悪評高い「2ちゃんねる」の愛読者でもある小生は、興味あるスレッドをみつけました。
函館本線での運転事故に関する新聞記事を取り上げていました。記事は次のようなものです。
>13日午前6時15分ごろ、北海道蘭越町のJR函館線蘭越駅で、蘭越発札幌行きの快速列車の男性運転士(25)が、ホームと列車のすき間に運転キーを落とすトラブルがあった。この快速など3本に遅れが出て、約70人に影響した。JR北海道によると、運転士は折り返し運転のため、先頭の運転室に向かう途中にキーを落とした。ホーム上を探したが見つからず、代わりのキーを手配して約1時間遅れで出発。
後続列車の運転士がキーが線路に落ちているのを見つけた。キーは前後の運転室の制御切り替えに必要だった。<
これに対する読者からの書き込みがこれだ。(品がないのはご容赦を!)
>電車にキーなんかあるわけねえだろw エンジンついてるのかよw
>>後続列車の運転士がキーが線路に落ちているのを見つけた
よほどでかいキーだったんかね?
>電車ではなく気動車
>1時間遅れで70人だもんなw
と、まあこんな具合です。鉄道に趣味がないと言うことは知識もないと言うことですから一般的にはこのやりとりは普通でしょうね。でも、改めて「キー」と言われるとどんなものだったか、昔の気動車ならマスコンにモンキースパナ型のを差し込んで前進位置へ動かせればOKでしたが最近のは分かりません。誰か教えて!電車はキーになってるのかな?