小ネタ2題

またしても中国新聞です。まずは広電の話題から。

平成28年4月27日 中国新聞朝刊

平成28年4月27日 中国新聞朝刊

5月3日から5日まで広島市の最大のお祭りとなったフラワーフェスティバルが開催されます。一昨年までは貨物電車51号を生花で飾った本当の花電車を走らせていたのですが、昨年からはラッピングになってしまいました。1002号がラッピングされているようです。

51号はどうなったかというと、江波車庫の一番奥に押し込められています。昨年の広島ツアーの際にF氏、I氏とともに江波を訪問したときのカットです。

貨51号 平成27年12月6日 江波車庫にて

貨51号 平成27年12月6日 江波車庫にて

車体はよく手入れされてきれいな状態でした。従来フラワーフェスティバルの際には一旦千田車庫内に留置し、花屋さんが来て2~3日かけて飾り付けをし、枯らさないように水やりもし、雨が降ったらカッパを着て運転するという苦労をされていたようです。もうあのような本物の花電車を見ることができないのは残念です。しかしカープが優勝した際には車体を赤に塗り替えた上で 選手を乗せて市内を凱旋パレードするために大切に保存してあるのだと信じています。サンフレッチェの時のように2階建てバスはやめて是非51号を使ってほしいものです。

もう一つの話題は南阿蘇鉄道です。これも同紙からです。

IMG_20160427_0002

この度の熊本地震では多くの鉄道が被災し、復旧の目途が立たないほどのダメージを受けた線区も数多くあります。南阿蘇鉄道というより高森線と言う方がすんなり来る私ですが、あまり報道されないものの南阿蘇鉄道も下手をすると再起できないのではないかと心配です。特に白川の深い谷を渡る鉄橋が無傷とは思えず、弱小第3セクター鉄道だけの力ではお手上げではないかと思えてなりません。

昭和49年3月に高森線を撮りに行った際には 立野駅からほど近い白川鉄橋でC12を撮っていますが、なぜか豊肥本線側の列車は撮っていないのです。唯一豊肥線を撮ったのがこの1枚です。

昭和49年3月 立野スイッチバックにて

昭和49年3月 立野スイッチバックにて

多分白川鉄橋へ歩いてゆく途中で来た列車を偶然撮ったのだと思われますが 列車名など何もわかりません。2両目はキハ65のようです。キハ65は関西ではあまりなじみがなく、当時の配置表によると熊本や大分に配置されていたようです。この導水管は九州電力黒川第1発電所に続く管です。いつも大変重宝していますグーグルのストリートビューを見てみると、現在導水管は3本に増えています。確かに左側にもう1本設置できるスペースがあります。

さてこの地点から山裾を右方向に回り込んでゆくと 今回の地震で山腹が大崩落し 阿蘇大橋が落下した場所になります。阿蘇大橋は昭和46年に完成ですから 私がこの写真を撮った時点ではすでにあったのでしょうが、そんな橋があることすら知りませんでした。あの大崩落の映像を見るたびに 南阿蘇鉄道とともにこの立野の豊肥本線の復旧がかなうのだろうかと気が滅入る昨今です。

小ネタ2題」への6件のフィードバック

  1. 35年ばかり以前のことですが、祭り用の電車(大阪市電1700形改造車)が走ると言うので広島球場の近くで8ミリ撮影機を構えて待っていました。なんと2両続行でした。その後は宇品港に移動、松山港行きの船に乗り出港を待っていましたら花電車が到着、踊り手のオバちゃんがぞろぞろと下りてきて船内は賑やかになりました。オバちゃんに「船の中でもご披露いただけるのかい?」と声を掛けましたら」、「これから着替えて島に帰る。帰ったら男衆が作ってくれたご馳走で宴会だ」
    と大賑わいでした。2ツ目の島で下船されましたが、この便は松山直行ではなく各駅停車?で島影を楽しめる便船で14時頃の出発でした。今でもあるのでしょうか?

    • 乙訓のご老人様
      市民球場近くを走る花電車の8ミリを見てみたいものです。今は51号しかいませんが、52号も元気な時代ですね。無蓋の貨物電車が残っていて 今でも市中を走ることができる町は広島以外にもあるのでしょうか。広島から松山への航路ですが、途中の島づたいに行く各駅停車は今はなく 呉に寄港するかどうかの違いはありますが直行便だけです。急ぐ方は高速船、ゆっくりお安く行く方はカーフェリーという選択指です。松山と言っても今は松山観光港で 昔の高浜港ではありません。50年前には国鉄仁方・堀江航路があり 三原から道後へ遊びに行くのに一度利用したことを思い出しました。

  2. 西村雅幸様
    「無蓋の貨物電車が残っていて 今でも市中を走ることができる町は広島以外にもあるのでしょうか」とのことでしたので 現時点での状況をまとめてみました。
    鹿児島市交通局・・・秋の「おはら祭り」に運転される花電車用の電動貨車20形「花2」が在籍しています。
    熊本市交通局・・・花電車用として電動貨車50形52号53号が上北熊本車両基地にシートを被って保管されていましたが2015年秋に解体されました。
    長崎電気軌道・・・先代の87号は2010年に解体され 2015年に202形204号を改造した電動貨車87型87号が誕生しています。2015年8月に100周年記念の花電車、秋の電車祭りで活躍しています。
    とさでん交通・・・夏の「よさこい祭り」の花電車に使われる電動貨車 貨1形1号が在籍しています。
    広島電鉄・・・電動貨車 貨50形52号は長く荒手車庫の奥に置かれていましたが2013年春解体され現在は51号のみ在籍しています。2015年には全国交通安全運動の時走ったようですが花電車としては最近運行されていないようです。2016年3月11日千田車庫で検査再塗装が行われていましたので 今後の活躍を期待したいと思います。
    東京都交通局・・・2011年に7510改造の 花100形100号が在籍しています。
    函館市企業局・・・夏の港まつりの際 花電車で使用される 装飾車 装1、装2、装3の3両が在籍しています。
    東京都の花100号と函館の装飾車以外の4両は電動貨車とはいえ貨車としてはほとんど使われておらず イベント専用という車両達です。

    犬伏

    • INUBUSE様
      最近デジ青に登場されないので気になっていたところです。さっそくのコメントありがとうございます。イベント専用にしろ全国に8両が在籍しているのですね。広電51号がいつ走るのか 今年3月に検査しているということは少なくともしばらくは廃車するつもりはないのだといい方に解釈しましょう。旧大阪の900型2両が荒手車庫の一番奥に留置されているのを見ました。1000型の投入でまずは900型から整理してゆくのでしょうか。今日、明日は653号が走るので出かけようかと迷っているところです。

  3. 653号また見に行きたいですね。今年は何度か出番が有るようですのでぜひ見に行きたいと思っています。900形の活躍も写しておきたいです。
    最近 無精をしていました。また投稿させて頂きますのでよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください