残暑お見舞い申し上げます2019/2019.08.13/Posted by 893-2

残暑お見舞い申し上げます2019/2019.08.13/Posted by 893-2

残暑お見舞い申し上げます2019/2019.08.13/Posted by 893-2」への6件のフィードバック

  1. 893-2様
    高さ(俯瞰度)とレンズの大きさが異なりますが、バックの半島のように見えるのが日御碕方向で多分同じような場所で撮ったものと思われますが、如何でしょうか。私のメモには1972年8月23日下り「まつかぜ」小田とあり、田儀方向に歩いて行ったと思います。

    • 風景はかわらなけれど鉄道の重要度は落ちましたね。
      特急列車とヤスモンの120が一両では比べようもない。
      つくづく国鉄時代がなつかしい!

    • 準特急 様
      コメントありがとうございます。撮影場所は画像のところと同じだと思います。46年前とあまり風景が変わっていないのに驚きです。撮影は昨年の晩夏です。お察しの通り昨年の豪雨による迂回貨物を撮影に行ったときの1コマです。
      マップでは、https://www.google.co.jp/maps/@35.276664,132.6034173,397m/data=!3m1!1e3?hl=ja
      かと思います。キハ82はいいですね、編成が写っていなくても絵になります。
      米手作市 様
      実はこのときこのキハ120単行以外にキハ187の特急2両編成も撮影しておりどちらをアップするか迷った上でこちらにしました。夏の昼下がりのイメージはこちらかなと思ったので。
      ところでコメントの件ですが、こちらのトップ画像以外に写真館のなかでマイページを持っておりそちらに毎月(遅れることもしばしばですが)近況報告を兼ねて画像をアップしておりますのでそちらをご覧頂ければ幸いです。

  2. 893-2、米手作市&皆様
    少子高齢化は鉄道趣味の世界にも同じことが言えそうで毎度爺さん投稿、コメントが多い様ですがご勘弁願います。一般に爺さんは古い話を何回もするのが好きなようです。ところで山陰線に限らず総本家さんの最近の報告を見せていただくと長万部とか糸崎とかかつて機関区があった駅は見るも哀れです。北海道の単行が走る本線も哀れです。西日本のキハ120もその哀れの象徴かもしれませんが、写真的に見ると単行は絵になるのでそう悲観しないようにしております。この添付写真はキハ82系「まつかぜ」の後に撮ったC5712の下り列車です。煙がなく機関車も集煙装置付きで面白くもありませんが、一応カラーの蒸機です。見えづらいですが、緑色のナンバープレートです。

    • タイミングを逃したコメントで申し訳ありません。C57 12が緑のナンバーを付けていたとは、今の今まで知りませんでした。前日の昭和47年8月22日に、宍道駅で同機を写しましたが、生憎白黒で色が分かりません。そういえば、黒にしては少し薄いような気がします。
      築堤の緑と、海の青がきれいですね。あの日の山陰を思い出します。

      • 紫の1863様
        写真のキャッチボールがたまりません!
        これがHP投稿の醍醐味です。
        これからもよろしくお願いします。

米手作市 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください