6:00 起床、車中泊とは違って熟睡でさわやかな目覚めです。宿泊しています鯖江の山裾にありますかわだ温泉の『ラポーゼかわだ』には朝風呂がありますが外湯の露天風呂は湯が抜かれて内湯だけです。今回の旅最後の温泉としっかりと疲れを取りました。
朝飯も満席で確保できませんでしたので今朝も途中のコンビニでサンドイッチとコーヒーを購入して車内で朝食です。
今日はマルーンさんからいただいた福井鉄道・越前鉄道の一日フリーきっぷがありますのでレトラムに初乗車して終日乗り鉄旅を楽しむことにしました。
マルーン様、ありがとうございます。
▲ 8:32 車を一日駐車しておかないといけませんが、福井・えちぜん鉄道とも利用者にはパーク&ライドのサービスがあって過半数の駅に無料駐車場が設置されています。今日は越前武生駅からレトラムに乗車しますので一駅隣の北府駅に駐車することにしました。上は北府駅前に咲いています一本桜です。山に入るとまだまだですが市内は満開を迎えていました。
▲ 『福井鉄道200形車両を現役時代の姿に甦らせたい!』との呼びかけで修理費の一部に充当されるクラウドファンディングが実施され、目標200万円に対して3,749,000円の寄附が集まりました。募集期間;2021年10月21日~2022年1月18日(90日間)
復元は令和4年度内という計画ですので来年桜が満開になる頃には北府駅構内に展示されていると思います。
① 北府 8:59⇒9:01 越前武生
▲ 9:01 越前武生駅では3番線にレトラムが既に入線済みです。まだ乗車案内は行われておらず一旦改札口を出て待機です。
② 越前武生 9:30⇒10:40 田原町 10:45⇒10:55 福井駅
▲ 乗車したのは私を入れて6名ほど、寂しいかなと思える出発でしたが停車するたびに乗客は増えていきました。総本家さんが乗車された時と同様に数組の家族連れがおられました。
▲ 10:16 赤十字前で11分間のトイレ休憩です。反対側にはキーボーが入線して交換ですがこの区間は複線です。
駅舎側にはデキ11形がいます。今年は降雪の多い冬でしたので随分と活躍したのでしょうね。
▲ 10:40 えちぜん鉄道との乗り継ぎ駅、田原町に到着です。5分間停車の後ここでおり返して福井城跡大名町から盲腸線に入り福井駅へと向かいます。
▲ 10:55 福井駅に到着しました。レトラムは18分後におり返して再度田原町へ向かい、田原町では再度おり返して越前武生へと帰っていきます。
私は途中にある西山公園で桜をバックに来るレトラムを撮っておきたいのでここで降りて西山公園で待つことにしました。
③ 福井駅(徒歩)⇒福井城跡大名町 11:29⇒12:23 西鯖江
▲ 12:23 西鯖江に到着しました。レトラムが来るまで約40分と十二分の時間があります。撮影場所はいつも行くところで徒歩6分です。
▲ 12:42 えちぜん鉄道鷲塚針原始発越前武生行きの急行電車「FUKURAM」F1003形がやってきました。主に急行用に運用されているようです。
▲ 12:53 田原町始発越前武生行きの普通電車880形です。予行演習を終えてレトラムを待ちます。
▲ 13:02 待ちかねたレトラムがやって来ました。
▲ 福井鉄道名物ともいえる 降雪よけのシェード(スノーシェルター)を入れてのカットです。
④ 西鯖江 13:23(急行)⇒14:09 鷲塚針原 14:30⇒14:58 三国港
越前武生始発急行の鷲塚針原行き『FUKURAM』F1003が参りました。これに乗車して三国港を目指します。
▲ 14:30 えちぜん鉄道三国港行きの6107号が到着しました。。。。これに乗車して三国港へと向かいます。
▲ 14:58 三国港着、見事な満開の桜が迎えてくれました。
⑤ 三国港 15:09⇒15:58 福井口 15:59⇒16:40 保田
福井口で勝山永平寺線に乗り換えて勝山を目指しますが、昨日来ました保田駅、咲いていなかった桜が5分咲き以上にはなっています。これは撮らなければと下車しました。急に満開になるのは三江線で経験済みです。
▲ 16:57 7011号先頭の先頭の2連福井行きです。もう少し粘りたいのですが帰宅する時刻が迫ってきています。これに乗車して引き返しです。
⑥ 保田 16:57⇒17:39 福井口 17:43⇒17:50 福大前西福井 18:00(急行)⇒18:51 北府
今日は帰宅するつもりです。車は北府に置いていますのでそこまでは帰らざるをえません。ジグザグに電車を乗り継いで向かいました。
▲ 18:56 ライトアップされた夜桜が綺麗な北府駅前です。
⑦ 北府駅 19:00⇒今庄IC(北陸道)⇒敦賀IC(敦賀バイパス⇒R161⇒琵琶湖西循環道⇒西大津バイパス)⇒京都東IC(名神高速)⇒京都南IC⇒21:56 自宅
往路は節約のために有料高速道路はできるだけ使わず無料バイパスを選んで約3時間弱で帰宅できました。
今回の旅は桜満開の予測を読み違えて今までの経験を生かせませんでした。来年は東北を目指したいと思っておりますがもっと調べていかないと難しいと反省しています。また今まで続けていた車中泊旅に身体の限界が出ました。今後の旅はホテル・旅館と併用していかないと難しいかなと思いました。年相応の旅スタイルがありますね。切り替えの高齢になってきたのを分からなければと思いました。
旅日記をお読みいただきました皆様、次回はしっかりと頑張りますのでまたよろしくお願い申し上げます。
ぶんしゅう様
長旅お疲れ様でした。
故郷の現在の状況を有り難うございました。
昔であれば京阪系の京福と名鉄系の福鉄、相互乗り入れなど考えられなかったのですが。時代の変化は低床車の導入や相互乗り入れ、福鉄ひげ線の延伸、都会ほどでは頻繁ではないもののフリークエントサービス、えち鉄でのアテンダント等々生き残りのための努力が続けられていますね。
パーク&ライドが行われているとは・・・えぇことですね!
ところで昔は路盤の状況も場所によっては上下動が結構感じられましたが、今はどうなんでしょうか?
お天気に恵まれ美しいシーンを楽しませて貰いましたが、本当にお疲れ様でした。
マルーン様、コメントをいただきましてありがとうございます。無事に帰宅しましたが今回は車内泊の寝心地が悪く今後に問題を生じました。今になって前のぶんしゅう7号は良かったなあと手放したことを悔いています。
路盤のほうですが、えちぜん鉄道は乗り心地も良く問題ないと思いますが福井鉄道は左右にも揺れて私的には今一じゃないかと思っています。LRTは最高速度一杯の70km/hで走行しますのでちょっと無理があるように思えます。