友人から近鉄に勤めていた人からもらったのであげると、受け取った運転手の運行表と時計のケースです。
近鉄の社章入りのバックに入っているのが貴重だと思いますが、私はコレクターでありませんので、それほど興味がありません。DRFCの方でもしご希望の方がおられれば無償で、お譲りします。 宅急便の場合は、着払いでお願いします。
ご希望の方、先着順でお譲りします。
1
という写真集を手に入れました。でも私には手に負えません。英文だからです。写真はとてもきれい、カラーと白黒のすばらしい写真です。
どなたかほしいという方に差し上げます。内容は1920~40年代のアメリカの蒸機写真集です。
お申し込みはこの欄へのコメントでお願いします。
近くの老舗のご主人(商学部卒)が仲間だと最近知りました。
来年にある親鸞聖人750回忌に関して650回忌の時に作られたという梅小路仮駅についての資料を見せてほしいとのご依頼が当会にあったらしく、玉座から私に訪問してご説明せよと命令を受けました。
その方から「戦前にあった“鉄道”という雑誌を見たいのだが古本屋でも売っていない。だれか持っている人はいないか?見せてほしい」とのご依頼がありました。「我が会は何でも持っている人がいます。一度調べてみましょう」といって帰ってきました。
どなたか「鉄道」という雑誌をお持ちの方はいませんか?見せてくれる方はいませんか?お尋ねします。