今頃26

藤本哲男さんが平成26年に因んで26号の車両を紹介され、「藤本さんならではの企画」と大変好評でした。その後蒸機の26号はどうですかと当人に打診したところ「ええんとちゃうかー、京阪や小田急の2600でもかまへんでー」と言われた。そこで節分も過ぎた今の時期で旬の話題から外れているが大型蒸機ハドソン型C62、C61、C60の26号機をとりあげてみた。何れもただ走っているだけの凡作であるが、当時関西では見ることができない大型旅客機を見るだけで感激していた頃が懐かしい。尚、C6226は長い間弁天町に鎮座していたが、近く別の場所に移るとか。

 

C6226[下関] 昭和23年川崎 ボイラD5246

1963.3.27下関   名古屋発603列車急行「阿蘇」熊本行き▼

s-63.3.27下関

 

C6126[仙台] 昭和23年日立 ボイラD51198

1965.9.3一ノ関   隅田川発荷物45列車青森行き▼

s-65.9.3一ノ関C6126

 

C6026[鳥栖] 昭和35年浜松工場改造 元C5940

1964.4.2鳥栖  長崎発2列車特急「さくら」東京行き▼

s-64.4.2鳥栖

 

 

今頃26」への6件のフィードバック

  1. 面白いなぁー、さすがクローバー会メンバーならではよ。こうなると27なり2015を集めとかな年越しがでけんなぁーと鬼が腹抱えよるぞ!、と思ってみたりするが、明日になったら忘れる事は間違いなしであろう。ただし日本国内に限るとしようではないか。

  2. No26は藤本さんのオリジナル企画です。藤本さんは以前にも同じ企画を出したら反応がなかったが、今年はえらい人気が出たと喜んでおられました。そもそもクローバー会にはこのようなクイズ的な投稿を好む風潮があると思います。私はいいことだと思っています。そもそもクイズ投稿の元祖は米手作市さんではなかったかなと思っております。今回は人のふんどしで相撲を取りましたが、次は私のオリジナルも用意したいと思います。乙訓の老人様、27は難しいですが、2015なら今からでも撮れるかもしれません。

  3. 準特急様

    「26」にご賛同いただき有難うございます。
    C62、C61、C60の26号機を撮影しておられるのはさすがです。
    平成23年に【11760】「23の車号を持つ車両」で同様の企画をしたのですが、タイミングが2月16日と少しずれたため反応がなかったのですが、今回は準特急様はじめ乙訓の長老、INUBUSE様のご賛同を得て多くの方に興味を持っていただきました。

    国鉄、私鉄、専用線を問わず、蒸機、電機、ディーゼル機の「26」を撮影しておられる方は是非発表をお願いしたいと思います。

    来年も同様の企画をしたいと思いますので、今からネガをお願いします。

  4. 藤本哲男さんの研究発表に加えて更なる企画を楽しみにしております。特に昭和3~40年代の記録にまつわるものがよろしいようです。

  5. 準特急さま
    ハドソン3兄弟の26号機を撮っておられるとは、さすが、半世紀以上、鉄道写真を撮り続けておられる、レジェンド準特急さんならではです。私はC6026しか撮っていません。下関駅で撮られたC6226はとくに魅力的です。C62の太いボイラーに朝陽が当たっています。下関は朝が似合う駅でした。このC6226は最終、糸崎区でしたから、撮れそうなものでしたが、糸崎初訪問と入れ違いで廃車になりました。いまは交通科学博物館に置かれていますね。同館は、4月に閉館しますが、私も先日行って別れを惜しんできました。乙訓老人もつい先ごろ、痛い足を押して、訪問されており、閉館記念のパンフレツトをもらいました。もっとも、京都鉄道博物館へ移設保存されるでしょうから、もっと近くで再会できることを楽しみにしています。

  6. 総本家青信号特派員様
    1750ミリの動輪を持つ蒸気機関車、国鉄のC51、C53(現役見たことなし)、C54、C55、C57、C59、C60、C61、C62はなるべく沢山撮りたいと思っておりました。新しい番号を記録できた時は嬉しくなって機関車配置表にチェックを入れておりました。煙が少なくても、また、休車状態でもあまり気にせず、数を稼ぎたい時にはよく分岐駅のホーム往来や機関区めぐりを行いました。当然の結果として、風景の中の列車や逆光線によるシルエットの作品等は少なく、粗悪写真のオンパレードでした。しかし、今になってみると古い時代の写真は何かしら当時を思い出させてくれるもので、こういうものが好みになっております。歳のせいでしょうね。

総本家青信号特派員 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください