駅名喫茶店(第111回:たまには駅名で涼みましょう(駅名読み方クイズ))

仕事の都合でサロンに参加できなくなったのが残念です。当日は駅名喫茶店の小話を紹介しようと企んでいました。せっかくなので、その一部である駅名読み方クイズを披露させていただきます。

最近総本家さんの投稿で話題に挙がった「大嵐」や高級肉のランクのような「特牛」は鉄道ファンにとっては馴染みのある駅名でしょう。今回はファンでも読み難いマイナーな駅名中心の紹介です。

 

駅名喫茶店(第111回:たまには駅名で涼みましょう(駅名読み方クイズ))」への13件のフィードバック

  1. 奈良の駅名研究家様
    直ぐ解答するとせっかくのクイズについて元も子もなくなりますから前後の駅名のヒントを付け加えます。
    第1問 福井口-この駅-越前新保
    第2問 扶桑-この駅-犬山口
    第3問 玉手-この駅-吉野口
    第4問 美談-この駅-雲州平田
    第5問 今池-この駅-三ヶ森
    第6問 武蔵新田-この駅-蒲田
    第7問 鳳-この駅-北信太
    第8問 椎田-この駅-宇島
    第9問 漆山-この駅-天童南
    第10問 石才-この駅-名越
    第11問 賀茂-この駅-梅林
    第12問 楡木-この駅-新鹿沼
    第13問 徳力公団前-この駅-志井
    第14問 谷之口-この駅-日向大束
    第15問 十三-この駅-崇禅寺または田吉-この駅-木花
    第16問 府中本町-この駅-西府または府中-この駅-中河原
    第17問 会津若松-この駅-西若松
    第18問 伊達-この駅-藤田
    第19問 青郷-この駅-東舞鶴
    第20問 西片上-この駅-香登

    私の方からも駅名に関してクイズを差し上げます。つぎの8駅に共通するものは何でしょうか。
    粟生(加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道北条線)、頴娃(指宿枕崎線)、飯井(山陰本線)、国府( 名古屋鉄道名古屋本線・豊川線)、府中(徳島線)、能生(えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン)、小江(長崎本線)、由宇(山陽本線)

    • 快速つくばね様

      ご配慮いただきまして誠にありがとうございます。

      つくばねさんの問題への回答でしたが、ずばり「アルファベット表記で2文字の駅名」ですね。

      あの津も、アルファベット表記ですとTsuとなり3文字となってしまいます。

      • 奈良の駅名研究家様
        そうです。ローマ字でも2文字の駅ですが、漢字、かな文字でもすべて2文字の駅です。他にあれば教えてください。

  2. 快速つくばね様、
    関西の人間がパッと思いつくのが、嵐電の「西院」でしょうか。阪急の読みが違うので除外されているのでしょうか?
    かな文字が2文字というのは、電略を想起してしまいます。名鉄の国府、えちトキの能生(「ノフ」)を外せば、読みがなと電略の一致する駅と定義することも可能かと思います。
    電報とは言っていましたが、私が知っているのは模写電信装置で、今でいうところのファックスですね。TELEXを導入しているのも大企業ぐらい、ファックスなどなかった時代に、大赤字の国鉄にファックスがあったことは驚きでした。
    細長い感熱ロール紙で、普段は毎晩1回サマリーの表が送られてくるだけでしたが、他局の運転情報等も流れてきて面白かったことを思い出しました。営業関係だと
    カクエ、カクレク、ウワレシク(各駅、各車掌区、宇和島車掌支区)
    で始まり、
    末尾に「旅客案内に注意されたい。」の一文が添えられていました。
    脱線してしまいました。すみません。

    • 四方誠様
      アッと思いましたが、よく考えれば西院のローマ字は「Sai」で3文字ですので外れてしまいます。
      国鉄の模写伝送は見たことがあります。確かトイレットペーパーのような連続用紙で、丸まった形で上方に向かって排出されていた覚えがあります。国鉄は独自の鉄道電話網を所有しており、品質はともかく経費を気にすることがなかったので利用できたのですね。
      駅の電報略号(電略)も最初は車両に表示された所属表記で覚えましたが、国鉄は頑なに2文字に拘り、近くの駅と重複するので戸田→「タト」、田町→「チタ」のように逆転させたものもありました。近鉄の場合は、1文字から3文字の間で設定しており、特急停車駅や運転上の重要駅は2文字以内でしたが、今里は「イマサ」の3文字、津については、国鉄は2文字の「ツツ」でしたが近鉄は「ツ」の1文字になっています。

      • 快速つくばね様、
        ローマ字のことをすっかり忘れていました。
        漢字2文字、かな2文字だけの条件であれば、冷静に考えれば、いろいろありますね。四国だけでも、みの、伊野、木岐、由岐、牟岐等々。
        津の電略も許せないですが、阪和線の百舌鳥もかなで書いた方が早く、激怒してしまいそうな駅名です。

  3. 奈良の駅名研究家様
     正直、最初のページを見た際に、越前開発ってどこの会社かと思ってしまいました。
     いやこれはデジ青や!そうか駅名か?あぁ!故郷のかいほつ駅のことかと理解し、次のページに進んだ次第です。
     私にとって分かるのは幾つかだけ。難しい限りです。
     謎かけみたいなやりとりが続いて、私のような者はとてもとてもついて行けません。お願いです。どうか正解をご教示ください。
     ストレスが暑さと共に溜まるばかりです。お助けください!

    • マルーン様

      ご来店ありがとうございます。出し惜しみしていた訳ではございませんが、今週は暑くてますますストレスがたまるのは体に良くありませんので、正解の発表です。

      第1問 越前開発 えちぜんかいほつ (えちぜん鉄道 勝山永平寺線)
      第2問 木津用水 こつようすい (名鉄犬山線)
      第3問 掖上 わきがみ (和歌山線)
      第4問 旅伏 たぶし (一畑電車 北松江線)
      第5問 永犬丸 えいのまる (筑豊電気鉄道)
      第6問 矢口渡 やぐちのわたし (東急 東急多摩川線)
      第7問 富木 とのき (阪和線)
      第8問 豊前松江 ぶぜんしょうえ (日豊本線)
      第9問 高擶 たかたま (奥羽本線(山形線))
      第10問 清児 せちご (水間鉄道 水間線)
      第11問 野芥 のけ (福岡市交通局 3号線(七隈線))
      第12問 樅山 もみやま (東武日光線)
      第13問 徳力嵐山口 とくりきあらしやまぐち (北九州高速鉄道 小倉線)
      第14問 榎原 よわら (日南線)
      第15問 南方 みなみかた (阪急京都線、日南線)
      第16問 分倍河原 ぶばいがわら (南武線/京王京王線)
      第17問 七日町 なぬかまち (只見線)
      第18問 桑折 こおり (東北本線)
      第19問 松尾寺 まつのおでら (小浜線)
      第20問 伊部 いんべ (赤穂線)

      ちなみに、西中島南方(大阪メトロ御堂筋線)は「にしなかじまみなみがた」と「か」に濁点がつきます。

      • 駅名研究家様
         有り難うございます。
         お陰様です。しかし、難しいですね!
        外は梅雨明けしたみたいな青空、カンカン照りです。外を歩いたらひっくり返るかな!?

  4. 奈良の駅研さま
    クローバー会サロンで、駅名クイズができなかったことは、ちょっと残念
    でしたが、デジ青で拝見できましたね。“難読駅名クイズ”は定番ものですが、奈良の駅研さんらしい、独自の調査で、“新顔”が多くありました。「木津用水」「野芥」「高擶」などは、私も初めて知ったような駅名でした。テーマは定番であっても、独自性や個性を付加することの重要性を教えてもらいましたよ。

    • 総本家青信号特派員様

      サロンに参加は叶いませんでしたが、このような形で披露することができ、安堵しているところです。

      難読駅名はテーマとしてよく取り上げられていることもあり、難読駅名が「難読」で無くなった例もたくさんあるかと思います。日本全国の隠れた難読駅名、引き続き発表してまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください