駅名喫茶店(第138回:いよいよ明後日から7月です(駅名読み方クイズ4))

本日のクローバー会サロンでは、駅名クイズを披露させていただきました。その中の読み方クイズに関しては、デジ青内でこれまでに計60駅名を紹介してまいりました。本投稿では、サロンで出題した計20題を再掲します。

梅雨が明けて、いよいよ夏本番を迎えます。暑くならないうちに、ぜひ読み方クイズにチャレンジしてください。

駅名喫茶店(第111回:たまには駅名で涼みましょう(駅名読み方クイズ))

駅名喫茶店(第112回:蒸し暑い日こそ駅名で涼みましょう(駅名読み方クイズ2))

駅名喫茶店(第125回:鉄分補給にクイズでも(駅名読み方クイズ3))

駅名喫茶店(第138回:いよいよ明後日から7月です(駅名読み方クイズ4))」への8件のフィードバック

  1. 奈良の駅名研究家様
    水海道は駅名と同じ水海道市の中心駅として所在していましたが、2006年1月1日に石下町を編入合併し路線名と同じ常総市となりました。「取手-水海道」間は朝夕のラッシュ時は3両、昼間は1両で運転され、「水海道-下館」間は基本終日1両で運転されているので直通しない列車は水海道で接続をとり、同一ホームで乗り換えられるようになっています。写真は、2番線が取手からの折り返し列車、3番線が下館からの折り返し列車です。この場合、側面の行先表示には「水海道乗換下館」「水海道乗換取手」のように実際にはその列車自体は直通しない行先が並列で表記されています。

    今回も駅名に関するクイズです。
    駅名に共通するものは何でしょうか。今回は数が多いので『あ』で始まる駅のみ五十音順に抜粋しました。
    相生(山陽新幹線・山陽本線・赤穂線)、相川(阪急電鉄京都本線)、相野(福知山線)、藍本(福知山線)、赤木(飯田線)、安芸津(呉線)、浅香(阪和線)、朝霧(山陽本線)、朝日(関西本線)、朝日ヶ丘(一畑電気鉄道北松江線)、朝里(函館本線)、阿蘇(豊肥本線)、穴太(京阪石山坂本線)、新井(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン)、荒木(鹿児島本線)

    • 快速つくばね様

      ご来店ありがとうございます。

      ずばり、同じ読み方だが表記が異なる駅名があるものです。

      例えば、

      相生→相老

      安芸津→秋津

      阿蘇→阿曽

    • 正解です。『同音異字』の駅名が存在する駅です。問題の配列に従ってこちらの方の解答を先にしておきます。全駅調べたら相当あるようです。

      相老(わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線・東武鉄道桐生線)、合川(秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線)、愛野(東海道本線)・愛野(島原鉄道線)、愛本(富山地方鉄道本線)、赤城(上毛電気鉄道上毛線・東武桐生線)、秋津(西武鉄道池袋線)、朝霞(東武東上本線)、あさぎり(くま川鉄道湯前線)、旭(総武本線)・旭(土讃線)・朝陽(長野電鉄長野線)、旭ヶ丘(仙台市地下鉄南北線)・旭ヶ丘(万葉線高岡軌道線)・旭ケ丘(日豊本線)、浅利(山陰本線)、阿曽(紀勢本線)、穴生(筑豊電気鉄道)、荒井(仙台市地下鉄東西線)・荒井(山陽電気鉄道本線)、新木(成田線我孫子支線)

  2. 奈良の駅名研究家様
    失念していました。記念すべき第100回の「永久保存版?読み方は同じだが表記が異なる駅名」ですね。コメントを繰り返しながら忘れていました。
    コメントの中で、同じ漢字表記でも読み方が違う駅として、
    府中【ふちゅう】(京王電鉄京王線)・(福塩線)、【こう】(徳島線)
    上道【じょうとう】(山陽本線)、【あがりみち】(境線)の例をあげました。
    今回、2駅以外の同例の駅名を整理しました。ただし【うえだ】、【うえた】のような濁点の有無の違いは割愛し、路線愛称名は省略しました。

