2022年春 桜前線追っかけ旅 Part2 長良川鉄道Ⅱ

第1日目 4月5日

毎日、美濃市・関市の天気と気温予報を見ながら桜の開花状況を頭に描く日々を過ごしました。そして4月5日、数日は快晴が続き桜も満開で大丈夫だと確信しての出発です。総本家さんにも連絡を入れましたが6日に養老鉄道のイベント列車が走るのでそちらを優先したいとのことで今回はご一緒ならずでした。

 

① 自宅 8:00⇒8:20 京都南IC(名神・東海北陸自動車道路) ⇒ 12:07  三並IC⇒ 12:17 長良川鉄道 大矢駅

 

8時にに自宅を出発、今日は京都南ICから名神高速に入り東へと向かいます。
途中2回の休憩をとって12:07に東海北陸自動車道の美並ICで降りて大矢駅には12:17の到着でした。
まずはホームにある満開のしだれ桜を確認した後、桜並木が続く大矢~福野の築堤カーブでの撮影開始です。

▲ 12:29 美濃太田始発北濃行きの7次下り列車308号が単行で上がってきました。

▲ 駅前広場にも大きな桜の大木が満開で迎えてくれます。1927年(昭和2年)10月9日、 国鉄越美南線 美濃洲原駅(現・母野駅)から延伸開通と同時に美濃下川駅として開業、翌年5月6日までの短期間ですが起点・終着駅でした。1986年(昭和61年)12月11日、3セク長良川鉄道への転換により同社の駅となり大矢駅に改称されています。一日の乗降客数は2018年(平成30年)で、22人と全38駅中26番目になっています。

▲ 13:50 上り美濃太田始発美濃白鳥行き303号と下り北濃始発美濃太田行きの503号との交換が行われました。見事に満開なったしだれ桜ですが樹勢は衰えているように見えました。

 

しばらくは列車が来ないので移動です。夕刻の夜撮をやりたいので美濃太田方面へと下ることにしました。

▲ 15:02 途中関市を経由しますので先日食べられなかった”関のうなぎ”を味会ってみたいと米手作市お薦めの「辻屋」を目指しましたが、到着したのは14時半を過ぎた頃で食べ終わって駐車場へ出て来られたライダーカップルに「まだ食事できますかね?」とお尋ねしましたら、「私たちは電話をしてから来ましたが、2時までには入店するように言われてギリギリでした。もう片付けが始まっていましたから無理と思いますよ。」と返答され撃沈です。

 

タブレットを開けて周辺のウナギの食べられる店を探しますがどこも14時までで、夜の部は17時再開店となっています。それでも諦めずに探しますと2軒営業中が見つけられました。しかし1軒目は営業中の看板が出ているにも関わらず店に入っても人気がありません。ちょっと遠かった2軒目の『丸しん』は女将が一人店の中におられ、「良いですよ、ただ今からうなぎをさばきますので少し時間をください。」と言われました。
メニューを見ればうな丼がなくうな重だけです。「うな丼とうな重はどこが違うんですか?」と聞いてみましたら「どんぶりとお重箱に入れるだけの違いで中身は一緒です。」と軽く答えられてしまいました。

辞書を引いてみますと、”一般的に、うな重は重箱に入れたごはんにかば焼きがのっているもの、という解釈がされますが、元は「重」は重ねるという意味で『ご飯とうなぎを交互に重ね2層にする。』というとても豪華な食べ物だったそうです。”との回答です。
▲ 15:36 待つこと約30分、肝吸いとデザートにパイナップルが付いたうな重が配膳されました。値段は 2,980円、昼食としては今迄でも最も高い料理ですね。勿論美味しくいただきました。

満腹になった後は、疲労回復です。今日も一人で約200㌔強を運転してきました。夜撮前に温泉に入ることにしました。目的地は前回も行きましたヌルヌルお湯の七つの湯処が楽しめる『無芸川温泉』です。
▲ 16:30 約20分で無芸川温泉に到着、入場料は700円(平日)と満足度の割には安いと感じられます。ただし写真は公式HPからの転載で東北の温泉と違って若い美女軍団と一緒に入れる混浴露天風呂ではありません。

▲ 18:37 加茂野駅に参り夜撮です。
北濃始発美濃太田行きの上り18列車が発車していきました。
【DATA】NIKON S800E
24~70㎜ズームF2.8 絞りF5、1/3秒、露出補正-0.3段 ISO400
▲19:09 美濃太田始発湯の洞温泉行きの下り121列車303号です。
【DATA】NIKON S800E 24~70㎜ズームF2.8 絞りF2.8、1/3秒、露出補正-0.3段 ISO400

今日の宿はぶんしゅう8号で久しぶりの車中泊です。助手席側にエヤーマットを膨らませて、その上に寝袋を引き寝ます。以前のぶんしゅう7号はオールフラットになり広い屋根の上で快適でしたが8号はがたがたで狭く快適とは言えませんが宿泊代節約には仕方ありません。今夜の宿営地は近くにある「道の駅 半布里の郷 とみか」にしました。
夕食は昼に贅沢しましたので隣接するコンビニで弁当を仕入れて倹約です。
 Part3へ続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください