駅名純喫茶店(1/19:夢洲駅が開業しました)

2025年1月19日、夢洲駅(大阪メトロ中央線)が開業しました。新駅誕生はわくわくするものです。一方で廃駅となる駅もあり複雑な思いです。

ところで今回の夢洲延伸により、近鉄けいはんな線の車内アナウンスの声が変更されたとのこと。昨日まで担当されていた津田英治さんの訃報が、ちょうど昨日ありました。近鉄沿線で生まれ育った私にとって、津田さんのお声は両親の声に次いで身近な存在だったと思います。ご冥福をお祈り申し上げます。https://news.yahoo.co.jp/articles/628081809cd1ce8d457a343e5494b94aba725512

駅名純喫茶店(12/19:日豊本線にも新駅が開業予定)

どうやら、日豊本線でも新駅が開業するようです。その名も「仙巌園」(せんがんえん)駅。シンプルな駅名で好感が持てます。末永く愛される駅名となってほしい限りです。https://trafficnews.jp/post/494968

https://www.youtube.com/watch?v=DFOgonGKyB4

駅名純喫茶店(12/18:信越本線の新駅名は「豊岡だるま」)

駅名のニュースを取り上げる駅名純喫茶店。信越本線に誕生する新駅名が「豊岡だるま」に決まったとのことです。なかなかインパクトのある駅名ですが地元の方々の支持を集めたという駅名です。末永く愛されてほしいと思います。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC130Z80T11C24A2000000/

ちなみに来年1月には関西で夢洲駅が、来年3月には新潟の越後線で上所駅が開業します。新駅誕生は嬉しいことですが、一方で消えゆく駅名もあり複雑な気持ちです。