掲示板システムを一部更新しました。

管理人小西です。
今月9日頃より掲示板(WordPress)にて一部ファイルの破損が起こり、タイトル文字が白地になるなどの不具合が発生しました。デジ青利用者の方にはご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。遅ればせながら本日までに以下の対応を行いました。
多数更新を行いましたので、記事やコメント投稿に何か問題があれば、コメントか管理者へメールをお願いします。

・安定動作とセキュリティー対策のために、Wordpressシステムの最新版バージョン6.3.1へアップグレードしました。
・破損したデザインテーマファイルの一部修正を行いました。(一部は修復中)
・安定性と動作速度の向上のために、PHPのバージョンを旧バージョンの5.4から最新版の8.Xにアップグレードしました。
・使用頻度の低い古いWordpress Pluginを削除しました。
・X(旧Twitter)の仕様変更によりXアカウントdrfc_obとの連携を解除しました。
・MySQLのバージョンは去年5.7にアップデート済にて様子観察としました。

白帯ワムのファン様へ

デジ青を色々な視点でご覧頂いている方がおられることを大変うれしく思っています。白帯を巻いた事業用貨車については、私も興味が無いわけではありませんが、白帯ワムファン様のようにそれをメインに追いかけたり調べたりしたことはなく、1881両もカウントされているとのことで、驚きとともに敬意を表したいと思います。

さて、1881両も調査されているなら、参考にはならないかと思いつつ、私がかつて撮っていた事業用貨車の写真をご紹介します。とは言え、ほとんどがメインの救援車の向こうにチラッと写っている程度のものが多く、車番や形式、常備駅などがわからないものが多いことをお許し下さい。

まずは昭和39年に梅小路機関区の扇形庫線で撮ったワム9965(あるいは9955)です。

S39 梅小路 ワム9965?

続きを読む

教えて下さい

過去のデジ青等で触れられていたら申し訳ありません。駅名にも疎い私ですが、道内完乗を目指して湧別迄行った昭和57(1982)年5月2日に途中に中湧別-湧別間に四号線という駅がありました。このような駅名は珍しいのですが、開拓時代の道路が近くの線路を跨いでいてつけたのではないかと勝手に推察しています。他には似たような駅名で宗谷本線も和寒-剣淵間にも東六線という駅があったようです。また、北海道のバス停に〇〇宅とか言うのがありました。これらは人口希薄と開拓が関連しているのかもしれませんが、わかりましたら教えてください。簡易停留場なのでしょう。駅名辞典のようなものがあったと思いますが、駅開設日や駅名の由来などが出ていたのではないでしょうか。

また、湧別ー中湧別間は何線だったのでしょうか。交通公社時刻表では湧網線に読めますが、弘済会の道内時刻表では名寄本線に読めます。何れにしましても今はなき路線で中湧別-四号線-湧別の4.9kmの盲腸線です。

四号線駅板 ▼

寂しい行先板と湧別駅のキハ22321 ▼

 

コメント投稿時のトラブルについて

こちら管理人です。
最近コメントを投稿しても反映されない、もしくはエラーが出るという事例が報告されています。確認したところ、この一週間で数件のコメントが掲示板のスパムフィルターにスパムコメントと判定され非表示となっていました。該当コメントを投稿してくださった方には、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
取り急ぎ、誤判定されているコメントをスパム解除し、掲示板に表示されるようにしております。コメント内容自体は問題なく、誤判定された理由は不明です。コメントは特定※の内容でブロックされるのですが、詳細はAkismetプラグインによる自動処理となっているため変更が行えません。何か対応策がないか調べているところです。

続きを読む

記事へのリンク挿入について

先ほど会員さんからメールで問い合わせがありましたので、こちらでも周知しておきます。
記事中にこんな感じで過去記事へのリンクを挿入するためには、以下のように操作してください。
1.(リンクを挿入する文字列を選択し、ツールバーのリンクを挿入をクリックし、歯車のアイコンをクリック)
2.(リンク先の記事タイトルを検索するか、下のリストからタイトルを選択し、リンクを追加をクリック)

また、新規投稿時に上部に表示される怪しい英文メッセージ(Exec-PHPなんとか…やHey! they are!…YARPPなんとか)は掲示板の拡張プラグインからの単なる案内メッセージですので、無視しても大丈夫です。気持ち悪いですが表示されないようにはできないようです。

旧ブラウザのサポート停止について

デジ青管理人の小西です。
事後報告となって申し訳ないのですが、数年前TLS1.0/1.1に重大な欠陥が発見された影響により、世界的にインターネットの仕様変更が順次行われています。
Yahooのような国内の大手サイトは2018年6月より仕様変更され、Windows XP/Vistaのような古いパソコンでは一切見れなくなりました。Yahoo!の発表はこちらから読めます。)

当掲示板を管理しているさくらインターネットでも2018年5月末より仕様変更されたため、同様に古いパソコンではデジ青が見れなくなりました。(さくらインターネットの発表はこちらから読めます。)
6月2日現在、古いパソコンではSSL非対応のホームページや、まだ仕様変更されていないサーバから公開されているホームページのみ閲覧できます。
閲覧できなくなった古いパソコンでデジ青を見れるようにするには、Windows7以降にOSアップグレードを行い、IE10以降にアップデートするか、最新のWindowsが搭載されたパソコンに買い換える必要があります。対応ブラウザでも閲覧できない場合は、こちらのページを参考にTLS1.2を有効にして下さい。
読者や執筆者の方々には申し訳ないのですが、避けることのできない変更のためご理解の程よろしくお願いします。ご意見や質問等あれば、コメントに投稿していただくか、以下のアドレスにメールをお願いします。  小西

コメントに画像添付できるようになりました

DRFC-OBクローバー会の皆さま、このサイトをご覧の皆さま、いつもご愛顧ありがとうございます。
さて、会員の方よりご要望がありましたので、コメント欄にて画像を添付できるように致しました。ご利用下さいませ。使用方法は以下の通りです。

1.コメント欄の選択ボタンをクリックする。
2.PNG、JPEG形式(3MB以内)の画像を選択し、開くをクリックする。
3.コメントを入力し、コメントを送信をクリックする。

障害報告

管理人の小西Jrです。
5/31未明より発生した障害について下記の通り報告いたします。
状況:5/31 AM5:05より断続的に当掲示板にアクセスできなくなり、5/31AM6:10から6/1 0:14まで完全にダウン。全くアクセスできない状態となりました。
原因:Wordpress内で利用中の「WordPress Related Posts Plugin」内で発生したSyntax error(推定)
対応:再インストールも試みたものの同様のエラー発生。修復を中止し該当プラグインを無効化。配信先から修正アップデートされるまで使用不可とする。

この度は丸一日ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。帰宅後、上記のように対応しましたので、現在は問題なく利用できると思われます。

不正アクセスを検知しました。

4/5 11時追記:致命的なPHPエラー等が発生したため、一時的に当掲示板がアクセスできない状態になりました。
データベースやファイルを修復したところ復旧致しました。下記の不正アクセスとの関係は不明ですが、さらにファイアーウォールを見直すとともに、パスワードと管理権限を変更しました。

4/4 22時 本掲示板を設置しているレンタルサーバ業者より、迷惑メールの発信元として不正利用されているとの報告を受けました。サーバ内を調べたところ、不正なファイルの設置やファイル改竄などが行われていたため、当該ファイルを全て削除するとともに、海外からのSSH/FTP/SMTPアクセスを制限しました。
※掲示板記事への改変や不正投稿はされていない模様ですので、見た目は以前と変わりません。
※掲示板を見ることでウイルス感染したり、パソコンを乗っ取られることはありません。
※大量のファイル削除を行ったため、一部動作に問題が出ている可能性があります。何か動作上記になる点があれば、こちらの記事のコメント欄にて報告お願いします。

デジ青の写真投稿について

デジ青投稿時における写真のサイズについての問い合わせをいただきましたのでルールと注意事項について申し上げます。そんなに難しい事ではありませんのでサラッと見ていただければと思います。

【ルール】
1、投稿できる写真サイズは、画像解像度72dpi設定で、200KB前後が最適です。
dpiは「Dot Per Inch」の略称で「1インチの中にどれだけのドット(点)を敷き詰めるか」という意味です。印刷する場合はできるだけ細かいデータがあった方が綺麗になりますが、PCのディスプレイは表現できる解像度が大きくはありませんので不必要です。
デジ青では写真投稿時に最大2MBまでの容量はありますが、大きすぎています。サーバーに負担をかけ、アクセスにも時間を要することがありますので、72dpi(=72pixel/inch)、200KB前後に縮小してください。新聞原稿、地図や写真の細部を表現したい時には300~500KBのサイズまで必要とする時がありますが、一般の写真では不必要です。

2、写真の大きさは縦横の最大サイズが1200pixel、または42cm程度にすると画面にキッチリと入ります。また、ボアアップ(写真拡大)した時にもディスプレイにキッチリと収まります。これ以上大きくしますとボアアップした時にディスプレイの画面からはみ出てしまいます。

3、添付ファイルの表示設定については、配置位置⇒中央、設定⇒フルサイズを指定ください。

4、数枚の写真を並べて掲載したい時は、メディアを追加⇒ギャラリーの作成⇒写真を選んでから⇒ギャラリーの設定⇒カラムは1~9までを選び⇒ギャラリーの挿入、以上です。

【写真画像の縮小】
1、写真画像を縮小するには編集ソフトが必要になります。有料になりますがプロも使うAdobe 社のPhotoshop Elements(12,890円)がお薦めです。数十枚以上の画像を一括で自動編集できますので重宝しています。安い廉価版もあります。
またカメラ会社からはそれぞれ無料のソフトが提供されていてHPからダウンロードできます。私はNikonユーザーですのでViewNX2とCapterNXを使っていますが、1枚1枚を丁寧に画像現像する時にはこちらを使っています。かなり優秀ですが昨年違った製品にバージョンアップされました。使用されている各カメラ会社のHPをご覧いただければ、分ると思います。また他社のカメラでも使用できるようになっていますので、自分で使いやすいソフトはどれが良いのか試してみるのも良いでしょう。
全ての編集ソフトにはデジタル写真のJpg、RawやスキャンしたPDFデータからのJpgへの変換・編集機能がありますので簡単に縮小が出来ます。
各カメラ会社の編集ソフトのダウンロードは下記をクリックしてください。
Nikon Canon Casio Olympus  Sony Panasonic Ricoh   富士フイルム

2、もし2MB以下の画像でしたらHPにアップロードしてからでも画像編集ができます。画面右上の「添付ファイルの詳細」⇒「画像を編集」を選びクリックしますとサイズを聞いてきますので数字を打ち込んでやれば縮小できます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

デジ青、無事再開!

7月12日朝、デジ青の突然の消滅でご心配をおかけしましたが、今朝ようやく再開復旧なりました。当初は原因不明、管理者のジュニアーが海外への新婚旅行中、サーバー会社とはサポートのない契約上もあって、解明に手間取りましたが、何とか復旧への糸口を探し当てました。
2日間、皆さま方にはご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。日頃から予期せぬことが起こる可能性がある事は分っていましたが、タイミングが悪かったです。
現在、完全復旧なったものか確認をしておりますが、ここがおかしくなっていると気づかれた方がおられましたら、コメントに書き込みください。よろしくお願い申し上げます。

新聞・雑誌等のスキャン投稿のご案内

デジ青ご投稿者の皆様方、いつも貴重な記事の投稿をいただきましてありがとうございます。
ただ、新聞・雑誌等の印刷物を投稿される際にご苦労されているのが多いように見受けられます。折角の記事ですので読み手側からみて見やすい基本的な投稿方法についてご案内させていただきます。

【例・新聞記事】
① 適当な新聞を用意しました。これはデジカメで撮った画像です。
DSCN4380_100▲ 撮った元の写真は300pixel/incの解像度です。コンデジで撮ったこの写真のサイズは4608×3456KB、5.6MBもありますので大きすぎてHPにはアップロードできません。画像ソフトを使ってサイズを横420㎜に、解像度は72pixel/incに指定して縮小して保存時には200300KBに圧縮しています。私の場合、画像ソフトはプロデザイナーの多くが使うAdobe社の廉価版ソフト、Photshop Elementsを使っていますが、他の画像ソフトでも問題ありません。
この画像をソフトを使って加工・現像処理するのも方法の1つですが、ご覧のとおり歪んでいますので今回はスキャナーを使ってより見やすくします。
続きを読む

2015年の夏は辛かった トホホの我が家のネット事情

もっと早くに次の福井見聞記を投稿予定でしたが、我が家のインターネット環境に異変が生じてしまいました。

① ネット接続が途中で切れる
PCを立ち上げた時は普通につながるのですが、しばらく投稿作業をしていると、なにやら様子がおかしくなってきてネットワークを見ると、接続が切れています。 ”問題のトラブルシューティング”で診断すると、「ルーターをOFF/ONして下さい。」との事ですので再接続作業をしますが、接続は出来てもしばらくするとまた同じ現象が発生します。投稿原稿は保存されず、最初からやり直しを強いられます。
夏前からこんな兆候は出ていたのですが、今年の夏は熱くなりすぎたからPCも夏バテなのだろう。その内に直るだろうと楽観視していました。ところが8月に入ると接続切れは頻繁に発生するようになり、状態は日々に悪化してきました。
続きを読む

ワードで作成した文章をテキストに変換する手順

藤本氏より ワードで作成した文章のテキストに変換する手順” についてのご質問がありましたので、説明をさせていただきます。

① ワードで作成した文章を全文「コピー」する。
② デジ青から新規投稿を選ぶ。

③ 画面の左下のスタートをクリックする。 01▲ 左側にPCにインストールされているソフトが表示されます。ソフトの順や名前は各自によって違っています。この中には「テキスト」は、みあたりません。

⑤ 下の枠内の「すべてのプログラム」を選択してクリックする

続きを読む

緊急、消える投稿にご注意!

昨日、【42503】祝 西山天王山駅開業投稿が掲示板から消えてしまっているのに気づきました。管理者のみが見えます管理者画面では確かに投稿されていると表示されていますが、皆様方から見るデジ青では、実際に表示されていません。管理者2人で、この現象を確認していますので間違いありません。
原因究明のあらゆる努力をしましたが、現在まだ分かっておりません。ただ、いじくっている間にはなぜか見えるように復元されました。これも不思議です。

この現象は、2週間前の総本家青信号特派員さんの投稿でも発生しています。この時はご本人のみが確認されて、消えた原稿を再投稿されています。すると同じ原稿が別々で投稿表示されていました。再投稿原稿を消しますと、以前投稿された原稿も消えました。
起こるわけがない現象ですので理解できずで終わりましたが、今回は2度目で複数で、それぞれ違ったアクセスサイトから確認できていますので、投稿が突然に消えてしまった事は間違いありません。

なぜにこうなってしまうのか原因究明ができておりません。2度あることは3度あると申しますので、もし消えていることを見つけられたご投稿者の方はすぐに管理者までご連絡ください。また、その際に原稿の再投稿はお控えください。原因究明に支障をきたします。
投稿された原稿はHPから一時的に見えなくなっているだけで管理者ページからは残っている事は、確認できています。
デジ青へのご投稿者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

ホームページ投稿不可、コメント送信不可の障害について Part2

各位

前略、デジタル青信号の新規投稿及びコメント障害につきまして、使用されておられますブラウザの問題が浮上してきております。
改めて、障害を受けておられます方々へ、ブラウザ名バージョン名のご連絡を、お願い申し上げます。

デジタル青信号では、現在最新のWordPressを使用しています。
このために古いOSやバージョンでは、各種ページやサービスが正常に表示できない、サービスの機能が利用できないなど、予期せぬ障害が発生する可能性を否定できません。
ご利用のインターネットブラウザが古いバージョンの場合、インターネットブラウザを最新バージョンに変更されることをお奨めいたします。セキュリティも向上します。

Windows XPより前のOSでは、最新のInternet Explorerをご利用できません。詳しくはマイクロソフトのサポートページをご確認ください。
マイクロソフト サポート Internet Explorer サポート ページ

(追記)
新規投稿及びコメント障害につきましては、受けられた方々の肝心な状況が伝わって来ませんので、管理者まで直接ご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。

ホームぺージ投稿不可、コメント送信不可の障害について

各位

いつもデジタル青信号をご利用いただきましてありがとうございました。
皆様方のご支援、ご協力をいただきまして、デジタル青信号も13年目を迎えることができております。あつくお礼を申し上げます。

さて、最近ご投稿をいただいております投稿会員の方より投稿が不可、またコメントをいただいております外部及び会員の方より、コメント不可になっているとの障害のご連絡を受けました。
大変ご迷惑をおかけしており、まことに申し訳ございません。

現在、調査を進めておりますが、問題なく可能な方と不可能な方に分かれておりまして、未だ原因解明に至っておりません。
デジタル青信号は、昨今のインターネット状況の変化に対応すべく、投稿プログラムを最新バージョンに一新いたしました。この更新過程で予期せぬ問題が発生したと思われます。

つきましては、障害を受けておられます方々からの下記のご連絡をいただきたくお願いします。また、大阪通信員様からは、Windows XPを使用しているが、障害を受けているとのご報告があります。Windows XPを使用されている方のご報告もいただきたくよろしくお願い申し上げます。

【ご連絡をいただきたい事項】
① ご使用されているOS名 (例; Windows XP、Windows Vista、Windows 7 など)
② ブラウザ名 (例; Internet Explorer、Safari、GoogleChrome、Firefoxなど。)
③ お名前、ご連絡先(電話番号、メールアドレス)
追記:
④ エラーメッセージ(Inter server errorなど)

【連絡先】
下記のメールアドレスまでご連絡をお願いします。

大変お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

2月9日追記:
以下のメッセージが表示される場合は、掲示板を設置しているサーバへの過負荷が原因と思われます。その場合は、ツールバーの更新ボタンをクリックしてください。

スクリーンショット 2013-02-09 14.24.03

2月9日追記:
サーバへの負荷軽減のため、SuperCacheプラグインを導入しました。
見た目の上での変化はありませんが、多少の速度向上とエラー頻度の低下が見込めると思います。

新規投稿の際のお願い 「記事の続きを読む」の挿入方法

デジタル青信号は、平成12年12月に開設以来、はや13年を迎えました。大概のHPは、これほどの年齢になると、投稿が少なくなり細々と運営を続けるか、消滅の道をたどるケースが多いのですが、クローバー会の皆様方の積極的な投稿は続き、益々の維持発展を続けることができております。ありがとうございます。

多岐に渡る記事は、会員以外の方もご覧いただいておられるようで、閲覧回数は、一日平均は約1,000件を数え、大変ご好評をいただいております。
これからも、ご投稿者の皆様方のさらなる投稿をお願い申し上げます。また、投稿するのは気が引けると躊躇されておられる皆様方も、振るっての参加をお願い申し上げます。

投稿が増えるとともに新たな問題も発生してきております。長い投稿記事です。原稿の長さにつきましては、投稿者の意思にお任せいたしております。しかしながら、過去に投稿された記事をスクロールして探す方には、どうしても長文記事は障害となっております。
つきましては長文記事には、必ず「記事の続きを読む」の挿入をお願いします。
(Microsoft Word - 225266217221 1)記事の続きを読む→5作業は、大変簡単です。投稿記事中で、ご投稿者の希望される箇所で、ツールバーから下記のマークを選んでクリックしていただくだけです。これで、一見しますと以降の投稿記事が隠されます。記事を隠す位置については、ご投稿者の意思を尊重します。
※ ご投稿者のかなりのバラつきが出ましたので、致し方なく文頭から文頭を含んでの1(2~3)スクロール(PageDown)以内、写真は1点程度に制限しております。ご了解ください。
閲覧される方は、この「記事の続きを読む」をクリックするだけで、隠された以降の投稿記事を見ることができます。
(Microsoft Word - 225266217221 1)
ご投稿者の皆様方には、少し手間を取らせますが、閲覧される方、記事を探す方のご要望をお含みいただき、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

またこれより、長すぎる記事が投稿された場合は、管理者権限によりまして途中でマーク挿入をさせていただく場合もありますので、ご了解ご理解ください。
よろしくお願い申し上げます。