準特急さんの保存蒸機とその現役時代(5)に関連ある蒸機を、『奥山さんの機関区巡り』から選んでみました。同名のHPはC62,C61,C60,C59が済んで、次にD51,C57の順番でしたが、準特急さんの記事に合わせC57を先に編集を開始します。撮影者は1958年度生、奥山直秀さん、画像編集担当は鶴です。
▼C57200【築】 小樽築港機関区、1968.08.17
▼C57198【伊】、2442レ『鳥羽快速』、亀山駅、1963.01.06
▼C57曳く2442レ『鳥羽快速』、加太-中在家信号所、1964.12.06、撮影:tsurukame
今後も、準特急さんの記事に関連するC57を順次選んでゆきます。
なお参考ながら、『奥山さんの機関区巡り』のURLは下記です。
http://kikanku.web.fc2.com/
tsurukame様
奥山様の関連写真を有難うございます。C57の4次形ではC57200のみ終に見ることなく終わりましたので参考に見させていただきました。C57190は和歌山時代に準急「しらはま」牽引の姿を撮影。その後梅小路に来ましたので山陰線で何度か撮影しましたが、集煙装置をつけてしまい、ちょっと男前が下がったように感じました。このC57190に思い出のある人はDRFCには多いと思います。C57198も紀勢本線で撮影しました。何れにしましても高齢者にとっては懐かしい時代の記録ですので、続編を期待致しております。加太もどんどんお願いします。尚、私の「保存蒸機とその現役時代」はC57のみならず各種蒸機を続けようと思っておりますのでご了承下さい。但し、私の撮影した保存蒸機の現役時代ですのである程度限定されることをお許し下さい。
こんにちは
はじめまして
C57198の駅出発写真は、伊勢駅ではなく亀山駅ですね。
ついでですが伊勢駅はなく伊勢市駅です。ただ、機関区は伊勢機関区と呼びます。
複雑です。
貴重な写真を拝見させていただきありがとうございました。
辰巳様
はじめまして、ご指摘をありがとうございました。撮影者に連絡しまして、伊勢駅ではなく、亀山駅と判明しました。お詫びして訂正いたします。ありがとうございました。コメントの返信が大変遅くなりました。送信できずに今日まで延び延びになりました。重ねとお詫びを申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
8年以上前にご投稿のC57200ですが、これを撮影された1968年8月17日の8日後25日に同機を撮影しておりました。
下り不定期急行「石狩」、礼文~大岸です。当時小樽築港のC57は室蘭本線~函館本線には定期運用がなく、この「石狩」運転時だけ函館まで入っていました。
クモハ73106東ウラ様
急行「石狩」のC57が臨時とはいえ函館まで入っていたのですね。この列車には有名な食堂車も入っており東室蘭で撮っております。321.1kmのロングランは凄いですね。もう一つ凄いロングランがありました。釧路ー小樽間428.5kmを走破する同じ小樽築港区C57の運用です。廃止される寸前の狩勝峠の422列車釧路発函館行きのC57201ラストナンバーです。