屋久島の森林鉄道初見参 Part4 安房森林軌道

第2日目 11月2日 その2

① 屋久杉自然館 14:00(荒川登山バス)⇒14:35 荒川登山口

13:35 荒川登山口に向かう登山バスの発車時刻が近づいてきましたのでフロントのお嬢さんに発車するバス停はどこかをお聞きしますが、全く説明ができません。困ったものです。登山口行きのバスは1日3本で2本はお嬢さんが出勤前の早朝に発車しています。私が乗りたいもう1本が14時でこの時間から縄文杉へと向かう客は珍しいのかもと思いました。何とか聞き出し急いでバス停へ向かいました。

屋久杉博物館から荒川登山口へはこの時期、車での乗り入れは禁止されています。そのため館前には自家用車やレンタカーで来る客のために広大な駐車場が設置されています。今日の登山客は110数名とお聞きしましたが繁忙期は数100名にはなるのでしょうね。

きっぷは昨日空港前の観光案内所で買い求めていました。バス停にはすでにバスが待機中でしたので行きますとバス停係員からきっぷは持っていますか、乗車する前に座席券に交換してくださいと言われました。混むので指定席になっているのかと思いましたが、運転手は好きなところに座ってくださいと言います。乗車したのは私一人のみでした。

島で屋久杉と呼ばれるのは樹齢1000年を超えた杉で、その中でも世界遺産に含まれる推定樹齢2170~7200年とされる縄文杉を求めて世界中から登山客がやってきます。

荒川登山口から縄文杉までの往復の行程は徒歩約10時間を要します。こんな時間に出発する登山客は、現地で一泊するキャンプ客なのでしょうね。

▲ 14:00 小雨降る中、私一人を乗せたバスは発車しました。始めは直進で道路幅も十分な舗装道路でしたが直ぐに道幅狭い急カーブだらけの急坂になりました。運転手は右へ左へとハンドルを回して急坂を登っていきます。とても私には難しいハンドルさばきでした。
▲ 14:30 約30分、約15㌔を走り荒川登山口に到着しました。このバスの折り返しに乗られるであろう縄文杉登山客の皆さんがお待ちでした。この辺りの標高は、600mです。

▲ 車庫に眠っているのが一路順風さんと私が撮りたい安房森林鉄道のDL達です。レールは錆びついていますのでしばらく走っていない様子です。次回、多分12月に又見ることになろうかと思いますが、修復完了なって欲しいものです。

帰りは16時発のバスですので約1時間半近く滞在できます。縄文杉まで行くことはいくら頑張っても無理ですが、途中までは歩いてみたいと向かいました。
▲ 14:36 すぐに安房川に向かって下り坂です。枕木には滑らないように踏板が設置されていて歩きやすくなっています。

▲ 14:38 荒川登山口はスイッチバックになっています。真っすぐに下りるのは安房港に向かっての区間ですが、伐採運材輸送がなくなった今下りる列車はありません。この先は柵で閉鎖されて通れなくなっていました。

▲ 14:39 安房川に架かる橋を渡ります。橋の下には川の上流だけあって角張った大きな岩が多く、その間を水が流れています。
▲ 14:41 橋を渡ると小杉谷線の唯一のトンネルです。素掘りの岩肌丸出しのトンネルを潜ります。
▲ 14:51 湧水が川となった個所はウオーターシャルドで抜けていきます。

▲ 15:15 歩き始めて40分、多くの下山客とすれ違いました。30数名もの高校生の団体客もおられました。聞けば修学旅行中でした。10時間もの行軍は将来忘れられない記念思い出になったでしょうね。初老の女性と娘さんの親子連れもおられました。帰りのバスは16時発と決めていましたので折り返さなければいけない時間が来ましたので引き揚げです。松本城の階段上り下りで痛めた両太ももの痛み再発はなく短いながらも私なりの屋久島登山でした。

▲ 15:40 再び荒川登山口に持ってきました。
大勢の登山を終えた客が待ちます。外人も来られました。先ほどすれ違った高校生の修学旅行生は別にバスを貸し切っていました。

行きと同じく屋久島自然館行きの乗車券を座席券に引き換えて乗車です。

【  フリーきっぷで乗れないバスがあった 】

② 荒川登山口 16:00(荒川登山バス)⇒16:35 屋久島自然館
③ 屋久島自然館 17:10(屋久島交通バス)⇒17:49 高校前

屋久島自然館に戻ってきました。バス停の係員のおじさんに17:10発宮之浦経由シーサイドホテル行きのバスはどこから出るのかとお聞きしますと向かいのバス停を指さされました

他にも乗車を待たれる方4名がおられましたので一緒に待ちました。
10分ほど待つと来た時とは違っての小型のバスがやってきて止まりました。皆さん乗車されますが不安に感じましたのでバスのフリーきっぷを見せると「どこまで?」と運転手からきかれましたので「32バス停高校前」と返答して乗り込みました。
乗車が終わると直ぐにバスは発車しました。やけに早く発車したなあと不思議に思えましたが3月1日~11月30日までの季節運行バスですので客が少ない時は早めに出るのかと勝手に思い込みました。

17:20 下車時にバスのフリーきっぷを提示すると「このバスには使えません。」と絶望的な運転手の言葉です。乗車時に見せた時にはそんなことは行っていませんでした。これはひどい、騙されたとムカッとしましたが喧嘩をするのも嫌ですので支払いました。確か930円ほどでけっしてや少ない運賃です。
後で分かりましたがこのバスは、屋久島交通バスが出る25分前に発車する屋久島では2番手のバス「まつばんだバス」と分かりました。17:10に発車するバスの客を根こそぎ奪ってしまうバスでした。

③ 屋久杉自然館 16:45(まつばんだバス)⇒:17:15 高校前
▲ 18:35 今晩の民職の夕食です。昨日好評だったトビウオは今日は天ぷらで出ました。今日も美味しくいただきました。

明日は朝から屋久島では有名な干潮時だけ入れるという                                                                              海中温泉に向かいます。

 Part5 へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください