田圃は水鏡-JR宝塚線

去る7日の日曜日、兵庫県三田市の永澤寺に花ショウブを見に行きました帰り、三田駅の東方、田圃に囲まれたJR宝塚線を眺めてきました。
INUBUSEさんの投稿記事『水ぬるむ北勢線』(4月30日~5月5日)から、遅れる事1ヶ月、この地方ではようやく田植えが始まりました。

この地点は、三田駅のすぐ東、およそ1.5kmに渉り両側が水田で、防護壁も柵も何も無く、見晴らしが極めて良いところです。駅から800mほどが直線、その後はカーブして山すそを通り、隣駅道場に向かいます。丁度最近、水が引かれ、苗が植わりました。

6月7日の昼間、14時15分。下り電車、カーブの中ほど、水への映りが弱い。
506071
14時54分、『こうのとり13号』、遅れているのか、時刻表と10分ほど違う。映りも今ひとつ。この日は風がやや強くて人間には心地良いが、田圃に漣が立ち易かった。
506072

15時05分、カーブの始まりの踏切にて、上り電車。この踏切にかかる道路は広く、幅広の立派な歩道が付いているから、安心して撮影が出来る。
506073

カメラの腕前は放っておいて、よそ事を勝手に述べれば、田圃が水鏡となる条件は、
①時期的に、田圃に水が入った直後、苗は無くともよい ②苗があると緑が映えるが、か細い苗である事 ③水に緑色や赤色の藻が蔓延っていないこと ④風が弱く、さざ波が立たぬこと、などです。勿論線路脇にコンクリートの防音壁や、金網の柵などが無い事が絶対ですが。

昼間の撮影中、夕方から夜にかけての水鏡はどんなかなと思ったので、日を改めて、再び同じ場所に、夕刻から訪ねました。

6月10日(水曜日)、19時14分、下り電車。前と同じ踏切からです。
夏至が近く、周りは結構な明るさ、写真で見るよりもっと明るい水田でした。
506101

19時16分、上り電車。昼間よりも水に良く映っています。
が左方の緑の水田には映りが無い。
506102

19時26分、下り電車、家路を急ぐ通勤客、学生で車内は結構混雑。
踏切を渡り、南側から望みました。後のほうは水田の苗が大きくて映りが弱い。
506103

上の画像と同じ電車の後部、丁度上り特急『こうのとり24号』とすれ違う。
506104

19時30分、下り電車。辺りが大分暗くなってきて、車内の明かりが映えてきた。
506105

19時45分、下り電車。西の空は未だほんのり明るい。
506106

19時51分、下り電車。車内の明かりだけで、他には見えなくなってしまった。
506107

19時59分、やはり遅れて来た、下り特急『こうのとり21号』。
後方は、JR三田駅近辺。神戸電鉄は右手三田駅から出発、左手方向に進む。
506109
20時すぎ、特急と共に三田駅に帰り着き、駅前のコンビニで買った缶ビールを片手に、筆者も上り電車で家路につきました。

田圃は水鏡-JR宝塚線」への3件のフィードバック

  1. 私は同じ7日、ウォーキングがてら相野から藍本まで歩きました。11時ころ三田手前を通過した際、カメラマンの姿を車中より認めましたが、通信員様だったのでしょうか?まだ花ショウブを鑑賞されてた時間で別人さんでしょうか?
    この日は、381系の18号を撮ってから引き揚げましたが、これを待っていたところ、散歩中のお婆さん2人組に「きれいなの撮れた?」と声をかけられました。それでおもしろかったのは、さらに「もうあと10分ちょっとで『急行』が来るよ~」とのお言葉でした。「それは、特急や~」、てツッコミはともかく、今や死語になりつつある「急行」という語が発せられたことと、最寄り駅に停車しない優等列車の通過時間が認知されてたことに驚きました。「こうのとり」が当地では時計替わりになっているのか、はたまた鉄婆だったのでしょうか??

    • こんにちは。コメントを有難うございます。
      6月7日(日)三田着9時20分、神姫バス9時36分発で永澤寺(寺名:ようたくじ、地名:えいたくじ)へ。立派なお寺を拝観、5分咲きの花しょうぶを鑑賞。そばとビールの昼食、12時52分発で三田駅に向かい、13時30分頃到着。
      よければ、下記のブログから永澤寺、花しょうぶ園をご覧ください。
       http://minamitsukaguchi.blog22.fc2.com/

      駅の東、山田川と武庫川の合流地点まで約1.5kmを歩き、14時15分から撮影開始。従って宇都家さんがご覧になったカメラマンは別人のようですね。この日の15時過ぎには、他のカメラマンも4~5人到着していました。

      本文にも記述しましたが、この地点、両側が広い水田で、線路際に何の障害物もなく車両の撮影には良いところです。が、筆者にとっては、『白物』の特急こうのとりや、本数の多い普通・快速電車は撮影対象としてはあまり面白くありません。

      それでも、日を改めてまで再訪したのは、田圃の水鏡と鉄道を、然も黄昏時を撮ってみたかったからです。本当は大井川鉄道のような蒸機が水鏡に写れば最高なのですが。

      今年5月26,27日に大井川鉄道を、大学ゼミ仲間との懇親会で訪れました。
      五和の田圃に水はまだ入っていませんでした。6月に入ってからのようです。
      で、来年の6月には、こちらへカメラを持って行こうと思います。

      • ブログを拝見しました。花もきれいですね。

        私はどちらかと言えば、花より団子、団子よりビールですが、たまに寺社仏閣にも参ります。団体観光客などは来なくて、ひなびてて古い仏像などがあるようなところが好みです。永澤寺にもいつか行ってみたいと思いました。
        昼食にビールするためにはバスですね…

兵庫ふるさと通信員 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください