癒しの島 台湾鉄道2019年秋の旅 Part 7 高雄トラムを撮る、帰国

第6日目 11月26日

今日は今回の旅の最終日、高雄空港のフライトは15:05ですので14:15にはチェックインカウンターへ行かなければいけません。もう何回も高雄ライトレールは撮っていますので新しい撮影ポイントが探せれば撮ってもいいかな、そして食べに行きたい小籠包の店がもう一つあります。「厚得福」です。昼食はここで食べたいと向かうことにしました。
▲ 7:30 先ずは朝食です。今回の旅ではホテルの朝食時間前9にはチェックアウトして撮影地に向っていましたのでゆっくりホテルの朝食を食べるのは初めてです。港が見えるレストランで朝食です。
続きを読む

癒しの島 台湾鉄道2019年秋の旅 Part 6 礁渓⇒高雄、高雄トラムを撮る

第5日目 11月25日

6:00 起床、部屋の大きなお風呂に贅沢に温泉をたっぷり入れて入浴です。目が覚めました。今日は皆さんとお別れです。昨夕帰途された893-2さんは深夜便で関空に向われました。クモハ73106さん、デカンショ祭り号さん、大津の86さんは台北から帰国されますので北迴線で北上されます。私は一人高雄からピーチで関空に向かいますので今日は高雄泊まり。ゆっくりと礁渓から高雄へ南迴線で向かいます。
切符は昨日崇徳駅で空席を調べてもらいました。時間がなくて購入したのは礁渓に到着後になりましたが大丈夫でした。花蓮で18分間の乗継時間がありますが約7時間半の絶景が続く南迴線乗車の乗り鉄旅です。

① 礁渓 8:01(自強204次)⇒9:29 花蓮 9:47(自強308次)⇒15:33 高雄

続きを読む

癒しの島 台湾鉄道2019年夏の旅 Part 1 旅立ち

癒しの島台湾への春の旅が終わって約3か月後、また台湾大好きなクモハ73106さん、不銹鋼號さん、デカンショまつり号さんたちと一緒に向かうことになりました。今回は6月7日に台鐡のC57形のCT273号機が東部幹線の花蓮~台東を走行します。その後6月4日には初めて蘇新~礁渓にも走行する事が発表されました。いずれも架線のある電化区間を走りますが、影響を受けない撮影地を選ぶことで乗り切りたいと思います。

続きを読む

癒しの島 台湾鉄道の2018年初秋の旅 Part7 帰国

第5日目 9月14日(金)

今回の訪台は9月4日に来襲した台風21号で関西空港は大きな被害を受け、JALやANA等の主要便が使用する第一ターミナルは浸水・停電して使用できなくなりました。ただ往路は前回と同じく無傷だった第二ターミナルを使用するLCCのピーチ航空を予約していました。第二ターミナルは、連絡道路橋の走行が再開された9月7日から一部が運航ができるようになり、台湾便は前日に運航再開となり出発の9月10日には無事フライトになりました。ラッキーでした。

台湾での撮影も職員輸送列車新幹線とのコラボに成功、また南迴線ではラッキーにも初めて貨物列車の撮影が3回も出来ました。高雄地下化直前の4泊5日の短い訪台でしたが成果は十分、大成功でした。今年は11月にも行く予定でしたがマイレージのチケットはキャンセル待ちが続き結局、断念しました。来年は2月にEMU100系が、3月にはDR2700系が走りますので連続で訪台予定です。

続きを読む

癒しの島 台湾鉄道の2018年初秋の旅 Part2 高雄⇒太麻里

第2日目 9月11日(火) その1

① 高雄 6:27⇒6:34 左營

今日の最初の撮影地は昨日、乗車した列車が止まらず撮影に失敗した左營~新左營です。台湾鉄4名、朝6時にはホテルを出発して向かいました。
▲ 6:55 撮影地 左營~新左營 Google座標;22.679590, 120.298726

左營站から徒歩約20分、都会快速公路と台鐡をオーバークロスする歩道橋に着きました。北行・南行のどちらも撮れる撮影地です。最初にやって来たのはEMU500系の嘉義行きの区間車8両編成です。 続きを読む

癒しの島 台湾鉄道の2018年初秋の旅 Part1 旅立ち 関空⇒高雄

迂回貨物列車の旅を先に投稿しましたがその前に4泊5日の短い旅でしたが台湾を楽しんできました。遅くになりましたが、暑い今年の夏を思い出しながらご覧ください。

第1日目 9月10日(月)

① 長岡京 6:15(快速)⇒6:44 大阪 6:54(関空快速)⇒7:54 りんくうタウン
② りんくうタウン 8:10(リムジンバス)⇒8:30 関空第2ターミナル

台風の影響で飛ぶのかどうか心配した台湾へのピーチ航空ですが前日から運行再開されました。しかし関空へのアクセスは関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋にタンカーが衝突した影響で、道路下にある鉄道橋も約50㎝以上も横ずれしていたことが、明らかになり、レールにもゆがみが見つかり、電気を送る架線も損傷していました。連絡橋の走行は相当の時間がかかる見込みで、取りあえず1駅手前のりんくうタウンまでの運行を開始、ここから第一、第二ターミナルまでは損傷を免れた北側道路橋を対面通行にして特別にリムジンバスが臨時運行されることになりました。
▲ タンカー激突で激しく破損した連絡橋。鉄道線に道路標識が倒れて覆いかぶさっているのが見えました。
続きを読む

癒しの島 台湾鉄道の2018年夏の旅 Part2 臨港線の職員輸送列車と高雄トラムを撮る 

第1日目 6月28日 その2

高雄站でMTRを降りてからタクシー(約2㌔)に乗り換えて臨港線の撮影地へ向かいました。実は前回に撮影を試みましたが近くの屋台で美味しいものを食べていて間に列車をキャッチ出来なかったポイントです。十分に待ち時間がありながら油断したために撮り逃がした失敗のリベンジがありました。
しかし撮影地に到着したのは15:15、確か前回取り損ねた
時間は15:00でした。残念ながらもう通過したと思えますと、思っていましたら近くにおられた台湾人鉄ちゃんから来るのは16時だよと言われました。
前回の記録が間違っていたのか。私の記憶違いなのか分かりませんが彼の言っていることが最新情報なら待てば撮れます。日台の鉄道情報を話し合いながら待ちました。
▲ 16:02 彼の言っていた通り1両の客車を牽引して職員輸送の列車回送がやって来ました。高層ビルをバックに本線から分岐して臨港線に入ってきました。ようやくリベンジを果たせられました。
撮影地 Google座標;22.637022, 120.319043
続きを読む

子連れで台湾 Part3 親子車両と高雄ライトレール

1988年度生のこぱんだの保護者こと山本 晃司です。
子連れで台湾 Part3です。

3月25日 溪湖→員林→高雄

まず、員林から嘉義まで区間車に乗ります。

続きを読む

暖かい大地への旅 Part6 高雄で在来線を撮る

第4日目 2月26日

6:30 撮影地 鼓山~高雄 Google座標; 22.637894, 120.285072
今日は朝食前に高雄へと向かう職員列車を撮ろうと朝食前に愛河鉄橋の袂へとTaxi乗車組と自転車乗車組に分かれて向かいました。

▲ 7:30 愛河を渡っていくR23号機牽引の職員列車はわずか1両の客車でした。
続きを読む

暖かい大地への旅 Part3 高雄のトラムの乗り鉄旅

第1日目 2月23日 その2

ホテルでチェックインした後はさっそく街に出ました。前回、昨年6月訪台の時には少し見てみました高雄のトラムをしっかり見てみたいと思っていました。高雄空港でいただいたパンフレットを見ながらまだ6月以降「高雄展覽館」から先の延伸はないのだなあと、高雄MTRに乗ってトラムとの乗換駅の紅線「凱旋」で降りました。
続きを読む

絶景の台湾鉄路 2015年夏の旅 Part12 帰国

DSCN9868009▲ 帰路のJAL便も快適な180度の寝心地が楽しめるビジネスクラスのシェルシートが待っていました。これなら長時間フライトの欧州線でも快適です。1度は乗ってみなければと思いました。大津の86さんもすぐ後ろの同じシートです。
短い旅でしたが、いい気分で旅が締めくくれました。お世話になりました団長のクモハ73106東ウラさん、不銹鋼號さん、大津の86さんありがとうございました。
続きを読む

絶景の台湾鉄路 2015年夏の旅 Part11 北回帰線標誌紀念公園、蒜頭糖廠の訪問

DSC_0337_200

今回の旅の最後の訪問地は昨年1月に大津の86さんとご一緒した蒜頭糖廠です。平日で暑い日だけあって訪問者は少なく閑散としてしていました。
蒜頭糖廠
は、明治39(1906)年に建設された製糖工場で日本統治時代は台湾3番目の規模を誇りましたが平成12(2000)年の台風で被害を受け閉鎖され、以降はテーマパークとして運営されています。
※ 詳細については昨年1月に訪問しました記事をご覧ください。こちらです。

丁度、平日は1日1回(15:00発)の観光列車が走る時間が近づいています。皆さんと乗車する事にしました。

続きを読む

絶景の台湾鉄路 2015年夏の旅 Part2 高雄の貨物線を撮る

第2日目 6月4日 その1

今日は高雄站から鉄道工場までの貨物線と開業待ち遠しいLRTを撮影します。
ただ貨物線に並行する道路と周辺は昨年8月1日深夜に大規模なガス爆発事故が発生し、尊い32名の命が失われ、131名もの方々が重軽傷等の被害に遭われています。亡くなられた方々のご冥福、また被害に遭われた方々の1日も早い復興をお祈り申し上げます。

LRT_201506被害地域は人口密集地の街中なのに何と石油化学コンビナートへのパイプラインガス管が埋設されていたと言うより、逆にパイプラインがある場所に街が形成されたというから驚きです。
地下の爆発事故により道路は大きく抉られるように陥没し、周囲の住居等の建造物の多くが破壊されました。隣接する鉄道工場や貨物線には直接の被害はなかったようですが、鉄道工場と本線を結ぶ貨物線は事故の余波によって運行を停止したとの噂がありました。今はどうなっているのかと旅立つ前日に事故発生の10日前現地へご一緒させていただき、今年1月にも来られておられるデカンショまつり号さんにメールを入れて聞いてみますと、直ぐに返信が参りました。
続きを読む

絶景の台湾鉄路 2015年夏の旅 Part1 台湾鉄路節(鉄道記念日)に向けての旅立ち

毎年6月9日は台湾鉄路節(鉄道記念日)、イベント列車が走るので1度はこれに合わせて訪台したいと思っていましたら、クモハ73106東ウラさんからお誘いをいただきました。ご同行されますのは、東急電鉄を卒業された不銹鋼號さんと大津の86さん、Taxiに同乗するにはピッタリの4名です。
私は約1年ぶりの訪台です。最近は暑さにも寒さにも弱くになった老体ですので現地に慣れるために皆さんよりも一足早くの6月3日に旅立つ事に、行程は疲れが溜まらない程度の7泊8日の短い旅にしました。
JL813座席 続きを読む

2014年 絶景の台湾鉄路 夏の旅 Part6 高雄機廠(高雄工場)の職員輸送列車、高雄環状軽軌(LRT)

07▲ 7:53 R66号機が牽引する高雄機廠(高雄工場)の職員輸送列車がゆっくりとやってきました。この車両検査工場は既に潮州に新たな基地が建設中で近々に移転されます。運行されるのも残るわずかだそうです。
旧型客車はTPK32200型で1両目は32202T、2両目は32217?です。
臨港線は、2015年に一部開業(一心路~西子灣、8.7キロ14站)するLRT路線として活用されるそうです。全通(22.1キロ32站)は2019年予定で、車両はスペインCAF製の100%低床車「Urbos3」と決まりました。何と急速充電可能な蓄電装置(ウルトラキャパシタ)を搭載した架線レスが走行するそうです。これは楽しみですね。来年は見に来なければいけません。しかし日本の都市交通は世界的にも遅れるばかりです。何とかならないものでしょうか。
続きを読む