来た!東京メトロ16025

中国支局長として連日ご活躍の西村雅幸さんが昨年の4月22日付[70699]デジ青で地元JR山陽本線本郷-河内間の夕陽の沼田川沿いで撮影された東京メトロ千代田線の新造車16025編成の東上写真を発表された。以前、私の撮った糸崎、三原界隈の写真を投稿した所、即その場所の現在の写真を報告していただいた。これは何とかしないと思い時々撮影に出かけやっとのことで先日キャッチしたので報告致したい。併せて撮影に行った時の併走写真も見ていただければ幸いである。

 

小田急永山とはるひ野および京王永山と若葉台の間にある電車見橋と言われる橋の上からの撮影でいつも付近の保育園児が爺さんに声をかけてくれる。これは京王との併走を撮影中のワンカットで拡大すれば16025のシルバー切り抜きナンバーが確認できる。

2017.11.02 小田急永山~はるひ野 我孫子行き急行16025 ▼

現在、多摩センターを9時27分以降毎時07分、27分、47分に小田急、京王の優等列車の同時発車が見られる。小田急多摩線の千代田線直通の急行と京王相模原線の準特急新宿行きが同時発車して競争(?)するのである。来年3月には小田急本線の複々線の代々木上原までの全面開通により小田急線は時刻大改正を行い多摩線にも快速急行新宿行きができるなど京王との客の奪い合いが予想される。これに対して京王は2代目5000系の座席指定4扉クロス車が走るなどの予定があるがどうなることか。それまでの間優等列車の同時発車はなかなか見られるものではないと思い散歩がてら時々出かけている。この橋からの撮影したものはこれまで趣味誌を含めて発表してきた。俯瞰で比較的順光で撮れるが柱間に車両をうまくおさめるのが難しくなかなかうまくいかないがその併走写真である。

2017.10.27 急行我孫子行き16003と準特急新宿行き8714 ▼

 

この区間で3本並んだ写真である。東急多摩川でも3本までは並んだ写真があるが4本並びはまだである。

2017.10.27 左から唐木田行き小田急3253、区間急行橋本行き東京都10-640、快速本八幡行き東京都10-380 ▼

 

優等列車の併走の撮影場所は平凡ではあるが、多摩センタ-~永山間の方が撮り易い。写真は東京メトロの古参6000系であるが、今年の初めはまだ健在であったが今は全て16000系に置き換わった。

2017.03.31 多摩センター~永山間 急行我孫子行き6021と準特急新宿行き7726 ▼

 

併走する2列車はこの直ぐ下の写真のようにうまく並んで来ないことの方が多い。なお、奥にオレンジカラーが僅かに見えるが多摩モノレールである。

2017.05.23 多摩センター~永山 急行我孫子行き16016と準特急新宿行き8706 ▼

 

同じ日に比較的並んだ写真である。1時間に3回併走があるのでゲーム感覚の好きな人は行って見ては如何か。JRE233-2000系もやって来る。

2017.10.25 多摩センター~永山 急行我孫子行き16018と準特急新宿行き8705 ▼

 

東京メトロ16025キャッチを投稿したが、併走が中心になってしまった。異なった会社の車両がうまく並ぶと嬉しいものであるがズームレンズが必要である。主目的の写真が何なのか、編成写真や風景写真がおろそかになることもある。つまり二兎を追うことになるのでそれは充分注意しておきたい。主目的が何かは予め決めておきたい。

 

 

 

 

 

