ぶんしゅうさんが1フレームに複数の写真を表示する方法を投稿されましたので、同じようにやってみました。お会いした時にPhoto shopで出来ると聞いたので、早速にマニュアル本を頼りにテスト的にやってみました。その後、投稿記事があったので、これも参考にして本格的にやってみました。まったくいっしょの方法でありませんが、ちょっと見てください。文字も入れてみました。また、新しい技を習得できたのでうまく組み合わせていきたいと思っています。せっかくだから手持ちの写真で最近の投稿に因んだものにしてみました。
「人と鉄道と」をベースに写真を拾って見ました。古い写真から順番に。まずは近鉄からです。
近鉄橘寺駅で撮った写真です。中学生の時に飛鳥へハイキングに行った時に撮った写真です。カメラはオリンパスペンSです。ハーフサイズカメラです。
上の4枚の写真は4番の写真以外は高校生の時のものです。4番はDRFC現役時代です。さて、これらはどこで撮ったのでしょうか?全て有名な?所です。当ててみましょう。
大津の86さんがオーストリアに行かれたそうで、それに因んで少しばかり。オーストリアの写真は仕事をしていた頃、会社からヨーロッパの工場視察のツアーに行った時に自由行動の日にウィーンから日帰りで行って撮って来ました。現在のチラタール鉄道がどうなのか投稿を楽しみにしています。
ところで鉄道写真といえばDRFCに入った1970年7月に発行された青信号24号に写真班が「鉄道写真とは何か」というアンケートの結果がまとめてあります。読み返すと面白いもので、「6×6判は正しくない!」とか「乱写は間違っている」とか「一発至上主義は間違っている」と喧々諤々と好き勝手なことを当時は吼えまくっていたのです。私も新人であるのにアンケートを書いてくれと言われて、これが私の最初の青信号投稿記事になりました。ところでこの中でなぜか「カメラは蛇腹が最も正しい!!」というのが印象に残っていて、富山にいる頃に商店街に写真屋さんショーウィンドにあの「パールⅢ」が置いてあるのでム、ム、ムッムでありました。いつもその店の前を通るとしげしげと眺めていました。今でもあるのでしょうか。富山に行くことがあればのぞいてみたいと思います。
新しい手口を伝授され、取得されたようで頭が下がります。ひょっとして【こうた里会】での成果とあれば、世話役として喜びは倍増します。
改札口を境とした人生の哀楽は映画などでよく使われた手法で、切符がないと「えらいこっちゃ」と必死のパッチで探しているように見えます。汽車の時代、「写真撮りたいからちょっと入れて…」と言って改札口を小走りで抜けた輩も多いと思うが、国電区間では先ず入れてもらえなんだ。食い逃げ防止の手法としてとられたのか、くそまじめに教えられたとおりに店番してたのか、どっちだったのだろうか。
60年ばかり前、京阪電車宇治線と片野線で夜に電車に乗ると途中駅で出発信号機の下に白板に「改」を書かれたものが下がっていた。隣のおじさんに「あれなあぁーに?」と尋ねてみたら、
「あれは運転手に改札にだれもおらんからしっかり切符を回収せよ」との告知だとの返事があった。このところワンマン化が進みい田舎の駅でも整理券発券器常備駅が増えている。お金はすべて乗務員徴収で、自販器のように強盗に会わない点は進化していると、喜んでいる?。
乙訓の長老様 コメントありがとうございます。この手口(盗人の手口ではありません)はおしゃる通り、【こうた里会】でぶんしゅうさんから聞いた手口をちょっと変えたものです。橘寺駅での切符を探すおじいさんの写真は撮ったときから気に入っているものです。駅員さんの口元が少年の帽子ですこし隠れていますが、微笑んでいる様子が感じられます。この時は何も考えずにシャッターを押したように思います。改札口は今でも面白いので時々撮っていますが、最近はプライバシーのこともあるので注意しなければなりません。出来るだけ写っている人がいい表情になるように心がけています。
どですかでんさま
先日はお会いできて楽しいひと時を過ごさせて頂きました。イェンバッハにいかれたのは何年前だったでしょうか。写真撮られたアッヘンゼー鉄道のNO3は健在で私も乗車し、撮影してきました。チラタール鉄道のほうは全景が分かりませんが、煙突とライトの位置からしてNO3号機「チロル」ではないかと思われます。これは現地では見られませんでしたが、HPには写真がありこちらも健在のようです。
大津の86様、ぶんしゅう様
まず、ぶんしゅう様にお詫びを。最初に添付した画像データが大きすぎて申し訳ありませんでした。圧縮およびサイズ変更がされていないものを添付してしまいました。現在は画像データを200k以下にして再度添付いたしました。これからもいろいろ教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
大津の86様 質問の件ですが、イェンバッハに行ったのは1994年6月19日です。ウィーン西駅を5時40分発の列車で行きました。日本人のツアー客のオバちゃん(どうもしゃべっている言葉からして関西人でした。)にあったりしてなかなか面白かったです。マイヤーホーヘンへは気動車で帰りが蒸気列車でした。他に写真があるのでこの時に撮った路面電車の写真なども投稿するかもしれません。とにかく今は村田式台車です。