癒しの島 台湾鉄道の2018年夏の旅 Part4 臨港線を走る冷気平快を撮る

第3日目 6月30日 

今日の撮影列車は08:30に新左營発とデカンショまつり号さんから聞いていましたがその後の列車ダイヤは不明です。今朝も体調すぐれず、撮りに出たいが無理は禁物と、部屋でゆっくりしてから出ることにしました。

身体が落ち着いて部屋を出たのは9時を回っていました。今から追っかけをして間に合うのは鉄道工場付近です。MTRで高雄站まで行きタクシーに乗って鉄道工場近くの踏切へと向かいました。
若い台湾人鉄ちゃんのカップルがおられましたので「冷気平快は今どこにいますか?」聞いてみますと奥の方に待機中ですと教えてもらえました。「近くまで行くことはできますか?」と問いますと、付いてくるように言われましたので一緒に向かいました。ところが見える位置まで来た所で後方から声が聞こえました。踏切から先は入場禁止だったようです。
▲ 10:04 鉄道工場前の踏切から見た冷気平快の編成です。イベント参加者はどこかで降りて鉄道工場見学中のようです。冷気平快のダイヤをお聞きしますと教えていただきました。
鉄道工場 11:50発⇒12:15 高雄 12:42⇒13:13 西勢 13:28⇒13:33 竹田 13:53⇒13:57 潮州 14:02⇒14:10 南洲15:02発です。                                                                   

南洲からは明日のC57撮影のために今日中に台東へ移動しておかないといけません。冷気平快のダイヤは不明でしたが、多分この時間の列車に乗れば大丈夫だろうとの推測できっぷは昨夕に買っておきました。

15:26 南洲発の自強号ですので南洲までの追っかけは可能です。

▲ 11:27 撮影場所ですが編成全車を入れてのインカーブが良いだろうと職員乗降所の方へ向かいました。行くとイベント列車に乗られる方々がホームからはみ出てお待ちでした。

▲ 11:53 南国らしく乗降所手前のヤシの木(?)を入れてのアングルを選びました。編成は3両程度だと思ったのですが5両もありましたのでギリギリでしたね。

▲ 11:55 この場所を選んだ理由はもう一つ、ダッシュして先に行けば乗客が乗車されている間に前に行けて発車も撮れるという事でしたが、1組のカップルに先を越されていました。折角楽しんでおられますので、どいて欲しいとは言えず、楽しそうなお二人を入れてのアングルにしました。しかし日本と違って鉄ちゃんカップルが多いですね。私が若かった時代は、鉄道ファンなんて女の子の前で言うとおかしな人だわと言った顔をされたものです。台湾人の若い女の子は鉄ちゃんも大好きなようです。幸せですね。
▲ 12:00 冷気平快列車は発車しました。5両編成の後部には電源車と、なぜか補機R123号機が連結されていました。

▲ 12:30 タクシーに乗って高雄站まで移動です。行きも帰りも140TWD(507円)です。京都では1.2㌔が基本料金で450円、以降255m毎に80円が加算されます。約5㌔ありますので、1,642円になります。日本と比べるとおおよそ1/3以下と、格安です。
編成はR123号機が先頭になっています。高雄站でスイッチバックできるようにプッシュプルの編成にしたようです。

▲ 12:46 高雄站を少し遅れて発車していきました。

① 高雄 12:50(區間車)⇒13:30 潮州 13:36(區間車)⇒13:47 南洲
追っかけ開始です。冷気平快列車は主要駅で停まって後ろから来る列車に線路を譲っていきます。
▼ 13:25 西勢で停車中を追い抜きです。

13:47 南洲で降りましたが問題は撮影地に向かうタクシーでした。撮影地はデカンショまつり号さんからLINEで聞いていましたので分っていましたが、撮影地までは約2㌔もあってタクシーなら4分で着きますが、徒歩では30分はかかります。急ぎますので老体には対応できにくい距離です。
また降車客の殆どは鉄ちゃんで同じ考えです。降りた駅にはタクシーは1台しか客待ちをしていません。既に乗り込もうとしている鉄ちゃんがおられました。これは困った、タクシーが帰ってくるのを待つしかないかと思っていると後から来た鉄ちゃんが運転手と何やら交渉しています。すると「OK」と返答が出ました。そしてタクシーに乗車するように促します。タクシーは台湾によくある6人乗りワゴン車で全員乗車できました。目的の撮影地は一緒のようです。
▲ 14:00 撮影地に到着。雨が降った後で助かりました。既にバイクでやってきている鉄ちゃんたちがいました。これ以後は車で来る鉄ちゃんもおられて100人近くにはなりました。鉄道をオーバークロスする支道の高架橋なのですがなぜか橋の名前が付いています。

▲ 14:09 田園地帯の中を冷気平快列車がやって来ました。

▲ 後追いでも撮ります。
撮影が終わったら皆さん蜘蛛の子を散らすように去っていかれます。多分、次の撮影地に向かわれたと思われますが、私はこれで切り上げて台東へ向かいます。ここまで一緒に来た方々から帰路タクシーに乗車しないかと誘われましたが、運転手から台東行きの列車に間に合う3時に迎えに来ても良いと確約が撮れましたのでそれまでここで撮り続けることにしました。

▲ 14:41 南下するDR3000形(日立製)の区間車です。以前は自強号に使用されていましたが東部幹線電化で余剰となり区間車運用に回されています。日本のグリーン車並みのゆったりリクライニングシートの豪華な区間車です。

▲ 14:50 北上するDR2800形(東急車両製)の自強号です。こちらは3両ユニット×3の9両編成、利用客の多い時間帯は4ユニットの12両編成で運用されています。

▲ 15:04 タクシーが迎えに来てくれましたので南洲駅へ向かいました。途中の踏切で冷気平快列車の出発待ちが見えましたので停まってもらって1ショットです。タクシー料金は、150TWD(約543円)、安いものです。

② 南洲 15:26(自強313)⇒17:30 台東

15:26 南洲から台東に向けて自強号に乗って移動です。

▲ 17:30 乗車約2時間で台東に着きましたが降りてから席にipadを置き忘れるドジをやっちゃいました。直ぐに気が付いたのですがドアが閉まるのが早く車庫に行ってしまいました。車庫から持ってきてもらうまで約1時間近く駅で待つ羽目になってしまいました。
18:37 夕闇が迫る中、予約してある台東駅前の民宿に向かいました。

【 ドジ連発 】
18:47  予約してある民宿にたどり着き玄関ドアを開けようとしましたがカギがかかっていて開けられません。民宿の主らしい家が隣にありましたので入ってチェックイン手続きを申し出ますと今日の予約に私の名前はないと申されます。
受けとっていますバウチャーを確認しようとパソコンを広げてみますと、予約したのは昨日の6月29日深夜にもかかわらず宿泊予約日は当日の6月29日~30日になっています。予約サイトでは宿泊日を選択するようになっています。当初は正しく6月30日~7月1日と打ち込んだのですが、再度やり直すと設定日がリセットされて最も近い日に変わっていることがあります。予約する際に再確認しなければならないのですがウッカリとしていました。

改めて今日の予約を言うと「空き室はない」の一言です。どこか近くに知っている民宿はないのか、紹介してもらえないかと嘆願しますが、迷惑そうに”けんもほろろ”の対応で面倒を見てくれません。
ネットで宿泊できるホテルを捜しますが土曜日とあって空室は見つかりません。台東駅前にはネット予約に登録されていない民宿が他にもあります。行って探した方が確実です。この民宿を出て周囲を探すことにしました。既に夜の帳は降りています。心細い限りですが仕方ありません。歩いていくと民宿が数軒ありましたので聞いてみますがどこも空室なしです。

以前に宿泊した面倒見の良い民宿です。

そうしているうちに以前に準特急さんたちと宿泊した民宿を見つけました。中へ入るとママさんはよく覚えておられて懐かしそうに歓迎してくださいましたが空室はありません。年金生活者なので安い民宿を紹介して欲しいと頼むとあちこちに電話をしてくださいました。そして500TWD(約1,811円)の格安民宿を探してくださり、自家用車で送ってまでしてくださいました。捨てる神あれば拾う神ありで感謝感激です。

紹介していただいた民宿はドミトリー様式でカーテンで仕切られた2段ベッドが5台あって一部屋10人用でした。部屋に行くと若い女の子まで同室でびっくりしました。

紹介してもらった一泊500TWDの民宿8分と近くママさんの愛想も抜群です。

落ち着いたら夕食がまだなのに気が付きましたが、この辺りに食堂はないのは知っています。站に行けば便當はあるはずですが疲れたので、民宿にあったインスタントラーメン20TDW(約72円)にしました。  Part 5へ続く

癒しの島 台湾鉄道の2018年夏の旅 Part4 臨港線を走る冷気平快を撮る」への4件のフィードバック

  1. ぶんしゅうさま
    南州への道のりをLINEでLIVEでお知らせしたデカンショまつり号です。無事たどり着かれ、冷気平快をものにされたものだとばかり思ってましたが、そのあと、大変だったんですね。お疲れさまでした。
    旧塗装のR123とR40のプッシュブルとは知りませんでした。R40が本線を走るのを撮りたかったです。

    • デカンショまつり号様
      私もプッシュプルの編成になっているとは現場に行くまで分かりませんでした。電源車も青色塗装で、ブルートレインになっていればもっと良かったのでしょうね。

  2. ぶんしゅう旅日記様
    海外でトラブルがあると心細くなる経験はぶんしゅうさんのような豪気な方でもあるものですね。今日はサハリン旅行の帰りにハバロフスクで飛行機トラブルにあったKさん、千住のYさん、不銹鋼さんに久しぶりにお会いしてきました。台東の民宿もかなり前のことになり少し記憶が薄らいでおりますが、千住のYさんが宿を間違えた所ではなかったでしょうか。何か旅の思い出を備え付けのノートに書くように言われた思い出があります。間違っていたらごめんなさい。

    • 準特急様、コメントをいただきまして、ありがとうございます。
      台東の民宿は言われている通りの民宿です。本当に面倒見のいいママさんでした。次回はお土産を持って訪問したいと思っております。益々、台湾が好きになりました。

準特急 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください