浜大津と堅田 昭和55年4月合宿の帰り

昭和55年4月の早い日、大学2年に進級し新入生を待つ直前、初めての春休み合宿に参加して、和迩浜の安い宿に泊まった。
この時は電車で和迩まで行き、翌日の解散後は江若鉄道の本堅田駅の駅舎が残っているので周辺の遺構調査をしようと、先輩のホンダZに乗り込んで、堅田のバスターミナルになっている駅跡に向かった。

この頃は対向ホームも残り、鉄道営業時代と大きく雰囲気を変えていない。
堅田の構内には路線バスの検査設備を備えた車庫ができ、新旧のバスが待機していた。
ここを訪れた目的はもうひとつ、最後のボンネットバスを見るためである。

他にもまだ、鉄道時代を物語る建物がいくつか残されていた。

日通の堅田営業所。

貨物積み込みホームの跡と貨物倉庫であろうか。

小さな木造の小屋。ランプ小屋でないと思うが、ストラクチャーとしては好ましい。

その後は、360ccの車体に男4人が乗り、三井寺下に向かった。

江若鉄道のものと思われる橋桁台が見つかった。

三井寺下の車庫のあったあたりは、再開発目前であったが、何となく鉄道の雰囲気が残っていた。
この建物は本社屋だったのだろうか。「在りし日江若鉄道展」(平成18年、大津市歴史博物館編)より右屋の二階建て部が本社屋、手前の横に長いのが駅本屋と判明する。駅本屋は痛みが激しく解体寸前のようである。

この表札で元江若鉄道の建物と推察した。当時は江若バスの時代だが、労働組合は鉄道事業解散後もその名で続いていた。今では「?」の略字体が左翼を感じさせる。昭和の時代ならである。

このあたりで先輩はびわこローズタウンの家に戻るので、残った3人のうち二人は近くの駅に向かった。
私はいつものように単独で歩き出し、浜大津に向かった。
その頃の三井寺の門前風景。

多分桜が咲く目前であっただろう。若い頃は花に心が動かないものだが、旧い物にはやたらと頭が働いた。
琵琶湖疎水の導入口がこの付近にあり、石坂線の電車をカメラに収めんとアングルを考えていたら、突然春雨が降って来た。

ごうごうと吸い込まれる水音を聴いていたら、ほんの一年前の自分と、ほとんどクラブ活動に費やした一年後の自分のギャップが面白く、不思議な気分で雨に打たれていた。
雨は一足で駆け抜けて行った。
浜大津に出ると石坂線の駅と、京津線の駅が別々の所にあり、乗り換えをするのに歩いていかねばならない。
往年はこれに江若の駅もあったから、大湖汽船の船着き場と国鉄の貨物入線でさぞかしこのあたりは賑やかであったであろう。

電車は石山寺行きの準急、300型305。ちょうど京津線のクロッシングを越える地点である。
背景の土産物屋の看板等に京都の資本を感じるが、特派員氏の同じ方向からのアングルと相違は少ない。
後年中年になり、このあたりを思い出を片手に歩いてみた。
夕暮れになると判るのだが、大津の歓楽街は背景部分の裏手あたりである。この水のほとりに開けた侘びしい歓楽街に遊んだいにしえの遊子たちを思う術もなく今は大きなビルが建ち並び、湖岸は遠くなった。

この日写した写真のなかで一番気に入った一枚を最後に並べておく。
日通の浜大津倉庫と、今も現存する大津市公会堂を背景に、浜大津に膳所方面から進入する坂本行きの各停。
弓なりのイコライザを持つ台車を穿く351x2連。渋い風景である。
一番手前の使われていない線路は、国鉄の貨物列車が江若の線路と直通運転するために敷設した3フィート6インチゲージである。

持ち論この時もこの線路の存在に気づいていたが、3線区間もすでに撤去され、梅小路の8620が小貨物を牽いて「ポー」と通った日々も既に遠くなっていた。
遥か昔は東海道線の本線蒸機がここまできて、長浜に向かう旅人を送り出していたのであろう。
あれから30数年が経ったが、本当に明治も昭和も、遠くなったなと感じる昨今の変貌ぶりである。

浜大津と堅田 昭和55年4月合宿の帰り」への2件のフィードバック

  1. K.H.生様
    貴重な写真の提供ありがとうございます。特に浜大津交差点のコマと日通倉庫のコマは大変有難いコマです。アッ、浜大津ターミナルのジオラマ製作にとってです。右手のおみやげ屋さんの店頭はたいがいの場合電車の陰になっていてよく判らず、日通倉庫も 2つあるベンチレーターの形がよくわかり 有難いヒトコマです。またこれではずみがつきそうです。

  2. PHP №487,12月号表紙をいまだ眺めて仕事をしています。いずれは
    表紙の中の静かな町を歩いてみたいと思っています。
      

西村雅幸 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください