多度津駅 今昔

化粧煙突に形式入りプレートと美しい状態で今も保存される58685


 2022年5月28日四国のクローバー会行事に参加して多度津を訪問。よい行事に参加が出来て、ご準備をしていただいた諸氏に厚く感謝を申し上げます。
 四国の鉄道の発祥の地と言うことは、知識では知っておりましたが北前船以来の多度津の街並を歩き、大変この町に興味を持ちました。
 朧げながら36年前に多度津の駅に降り立ち、1986年3月22日に撮影した写真がありますので、新旧を比較してみます。

この日は日中は好天で、海岸沿いで撮影時は晴れていたのに、多度津に着く前から冷たい雨が降り出して来た。

 

 こちらは現在の駅前風景。平屋のままであり、構造体をそのまま使い、リニューアルしただけに思えるのだが、実際はどうなのであろう。

 36年前の多度津駅前。海の方に向かい、旅館などが並んで好ましい風景が広がっていた。

左の豊田旅館は建て替えられて残っている。


 ほぼ同じ角度から見た現在の風景。こうなってしまうのは時の流れなのだが残念。

現在の駅前には蒸気機関車の動輪が展示されて、昔を偲ぶことができる。

 大正時代に作られた8620が保存されていて、渋い街並によく似合っていると思った。この保存機は今も残されており、屋根もあるので荒廃しておらず安心をした。現在の姿。

  •  多度津には大変古いSL時代の給水塔が今も残っている。36年前は、「もののあわれ」を感じたものであるが、現在に見ると、古き良き時代の産業遺産であり、鉄道のまち多度津のシンボルであるので、ピカピカにせずに綺麗に残して欲しいと思う。

    近年まで跨線橋と2つ目のタンクが残っていたが、現在は煉瓦基台のものだけが聳えている。


  •  多度津駅 今昔」への8件のフィードバック

    1. K.H.生様
      ツアーお疲れ様でした。早々にツアー絡みのネタで、36年前との新旧対比の貴重な写真を披露していただき、どうもありがとうございます。
      駅舎の写真では今では見る機会の少なくなった公衆電話BOXが4つも並んでいたり、駅前の写真では、信号機もなく狭い通りが続いていたり、
      いつも目にしている光景とはかなり違います。駅前の写真の後方に少し写っている庁舎も来月初めに移転、業務開始になりますので、この日の光景写真からは消えていくことでしょう。
      何気ない光景でも記録して、整理できていれば、これからの人生、ふと振り返る際の楽しみが増大するな、と改めて感じました。私も、もっと記録していくことから始めたいと思います。
      ツアーに参加していただいた方々とは、久々に楽しいひと時を過ごせました。どうもありがとうございました。

      • 先日は大変お世話になりました。一気に暑くなり、行事の当日も午前+午後歩かれてさぞお疲れだったのではと思います。
        個人的感想では撮影会のあとの多度津のまち歩きが大変気に入りました。
        個人的にSNSに上げた所、多くの反応が着き、まだ別のサイトで私の記事を読まれている方からダイレクトメッセージも届いて驚きました。
        https://www.facebook.com/groups/setouchifan/posts/1448059418975548/
        また機会があれば北前船文化に興味を持っていますので、北前船が着いた港とDF50の走った線路みたいな記事でも書いてみたくなりました。

        駅前で集合時間前に写したアンパンマン列車を見に来た幼児と親御さんたちの写真を貼付します。
        先輩もいつまでもお元気でいてください。

    2. K.H.生さま
      77-タツさま
      多度津の懐かしい写真、拝見しました。77-タツ様には、当日、ディープな遺跡から、メジャーな撮影地まで、ご案内いただき、しかも宴会場まで設定いただき、ありがとうございました。残りメンバーで二次会まで行かれたとか、朝から深夜まで、たいへんお世話になりました。四国は久しぶりでしたが、穏やかな風土がいつ行っても癒やされます。
      K.H.生さんのような古い写真はありませんが、2019年、機関区跡の再開発前、まだ給水塔が2基あった時代です。

    3. もう1枚、給水塔の横にあった、名物食堂もなくなりましたね。もともと国鉄職員向けの食堂で、のちに市民・観光客も利用できる、人気の食堂にとなり、なくなる頃には、よくテレビでも紹介されていました。いまは郊外に移転して、営業中と聞きました。

      • 総本家青信号特派員様
        きちんとガイド出来ず申し訳ありませんでしたが、構内食堂の多度津駅構内での閉店直前の様子です。2021.3.24
        前日11:30頃昼の定食は売り切れになり食べる事が出来ず、11:00頃並んで食べる事ができました。
        現在は、総本山善通寺の駐車場入り口付近で盛業中です。

    4. 記念写真にはなりませんが、「四国まんなか千年ものがたり」の入線を見ている参加者の方々の写真を貼ります。

      • 都合がつけば参加したかったのですが、残念です。
        皆さんの立ち位置の上にあった跨線橋からの写真を貼付いたします。下り方はさほど変化はありませんが、上り方は赤線より右側のヤード部分がなくなってしまい、町役場となっているようですね。
        (1981年2月27日、275レ)

        • 四方誠様
          また懐かしい写真を披露していただきどうもありがとうございます。当日会話の中でDF-50→四方さんのお名前も出てきて、今回はお会いすることができず残念に思っていたところです。
          写真に赤線を入れてくれているのでわかりやすいです。多度津町新庁舎は6/6開庁、5月中旬に内覧会があり、行かれた方から、展望スペースみたいな所があると聞いているのでまた行ってみますが、架線や架線柱だらけで、どんな眺めやら?です。
          また、何かのイベントなどで、お会いできればいいですね。

    四方誠 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    wp-puzzle.com logo

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください