京急はその走りっぷりから「赤い稲妻」と言われているかどうか定かではないが、本年5月1日から「黄色い稲妻」イェローハッピートレインが走り始めた。既に趣味誌やデジタル情報でご存知と思うが、INUBUSEさんの[47966]「あじさいの花咲く世田谷線」へのコメントでその黄色い電車について言及したところ、「(まだ見ていないので)お目にかかりたいものだ」とのリプライをいただいたので早速発表する。運行状況については京急案内センター(03-5789-8686平日7:30~21:00、土日祝9:00~17:00)で教えていただける。なお、京急には「青い稲妻」ブルーインパルス、正式には京急ブルースカイトレインもあり、昨年撮影の京王井の頭線の紫陽花電車と共に関連投稿した。
2014.6.16 新馬場(新馬場のホームで撮影するも列車の位置は800m先に見えている青物横丁との中間である) 快速特急青砥行き 1064~1057(アルミ車8連) ▼
2014.6.16 新馬場 快速特急三崎口行き(上の列車の折り返し) ▼
2014.6.16 新馬場 快速特急三崎口行き 2157~2164 京急ブルースカイトレイン▼
2013.6.6 浜田山~西永福 急行渋谷行き1764 ▼ 2013.6.6 西永福~浜田山 各停吉祥寺 1721 ▼
京急が近鉄特急に次いで時速130キロ運転を許可されたと聞いた後、京浜間で特急に乗りに行きました。その時ブルーの600型だったことを思い出しました。速度計は125まででしたが、電車マニア冥利に尽きる思いがしたものです。今も京浜間は京急を選びますが、その時は地下駅始発に乗ればカブリツキにありつけると気付き、実行しています。
紫陽花電車では東京出張の際に箱根登山線内で場所選びをしていたら俄か雨に遭遇し、それ以来梅雨時に行ったことなしです。
世田谷線有効利用方法として、息子宅に行くときは京王線、小田急線からは三軒茶屋経由で「あざみ野」とすれば新宿での乗換の煩わしさから逃れることが出来るとして、時々利用します。さざえさん電車となって面白みがなくなりました。以前は何が来るか、の楽しみがありました。
乙訓の老人様
学生時代に東京へ遊びに来られたブルブルさんと乗りに行ったのが京浜急行でした。2ドアクロス車(旧500形、旧600形、2000形 そして現在の2100形)が特別料金なしの特急で走っており、何となく関西的イメージを感じたものです。ただし、現在はウィング号という平日夕刻の通勤ライナー的電車は200円の着席整理券を徴収している様です。電車のことはあまり詳しくありませんが、私が過去に撮った旧500形は湘南窓の半鋼製の吊り掛け車でした。旧600形は700形、730形から番号を変更、あるいは更新、改造して改番したのかもしれませが、700形時代一度だけ撮影しております。尚、旧600形と言っても2代目で、初代は半鋼製吊り掛け車で、400番台に改番されたように思います。京急は電車好きでなくても「揺れる」という印象をもった一般乗客が多い様です。スピード、特に加速減速が高く、さらに沿線に住宅密集地が多く、トンネルやカーブの多い山間部も走るため余計にそう感じるのではないかと個人的には思っています。また、それがある面魅力的であるためカブリツキが多い様に感じます。何が来るのかお楽しみは京浜急行の品川~京浜蒲田間で、京急、都営、京成、北総が次から次へとやってきます。京成の押上~京成高砂間も同じように楽しめます。
きれいな黄色の京急ありがとうございました。案内センターで運行情報を教えて頂けるとは知りませんでした。近いうちに写しに行きたいですね。
仕事で新鎌ヶ谷へ行った時成田スカイアクセス線アクセス特急京急久里浜行に横浜まで乗ったことがあります。最前部の座席で82分 途中江戸川を渡り、夕日をバックのスカイツリーを見て、都営線をゆっくり走った後の京急線は見事な走りっぷりでした。このまま終点まで乗っていたい感じがしました。確か600型の前向きのシートだったと思います。
世田谷線 実はここ最近の全国路面電車巡りの最終回でした。新型車だけなのでと、近いといつでも行けると思い最後になってしまいました。しかし行ってみると沿線のいろいろな花とさまざまな人たちがその生活の一部として利用されている世田谷線 また行ってみようと思っています。10色の電車もきれいです。
準特急様
ご無沙汰しております。
京急イエロートレインは、結構、地元北総線にも入線してきています。
イメージ的には、ブルートレインより、よく目にする感じです。
先日も、「ドクターイエロー?」なんて言いながら、乗車している親子連れがいました。
赤・青・黄と揃いましたので、なんだか信号のようですね。
緑や橙の登場も期待したいものです。
でかんしょまつり号様
こちらこそご無沙汰しております。お誘い頂いた国鉄形特急電車ですが、「ホリデー快速富士山1号・3号」の189系は車でよく撮りに行っております。京急黄色電車は600形8連ですので、北総線乗り入れには顔を出しますね。一度発表してください。もう一つ気になる東上線の開業100周年記念旧色4連(81111~84111)も撮ってきました。小川町~寄居か越生線に入線していることがほとんどだと思いますが、東武鉄道案内センター(TEL:03-5962-0102)で教えてくれます。
INUBUSE様
平日も休みが取れるようになったとお聞きしました。是非一度、撮鉄、飲鉄、楽鉄を宜しくお願いしたいと思います。近鉄にもヒストリートレインなるものが奈良線に登場、ラビットカー色、南海の赤鉄仮面共々撮りに行きたいと思っております。
準特急様
ご一緒できる日を楽しみに楽しみにしています。