「国鉄157系」に寄せて


昭和39年8月23日 京都駅に進入する「ひびき」

関 三平氏のイラストともに米手作市様と湯口先輩が撮影された「ひびき」が公開されたが、いずれも短かった非冷房時代の貴重な画像である。
157系は、昭和34年にクモハ157、モハ156が1~5の5組、サハ157が2両(1・2)、サロ157が2両(1・2)の14両、35年にクモハ157、モハ156が6~10の5組、サハ157が3両(3~5)、サロ157が3両(3~5)の16両、38年にサロ157が1両(6)の計31両新製された。尚、貴賓車のクロ157は35年に新製されている。
35年製と36年製は、準急用ということで冷房の設置は見送られ、準備工事のみであったが、37年度予算で取付けが行われ、38年1月から工事が始まった。38年製のサロ157-6は当初から冷房付で新製された。

関 三平氏のイラストの「ECAFE SPECIAL」号が運転されたのは、昭和38年4月15日のことで、編成は下り方向からクモハ157-1+モハ156-1+サロ157-6+サロ157-4+モハ156-2+クモハ157-2であった。
以上のことから「関さんのイラストは冷房がついてまへんで、おかしいのとちゃいまっか」とツッコミを入れる方がおられるかもしれないが、「鉄ファン」「ピク」のバックナンバーは京都の実家の物置のため確認できていない。手近に取り出せる方は是非確認をお願いしたい。
冷房改造後の157系をご覧いただきたい。

クハ157-6/(39-8-23)
正面のデザインは、185系、117系に踏襲されたのかどうかは判らないが、似ていることは確かである。

モハ156-6/(39-8-23)
純然たる特急用の151系は、扉が1カ所であったが、準急用として新製されたため前後2カ所である。

サハ156-3/(39-8-23)

サロ156-3/(39-8-23)

特急「あまぎ」/(47-8-19) 東京
サロ2両組込みの7両編成である。

My beautiful picture

特急「あまぎ」/(50-12-31) 湯河原

My beautiful picture

特急「あまぎ」/(50-9-3) 伊豆多賀

特急「白根」/(47-4-29) 高崎

My beautiful picture

【参考】クハ185

【参考】クハ117

「国鉄157系」に寄せて」への1件のフィードバック

  1. 藤本哲男様

    いつもながら貴兄の情報の詳細さに感服致しております。
    今回も157系の製造履歴には、小生の復習欲を呼び覚まされました。

    さて、冷房化(エアコン取付)日付はピク誌2004年10月号(特集157系電車)の20頁にその詳細が出ており、クモハ157-1+モハ156-1(1963.2.15.)  サロ157-6(新製時)  サロ157-4(1963.2.12.)  モハ156-2+クモハ157-2(1963.1.26.) ( )内は施行日とされております。

    従ってECAFE SPECIALが運行した1963年4月14日には全車がエアコン工事済が正解ですね。

    なお、前面のデザインについては185系が我が関西系の117系をパクったと思っていましたが、迂闊な事に更に遡れば157系が始祖だった事に気付きませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください