5月26日にはDRFCクローバー会のイベントで豊橋鉄道市内線、名鉄西尾・蒲郡線を訪ねるツアーが開催され、現在15名の方から参加申し込みを頂いています。
そのメンバーのおひとりである丹羽さんより、豊橋鉄道市内線の珍しい写真を送っていただきましたので紹介させていただきます。丹羽さんは、湯口さん、沖中さんと同世代の大先輩ですが、昨年の長良川鉄道の乗車会に参加され、今回も参加申し込みをされました。
丹羽さんはよく海外に行かれ、昨年発行したクローバー会会報第6号には英国ブラックプールのトラム、終戦直後の名鉄の思い出を投稿されました。
今回送っていただいた写真は1961年から現在まで幅広い年代のもので、今回はすでに廃車された車両についてご紹介をさせていただきました。尚、写真はプリントしたものを頂き、私の方でスキャンしましたので、画質が落ちてしまいましたがお許しください。
↑ モハ200形(203号)1962.1撮影
旧旭川市街軌道12号で、1949年2月に4両購入した。1965年5月廃車
↑ モハ300形(304号)1962.8撮影
旧名古屋市交通局143号で、1950年2月に4両購入した。1963年8月廃車
↑ 赤岩口車庫留置線に並んだ単車群 1961.8撮影
単車が主力の市内線だったが、ボギー車の導入に伴い、1968年2月に最後の単車が廃車された。
↑ モハ400形(403号)1962.8撮影
旧名古屋市交通局8号で1951年11月に譲渡された。1963年8月廃車
↑ モハ500形(506号)1962.1撮影 新川-柳生橋間
1957年9月に名古屋市交通局から16両譲渡された。この時代の主力車となり、これにより開業時から使用されていた100形が廃車された。1968年2月にモ500形の最後の車両が廃車、市内線から単車がなくなった。
↑ モハ600形(601号)1962.8撮影
旧三重交通新都線541形で1961年に譲渡された。1971年6月に廃車。
↑ モ600形(601号)1968.5撮影 豊橋駅前
先の601号からベンチレーター、排障器が改造されている。撮影当時はモ601号と改称されている。
↑ モ700形(703号)1968.5撮影 豊橋駅前
旧名古屋市交通局1200形で1963年に譲渡された。703号は1971年9月に廃車された。
↑ モハ800形(802号)1963.撮影
旧名古屋市交通局900形で1963年に譲渡された。1989年までに全車廃車になった。
↑ モ3100形(3103号)1981.5撮影
旧名古屋市交通局1400形で1971年6月に譲渡された。2006年3月にイベント電車として残った3102号も2017年に廃車となった。
↑ モ3100形(3105号)とモ3200形(3203号)1984撮影
モ3200形は名古屋鉄道岐阜市内線・美濃町線で使用されていたモ580形で、残る3203号はイベント用で「ビール電車」などに使われている。
↑ モ3300形(3302号)1981.5撮影
旧北陸鉄道金沢市内線モハ2300形で1967年5月に譲渡、当初はモ302(最初のモハ300とは異なる)と呼ばれていたが1968年に3302と改称された。2000年3月に廃車↑ モ3300形(3302号)2000.4撮影 赤岩口、廃車直後の撮影
↑ モ3700形(3702号)1999.6撮影
モ700形が1968年に改称され3702となった。他の700形が廃車された後もレトロ電車として残ったが2007年に廃車となり、現在は子ども未来館で静態保存されている。
モハ901(1965年3月20日撮影)です。
1964年、名古屋市電から1173、1176を譲り受け、901、902としました。1971年に廃車され、僅か7年の在籍でした。
昔の写真を探していたら1枚だけ豊橋鉄道市内線の写真が出てきました。1974年2月に豊橋駅前で撮ったモ3109です。名古屋市電が3月で廃止になるというので出かけたときに豊橋まで足を延ばしたようです。名古屋から譲渡された9両の内1990年3月最初に廃車となりました。
1965年3月20日の赤岩口のモハ702です。
10年後、1975年1月2日、赤岩口、モ3101です。
今回の画像を拝見していて10枚目の画像に見覚えがあり探しましたら車番もドンピシャの画像がありました。撮影は前後の画像から1983年3月頃車体の蒲郡ボートの開催日からも時期的に合致します。場所は豊橋駅前に到着するところで、飯田線から東海道本線の乗り換えの間に何気なく撮影した1枚です。広告は「ゆたかおこし」が「デイリー」に変わっていますが他は同じです。こういった偶然もあるんですね。懐かしい証券会社や銀行の看板も見えます。
丹羽満さま
いよいよ豊橋行きも明日となりました。旭川電軌や神都線から来た貴重な車両を紹介いただき、ありがとうございます。名古屋や金沢から来た車両は知っていましたが、こんな車両も豊橋を走っていたのですね。私が豊橋へ行ったのは、昭和49年、日本最古の路面電車と言われた3702号がいよいよ無くなるかもと聞いて行きました。3702号は、その後も“レトロ電車”として生き残り、いまは保存されていたのですね。その時は赤岩口まで乗って写真を撮りましたが、その後は、豊橋へ行くことがあっても駅前で見るだけでした。今回は、私にとっては、ちょうど50年ぶりの豊橋の街歩き、楽しみにしています。