    青海【あおみ】(東京臨海新交通臨海線)【おうみ】(えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン)
    穴太【あのう】(三岐鉄道北勢線)【あのお】(京阪電気鉄道石山坂本線)
    新井【あらい】(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン)【にい】(播但線)
    生田【いくた】(小田急電鉄小田原線)【しょうでん】(田沢湖線・秋田新幹線)
    石原【いさ】(山陰本線)【いしわら】(秩父鉄道秩父本線)
    稲荷町【いなりちょう】( 東京メトロ銀座線)【いなりまち】(富山地方鉄道本線・不二越上滝線、広島電鉄本線)
    内海【うちうみ】(日南線)【うつみ】(名古屋鉄道知多新線)
    梅林【うめばやし】(福岡市営地下鉄七隈線)【ばいりん】(可部線)
    大和田【おおわだ】(東武鉄道野田線、京阪電気鉄道京阪本線)【おわだ】(大井川鐵道本線)
    柏原【かいばら】(福知山線)【かしはら】(関西本線、近鉄道明寺線)【かしわばら】(東海道本線)
    加太【かだ】(南海電気鉄道加太線)【かぶと】(関西本線)
    桂川【かつらがわ】(東海道本線)【けいせん】(筑豊本線・篠栗線)
    観音寺【かんおんじ】(予讃線)【かんのんじ】(名古屋鉄道尾西線)
    神田【かんだ】(東北本線(山手線・京浜東北線)・中央本線、東京メトロ銀座線)【こうだ】(松浦鉄道西九州線)【しんでん】( 鹿児島市電2系統)
    黒川【くろかわ】(小田急電鉄多摩線、名古屋市営地下鉄名城線、土讃線)【くろごう】(松浦鉄道西九州線)
    国府【こう】(名古屋鉄道名古屋本線・豊川線)【こくふ・こくぶ】(山陰本線、熊本市電水前寺線)
    神戸【かんべ】(豊橋鉄道渥美線)【ごうど】(わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線)【こうべ】(東海道本線・山陽本線)
    小倉【おぐら】(近鉄京都線)【こくら】(山陽新幹線・鹿児島本線・日豊本線、北九州高速鉄道(北九州モノレール))
    木幡【こはた・こばた】(奈良線、神戸電鉄粟生線)【こわた】(京阪電気鉄道宇治線)
    小林【おばやし】(阪急電鉄今津線)【こばやし】(成田線我孫子支線・吉都線)
    西条【さいじょう】(山陽本線)【にしじょう】(篠ノ井線)
    栄町【さかえちょう】(都電荒川線)【さかえまち】(札幌市営地下鉄東豊線、千葉都市モノレール1号線、富山地方鉄道不二越上滝線、名古屋鉄道瀬戸線)
    篠原【ささはら】(愛知環状鉄道愛知環状鉄道線)【しのはら】(東海道本線、とさでん交通後免線)
    三郷【さんごう】(関西本線、名古屋鉄道瀬戸線)【みさと】(武蔵野線)
    下松【くだまつ】(山陽本線)【しもまつ】(阪和線)
    新田【しんでん】(東武鉄道伊勢崎線、奈良線)【にった】(東北本線、阿武隈急行阿武隈急行線)
    川内【かわうち】(山田線、仙台市地下鉄東西線)【せんだい】(九州新幹線・鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道)
    高田【こうだ】(長崎本線)【たかた・たかだ】(和歌山線・桜井線、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン、横浜市営地下鉄グリーンライン、高松琴平電気鉄道長尾線、甘木鉄道甘木線)
    宝町【たからちょう】(都営地下鉄浅草線)【たからまち】(長崎電気軌道(1〜3系統))
    土橋【つちはし】(名古屋鉄道三河線)【どばし】(広島電鉄本線・江波線、伊予鉄道郡中線)
    戸田【とだ】(東北本線(埼京線)、近鉄名古屋線)【へた】(山陽本線)
    富田【とみた・とみだ】(両毛線、関西本線)【とんだ】(阪急電鉄京都本線)
    中田【ちゅうでん】(牟岐線)【なかた】(五能線、横浜市営地下鉄ブルーライン)
    日本橋【にっぽんばし】(大阪メトロ千日前線・堺筋線)【にほんばし】(東京メトロ銀座線・東西線、都営地下鉄浅草線)
    白山【しろやま】(高松琴平電気鉄道長尾線)【はくさん】(越後線、都営地下鉄三田線)
    原田【はらだ】(天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線」)【はるた】(鹿児島本線・筑豊本線)
    番田【ばんだ】(相模線)【ばんでん】(えちぜん鉄道三国芦原線)
    府中【こう】(徳島線)【ふちゅう】(京王電鉄京王線、丹後海陸交通天橋立鋼索鉄道線、福塩線)
    別府【べっぷ】(日豊本線)【べふ】(山陽電気鉄道本線、福岡市営地下鉄七隈線)
    三田【さんだ】(福知山線、神戸電鉄三田線)【みた】(都営地下鉄三田線・浅草線)
    向原【むかいはら】(芸備線)【むこうはら】(都電荒川線)
    本宮【ほんぐう】(富山地方鉄道立山線)【もとみや】(東北本線)
    八幡【はちまん】(遠州鉄道遠州鉄道線)【やはた】(鹿児島本線)【やわた】(名古屋鉄道豊川線)

    • 「白山【しろやま】(高松琴平電気鉄道長尾線)」は、【しらやま】の間違いでした。訂正します。

      • 快速つくばね様

        まとめ、お疲れ様でした。実は私も現在進行形でリストアップしております。もちろん、つくばね様が割愛された駅名にも愛を注いで、すべての駅名を調査中です。

        しばらく時間がかかるので、おそらく忘れたころの投稿となります。ご容赦ください。

  3. 【答え]

    第61問 光岡 てるおか(久大本線)
    第62問 海山道 みやまど(近鉄名古屋線)
    第63問 礼拝 らいはい(越後線)
    第64問 唐湊 とそ(鹿児島市電 唐湊線)
    第65問 蚕桑 こぐわ(山形鉄道 フラワー長井線)
    第66問 水海道 みつかいどう(関東鉄道 常総線)
    第67問 逢隈 おおくま(常磐線)
    第68問 呼続 よびつぎ(名鉄名古屋本線)
    第69問 免田 めんでん(七尾線)
    第70問 淡輪 たんのわ(南海本線)
    第71問 吾桑 あそう(土讃線)
    第72問 錦江 きんこう(日豊本線)
    第73問 河野原円心 こうのはらえんしん(智頭急行智頭線)
    第74問 石見 いわみ(近鉄橿原線)
    第75問 油須原 ゆすばる(平成筑豊鉄道 田川線)
    第76問 原向 はらむこう(わたらせ渓谷鐵道)
    第77問 蔵宿 ぞうしゅく(松浦鉄道 西九州線)
    第78問 小城 おぎ(唐津線)
    第79問 浅水 あそうず(福井鉄道 福武線)
    第80問 京終 きょうばて(桜井線(万葉まほろば線))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください