早く起きた朝は

先輩方の投稿の流れを切るようで申し訳ありません。デカンショ祭り号さんや準特急先輩の関東での活躍を羨ましく思いながら、ここのところ土曜日に出勤が続き代休がたまってきたので思い切って平日に休むことにしました。いつ休むか考えましたが丁度今日に2つのイベント(?)があることを思い出し天気が良いことを願いつつ休みをとりました。そのイベントはひとつは関西で唯一のワム貨物列車6170レの撮影、もうひとつは鉄道には関係ありませんがボーイング787が伊丹空港に飛来するということで見てみたいということでした。昨日夕方から降り出した雨は夜半にはかなり強くなり雷まで鳴り出す始末で明朝は駄目かもと思いつつ天気予報をみると夜中には雨がやんで明け方には晴れるかもというありがたい予報だったので早めに就寝しました。朝4:30に起床すると雨は上がり雲も切れ日が当たりそうな空模様です。早速着替えて車で出発しました。向かうは山崎のカーブです。ワム貨物の6170レは以前から走行しているのは知っておりましたが、火・木・土の早朝5:30頃梅田貨物駅を出発し吹田信号所を5:52発で稲沢まで走行しています。このため撮影時期が限られており実は撮影したことがありませんでした。牽引機はEF66で数年前までは梅小路(現京都貨物駅)までもう1両回送のEF66がつくため重連だったようですがカメラの性能的に撮影が難しい列車だったのですがいつかは撮影したいと思っていました。昨年SRC(スーパーレーカーゴ)を撮影にこの山崎まで来たのですが、そのときは痛恨のエラーで帰ってしまい悔しい思いをしましたのでリベンジも兼ねておりました。高速の早朝割引を利用し山崎ICで降りて目的地に着いたのは5:30頃でしたが平日でしかも牽引機が130号機だったためか先客は1名のみ、好みのポジションを決めて待ちます。6:00頃には線路にも日が当たりはじめ光線を期待しますが雲も多く予断を許さない状態です。列車は6:13頃にワム独特のジョイント音を残し定刻で通過していきました。残念ながら日は当たりませんでした。余韻に浸る間もなく移動を開始します。次の目的は伊丹空港です。ボーイング787は次世代を担う中型機として開発され日本の川重や東レなどの企業も参加し35%の部品が国産というジェット機です。機体は従来のアルミ合金から炭素繊維合板になり軽量化がはかられ燃費が向上し航続距離も飛躍的に伸びています。全日空がローンチカスタマーとして最初に導入するため今回、お披露目とともに各空港の設備試験や訓練も兼ねてシアトルから7/3に羽田に飛来しました。日本では伊丹、関空、岡山、広島、中部の各空港で設備の試験をするのですが、伊丹には7/5の7:30に到着し11:30に羽田に向け出発の予定がANAのHPに公開されていましたのでかなりの人出になることは覚悟していました。7:00過ぎに伊丹空港の進入路に当たる千里川に到着しましたが流石に飛行機撮影の方々のベストポジションは超満員で少し離れたところに場所をとりましたが鉄道と違い上を向いて撮影するのと被写体が大きいのでポジションの自由は利きます。肝心の機体は7:30を過ぎても一向に来る気配がありません。30分ほど過ぎた8:04頃に着陸しました。伊丹スカイパークや展望デッキも大勢の方が待ち受けていたようでした。ちなみに千里川土手は多分150~200名程度の人出だったと思います。到着10分前には警察の方が違法駐車は至急移動するようにと廻っておりました。私は一旦家に帰り11:30の出発に合わせて伊丹スカイパークに行きましたがやはり200名位はいたのではないかと思います、出発も無事見送ることができました。その後散髪屋に行けば今日の予定は終了だったのですが火曜日定休でこちらは持ち越しになりました。

早く起きた朝は」への8件のフィードバック

  1. 893-2様
    お久しぶりです。
    787はまだお目にかかったことは
    ないですが、
    月曜日、何年かぶりに
    伊丹空港へ仕事のお客さんを
    お迎えするためJAL到着ロビーに
    入りました。こんなにのんびりした
    雰囲気だったかな?と言った印象でした。

  2. RG50 様
    コメントありがとうございます。
    神戸空港ができ、騒音対策とかでジャンボジェットの乗り入れが
    なくなった頃からローカル空港的な風情になったように思います。
    個人的には神戸空港がポートライナーを降りて10分掛からずに
    搭乗口まで行けるので結構気に入っています。
    ところで、7/20頃に一度一杯如何ですか?

  3. 893-2さま

    そうだったんですね。
    神戸空港の存在があったのですね。
    お誘いありがとうございます。
    7/22はいかがでしょうか。

  4. 892-2様

    すみません7月22日仕事入ってしまいました。
    改めてご連絡させていただきます。

  5. RG50 様
    わかりました。マレー鉄道のシンガポール駅は終焉を迎えましたね。
    連絡お待ちしております。

  6.  まだあんな貨物が走っていたんですね。それにしても車があると効率よくまわれますね。事故だけは起さん様にして下さいよ。私は居眠り運転による追突事故経験がありますし、最近は友人二人ももらい事故に遭っています。
     ボーイング787は新聞に出ていましたが省エネ機の切り札であり、ワイドボディーなのか結構収容力もある様ですね。ただ、準老人の戯言ですが、超ロングセラーの737以降、エアバス機を含めて2個エンジンの機体は遠目にはよくわからず似たような感じで個性がないような気がします。私は細いのが好きでして、古い話ですがDC8スーパー61や63、DC9の後期の型等ダグラス系が好みでした。今のなら757が比較的好きです。古い話のついでに羽田が以前の国際線があった昭和40年代後半にはジャンボの747、DC8、707が国際線の主力で、南ベトナムや台湾中華航空には727-100がおり、アエロフロートはIL62、英国はVC10、キャセイはコンベア880等特徴ある機体が見られ、直ぐわかりました。そしてANAや東亜国内にはフレンドシップやYS11も居り、続いて超個性的スタイルのDC10やトライスターも登場してきました。見ていて面白かったです。伊丹空港は1945年釜山に向けてKALのDC9-10で離陸したことがあります。アッとここは鉄道同好会のデジ青でしたね。お邪魔しました。

  7. 準特急 様
    コメントありがとうございます。ワム貨物はいつなくなってもおかしくないので
    今後もできるだけ記録していきたいと思いますが、まだ、早起きはつらいです。
    伊丹空港は94年に関空ができるまでは国際線も乗り入れにぎやかでした。
    7~8年前にエアフォースワンが来たときは警備の警官の横から撮影させて
    もらったこともありましたが、ジャンボの乗り入れがなくなってからは
    確かに双発機ばかりで面白みに欠けます。私も双発機では757が好きです。
    日本の会社は採用しませんでしたがアメリカでUAの757に搭乗したことが
    あります。DC8は大学生の頃は伊丹にも飛来していました。最後は確か日本
    アジア航空(EG)が台北線で使っていたと記憶しています。707は確か
    20数年前にアテネからローマに飛んだ際オリンピック航空(OA)で乗った
    ように思います。おっと、この掲示板は鉄道がメインでしたね。車の運転、
    気をつけます。

  8. 893-2様
    コメントおそなってすみません。鉄に戻りますが、485系の日豊線は単線順光で走行記録。として申し分ありません。有名な場所とは思いますが今度行って見たいと思います。「お立ち台」持ってないので場所教えて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください