何でもそこに鉄道神社?ができ、ご神体は車輪?だとか。そういえば、信州を車で旅行中、つい出来心で清里に立ち寄り、山なす子ギャルやそのボーイフレンド達、ミニエセ表参道ぶりに5分と居れず尻尾を巻いて退散したのは25年ほど前だったか。実力者はよくこんな馬鹿馬鹿しい所に男2人が通い詰めたもんだと呆れていた。

かくして老人は郷愁にのみ己の居場所を得て消え行くのみである。何だかマッカサーの台詞に近いが、合掌。


添付画像
【清里.jpg : 317.2KB】

添付画像
【川俣鉱泉流泉荘で.jpg : 221.8KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 清里.jpg
・サイズ : 317.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 川俣鉱泉流泉荘で.jpg
・サイズ : 221.8KB
1,043 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@gl10-092.gl10.cilas.net>

【1138】おじん絶句す 湯口 徹 08/1/23(水) 16:53 [添付][添付]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
445 / 1521 ←次ページ前ページ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
掲示板についてのお問い合わせはこちら。