来た!東京メトロ16025」への5件のフィードバック

  1. 準特急さま
    関東事情には疎いのですがいつもレポートして頂き有難うございます。多摩センター~永山間で京王と小田急が並走するのは知っていたものの、準特急さまが現在もそこを舞台に日々腕を磨かれているとは存じませんでした。列車前面に柱が被らないようにするにはテクニックを要するとことと拝察いたします。同時発車といえどもイベント列車でもない限り中々揃ってやって来ることがないことは想像に難くありません。まして3列車となると難度は高くなりますよね。
    そんなことを思いながらご投稿を拝見していて、むかし守口~京橋間の複々線で4列車揃い踏みを何度か狙ったことを懐かしく思い出しました。最混雑時間帯に突入するまでに森小路に着くために、キンカクシいや金閣寺(口の悪い米手さんからはいつも前者で呼ばれていました)近くの自宅から始発の市電に乗り、三条からは始発急行で7時半にはスタンバイしていたと記憶します。しかし結果は3列車の並びが関の山で、4列車は仰るように望遠を駆使しても必ず1列車は遠くに小さく霞むものしか撮れませんでした。当初はダイヤを眺めてポイントを絞ってスタンバイしたこともありましたが、当時のラッシュ戦争では必ず遅れが必至で、後には残念ながら偶然のチャンスに賭けるようになり、それでも3列車までとわかると次第に熱意を失ったものでした。
    ある時京阪電車のポスターで4列車の揃いを見たので、懇意にして頂いていた広報の方に聞くと、なんのことはない、撮影用に揃えて停めて撮ったのだとの説明を受け、やはりと変な納得をしたこともありました。
    ご投稿内容に余りうまく反応出来ずに申し訳ありませんが、これからも関東事情のレポートを楽しみにしております。

  2. 1900生様
    キンカクシとは始めてお聞きしましたが、わら天神ではなかったでしょうか。
    総会ではDRFC総在籍者数について私の質問に役員をされていた1900生さんのご経験から回答を頂いたことをよく覚えています。有難うございました。本部では昔のことでよく把握されていないようですが大雑把にでも過去在籍者数は知りたい所です。ところでご高齢の活動会員が少ないことを少し残念に思っておりますが、誰でも体力、気力が続くものではありません。私も体力と家庭的なこともあり、気分転換や散歩がてらの近場中心の撮影の昨今です。いつもの場所なら雰囲気や光線具合が分かっているので失敗が少ないという利点もあります。1900生さんお好のみの国鉄形の撮影地高尾もその後高橋さんや川中さんが来られました。次は1900生さんの番です。国鉄形どころかスーパーあずさのE351系も間もなくE353系という新型に置き換えが始まるようです。京阪電車の複々線撮影は大阪に行った時の必須科目です。広報用の4者揃い踏みの写真は存じ上げております。2者でもうまく揃うと単調さを補ってくれるものだと思います。コメント有難うございました。

  3. 準特急様
    昨年春の記事のことをしっかり覚えていて頂き、16025の現地での活躍ぶりをご紹介頂き誠にありがとうございます。涙でパソコンの文字もにじんで見えます。見事な並走シーンも1900生殿がおっしゃるように容易ではありませんね。思い出すのは上毛電鉄と東武鉄道の並走区間です。並走を狙ったのはあれがただ一度でした。書店で「ダイヤ情報」の甲種輸送欄を立ち読みするのですが、ここのところ日立笠戸から東上する回送が走らず、撮影をさぼっております。準特急殿のように近場で数をこなさなければと反省しています。寒くなってまいりますが、ホッカイロや内燃飲料をご持参のうえマイフィールドにお出かけ下さい。ありがとうございました。

  4. 西村雅幸様
    先日の総会でお顔を少し拝見させていただきましたが、涙もろくなられたとはお互い様ですね。上毛、東武の併走は高崎支局長の頃と思いますが、よく撮られたと感心した覚えがあります。私は甲種輸送列車やイベント列車はあまり撮らず、通常の列車を撮っています。ですから、通行人から「今日は何か特別の列車が来るのですか?」とよく聞かれますが「特別の列車ではなく普通の列車を撮っています。」と愛想なく答えることが多い様です。勿論、いつもと違う列車が来れば儲けた気がしますが、あえてそれを狙いに行くことはありません。これも人それぞれです。あまり自慢できませんが、山陰線は全線乗ったと思いますが、三江線も木次線の出雲坂根のスイッチバックも見たことがありません。もう行くこともないと思いますが、広電と広島球場は行って見たいと思います。

    • 準特急様
      総会ではゆっくりご挨拶もせぬまま失礼しました。「もう行くこともない」などとおっしゃらず、是非三原や呉線の景色の変わりようや広電のにぎやかさを見に来てください。お待ちしております。

準特急 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください