数が多いと前もって想定できる調査はなかなか大変ですが、ご来店くださる方も少なからずいらっしゃることを思うと止められませんね。
「島」を含む駅名が一つも無かったのは、青森県、鳥取県、大分県、そして我が地元の奈良県でした(奈良の駅名研究家調べ)。裏を返せば、他の43都道府県には必ず一駅名はあるということです。皆様のご近所には。「島」駅名ありますか?
(順不同)
【JR北海道】
筬島(宗谷本線):おさしま 最北端の「島」を含む駅名
北広島(千歳線):北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ (hkdballpark.com)の最寄り駅
島松(千歳線):北広島の隣駅です。
渡島砂原(函館本線)
渡島沼尻(函館本線)
蘭島(函館本線):ら行から始まる唯一の「島」を含む駅名です。
【札幌市交通局】
中島公園(札幌市交通局(地下鉄)南北線)
中の島(札幌市交通局(地下鉄) 南北線)
中島公園通(札幌市交通局(市電)山鼻線)
【道南いさりび鉄道】
渡島当別
【JR東日本】
上飯島(奥羽本線)
羽後牛島(羽越本線)
藤島(羽越本線)
間島(羽越本線)
越後大島(米坂線)
成島(米坂線)
小島谷(越後線)
笠島(信越本線)
五十島(磐越西線)
堂島(磐越西線)
翁島(磐越西線)
安子ケ島(磐越西線)
油島(東北本線)
鹿島台(東北本線)
松島(東北本線)
松島海岸(仙石線)
東福島(東北本線)
福島(東北新幹線、山形新幹線、東北本線、奥羽本線)
南福島(東北本線)
前橋大島(両毛線)
鹿島(常磐線)
川島(水戸線)
三河島(常磐線(常磐線快速))
鹿島サッカースタジアム(鹿島線)
鹿島神宮(鹿島線)
越中島(京葉線)
昭島(青梅線)
敷島(上越線)
金島(吾妻線)
祖母島(吾妻線)
岩島(吾妻線)
鹿島田(南武線)
中野島(南武線)
拝島(青梅線、五日市線、八高線)
川中島(信越本線)
信濃川島(中央本線)
島内(大糸線)
島高松(大糸線)
【三陸鉄道】
島越(リアス線)
【由利高原鉄道】
矢島(鳥海山ろく線)
【会津鉄道】
弥五島
田島高校前
会津田島
【福島交通】
福島(飯坂線)
【阿武隈急行】
福島
福島学院前
【北越急行】
ほくほく大島(ほくほく線)
美佐島(ほくほく線)
【上信電鉄】
上州福島
【鹿島臨海鉄道】
鹿島旭(大洗鹿島線)
鹿島灘(大洗鹿島線)
鹿島大野(大洗鹿島線)
鹿島サッカースタジアム(大洗鹿島線)
【銚子電鉄】
西海鹿島:にしあしかじま
海鹿島:あしかじま
【京成】
新三河島(京成本線)
【東武】
江曽島(宇都宮線)
成島(小泉線)
田島(佐野線)
藤の牛島(野田線)
梅島(伊勢崎線)
東向島(伊勢崎線)
鶴ケ島(東上本線)
【東京モノレール】
昭和島(羽田空港線)
【東京メトロ】
月島(有楽町線)
湯島(千代田線)
【東京都交通局】
高島平(三田線)
新高島平(三田線)
西高島平(三田線)
東大島(新宿線)
大島(新宿線)
西大島(新宿線)
月島(大江戸線)
豊島園(大江戸線)
【東急】
綱島(東横線)
新綱島(東急新横浜線)
【京急】
平和島(京急本線)
小島新田(大師線)
【西武】
豊島園(豊島線)
拝島(拝島線)
【横浜市営地下鉄】
高島町(ブルーライン)
【横浜高速鉄道】
新高島(みなとみらい線)
【横浜シーサイドライン】
野島公園(金沢シーサイド線)
八景島(金沢シーサイド線)
【小田急】
片瀬江ノ島(江ノ島線)
【湘南モノレール】
湘南江の島(江の島線)
【江ノ島電鉄】
江ノ島
【アルピコ交通】
下島(上高地線)
新島々(上高地線)
【JR東海】
三島(東海道新幹線、東海道本線)
波高島(身延線)
甲斐大島(身延線)
十島(身延線)
島田(東海道本線)
弁天島(東海道本線)
伊那松島(飯田線)
下島(飯田線)
飯島(飯田線)
伊那田島(飯田線)
伊那大島(飯田線)
門島(飯田線)
江島(飯田線)
木曽福島(中央本線)
枇杷島(東海道本線)
岐阜羽島(東海道新幹線)
長島(関西本線)
紀伊長島(紀勢本線)
二木島(紀勢本線)
【伊豆箱根鉄道】
三島(駿豆線)
三島広小路(駿豆線)
三島田町(駿豆線)
三島二日町(駿豆線)
【大井川鐵道】
長島ダム(井川線)
【遠州鉄道】
上島
西鹿島
【天竜浜名湖鉄道】
西鹿島
【豊橋鉄道】
豊島(渥美線)
【名鉄】
三河鹿島(蒲郡線)
東枇杷島(名古屋本線)
西枇杷島(名古屋本線)
島氏永(名古屋本線)
津島(津島線、尾西線)
羽島市役所前(竹鼻線)
新羽島(羽島線)
【名古屋市交通局】
亀島(東山線)
【名古屋臨海高速鉄道】
中島(西名古屋港線(あおなみ線))
【東海交通事業】
枇杷島(城北線)
【長良川鉄道】
大島(越美南線)
【富山地方鉄道】
犬島新町(富山港線)
越中中島(富山港線)
粟島(大阪屋ショップ前)(富山港線)
【万葉線】
米島口アルピス米島店前(高岡軌道線)
【えちぜん鉄道】
東藤島(勝山永平寺線)
越前島橋(勝山永平寺線)
比島(勝山永平寺線)
八ツ島(三国芦原線)
【のと鉄道】
能登鹿島(七尾線)
能登中島(七尾線)
【JR西日本】
島尾(氷見線)
柿ケ島(越美北線)
島ケ原(関西本線)
近江高島(湖西線)
島本(東海道本線(JR京都線))
福島(大阪環状線)
新福島(JR東西線)
御幣島(JR東西線)
加島(JR東西線)
桜島(桜島線(JRゆめ咲線))
紀伊中ノ島(阪和線)
初島(紀勢本線(きのくに線)):箕島駅の隣駅
箕島(紀勢本線(きのくに線))
市島(福知山線)
荒島(山陰本線):島根県にある駅名です。
高島(山陽本線)
備中箕島(宇野線(宇野みなと線、瀬戸大橋線)):早島の隣駅
早島(宇野線(宇野みなと線、瀬戸大橋線))
児島(本四備讃線(瀬戸大橋線))
東広島(山陽新幹線)
広島(山陽新幹線、山陽本線、芸備線)
新白島(山陽本線)
西広島(山陽本線)
宮島口(山陽本線)
島田(山陽本線)
中島(可部線)
【近鉄】
近鉄長島(名古屋線)
伊勢川島(湯の山線)
賢島(志摩線)
向島(京都線)
【京阪】
島ノ関(石山坂本線)
中書島(京阪本線、宇治線)
萱島(京阪本線)
中之島(中之島線)
【大阪メトロ】
西中島南方(御堂筋線)
都島(谷町線)
【阪神】
福島(阪神本線)
姫島(阪神本線)
出来島(阪神なんば線)
【阪急】
柴島(千里線)
【山陽電鉄】
江井ヶ島(本線)
西江井ヶ島(本線)
【水島臨海鉄道】
水島(水島本線)
【広島電鉄】
広島駅(本線)
福島町(本線)
白島(白島線)
広島港(宇品)(宇品線)
広電西広島(己斐)(宮島線)
JA広島病院前(宮島線)
宮島ボートレース場(宮島線):臨時駅
広電宮島口(宮島線)
【広島高速交通】
白島(広島新交通1号線)
新白島(広島新交通1号線)
【JR四国】
津島ノ宮(予讃線):臨時駅
伊予三島(予讃線)
北宇和島(予讃線、予土線(しまんとグリーンライン))
宇和島(予讃線)
屋島(高徳線)
徳島(高徳線、牟岐線(阿波室戸シーサイドライン))
南小松島(牟岐線(阿波室戸シーサイドライン))
阿波中島(牟岐線(阿波室戸シーサイドライン))
牛島(徳島線)
鴨島(徳島線)
阿波川島(徳島線)
小島(徳島線)
【高松琴平電鉄】
松島二丁目(志度線)
沖松島(志度線)
琴電屋島(志度線)
【とさでん交通】
田辺島通(後免線)
葛島橋東詰(後免線)
【JR九州】
二島(筑豊本線(若松線))
糸島高校前(筑肥線)
鍋島(長崎本線)
肥前鹿島(長崎本線)
宇島(日豊本線)
青島(日南線)
福島今町(日南線)
福島高松(日南線):宮崎県にあります。
霧島神宮(日豊本線)
鹿児島(鹿児島本線、日豊本線)
鹿児島中央(九州新幹線、鹿児島本線、指宿枕崎線)
霧島温泉(肥薩線)
南鹿児島(指宿枕崎線)
【西日本鉄道】
名島(貝塚線)
西鉄中島(天神大牟田線)
金島(甘木線)
【松浦鉄道】
鷹島口(西九州線)
福島口(西九州線)
【長崎電気軌道】
五島町(本線)
出島(本線)
【島原鉄道】
島原
島原船津
島原港
【熊本市電】
辛島町(幹線、上熊本線)
西辛島町(上熊本線)
【鹿児島市電】
鹿児島駅前(第一期線)
桜島桟橋通(第一期線)
鹿児島中央駅前(第二期線、唐湊線)
南鹿児島駅前(谷山線)
【沖縄都市モノレール】
古島
奈良の駅名研究家様
「島」を含む駅名が一つも無かったのは、青森県、奈良県、鳥取県、大分県の4県とのことですが、「島」を含む県名は、福島県、島根県、広島県、徳島県、鹿児島県の5県です。
「島」は一定の領域を意味し、全国的に最も多く分布する地名のようです。必ずしも海に浮かぶ島でなく、内陸部に多いのは全国にある「中の島」や「川中島」のように大きな河川の中洲や三角州も由来のひとつとなっています。
今回注目したい駅は「鹿島サッカースタジアム」です。鹿島線・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の終点で、貨物専用の鹿島臨港線の起点となっています。この駅は、1970年7月21日に鹿島臨海鉄道鹿島臨港線の貨物専用の「北鹿島」として開設され、1985年3月14日に大洗鹿島線として水戸-当駅間が開業しました。JR東日本と鹿島臨海鉄道の会社境界駅であることから、開業以来当駅を(運賃計算上の)連絡駅として運賃計算していましたが、貨物駅であったことから旅客列車は停車せず、この駅を発着とする乗車券は発行できませんでした。
1991年に茨城県立サッカースタジアム(カシマスタジアム)を本拠地にしたサッカーチーム(後の鹿島アントラーズ)がプロサッカーリーグに参加することが決定し、JR東日本千葉支社・JR貨物関東支社・鹿島臨海鉄道・茨城県・鹿島町による旅客取り扱いの検討が始まりました。1994年3月12日に「鹿島サッカースタジアム」に改称され、試合開催日のみ臨時駅として旅客営業開始しました。旅客駅としての扱いは実質的に臨時駅ですが、旅客扱いのない日も運転扱い上の駅(信号場・貨物駅)として機能しており、『時刻表』には臨時駅の表記がされていません。
快速つくばね様
ご来店ありがとうございます。快速つくばねさんは駅名喫茶店の常連客で、本当に毎度お世話になっております。
1994年3月12日に「鹿島サッカースタジアム」に改称されたとのこと。もうすぐ30年を迎える訳ですね。境界駅にも関わらず、普段は列車の停車がない特殊な駅であることに以前から興味をもっておりました。
奈良の駅名研究家様
いつも物知りになれるネタの発表で楽しませていただき、どうもありがとうございます。
駅舎や駅名標は、乗り潰しにはまっていた頃以後ほとんど記録していませんが、JR四国香川県内唯一の「島」を含む駅、年に2日間のみ営業の「津島の宮」駅の営業日の写真(2023.8.4)がありますので、貼り付けさせていただきます。
77-タツ様
いつもご来店ありがとうございます。
本当に些細なネタばかりですが、どこかでお役に立てると幸いです。
津島ノ宮駅、ほっこりしますね!
77-タツ様、
今だと、乗務員に「停車」と伝えるだけで済ましているのではないかと思いますが、国鉄時代は、停車する列車はもちろん、この列車に影響される全ての列車が時刻変更扱いとなり、機関士や運転士の携帯する時刻表までもが、この日専用のものが用意されていたはずで、2日間だけのために大変な事だったと思います。
DF50に関することしかわかりませんが、40年前の8月4日だけ(5日は祭りが早く終わる?)ですが、178レは伊予三島~本山間で時刻変更、所定では通過する箕浦駅で停車するため、伊予三島以降の延長換算が27車に制限されていました。牽引機は、DF50 1号でした。
四方誠様
コメントありがとうございます。
検証したわけではありませんが、最近の状況は、おっしゃる通りかと思われます。久々に時刻表(古い人間ですのでJTB)を購入したのですが、津島ノ宮駅の部分は、停車列車はㇾではなく●が入り、停車日と時刻の特記のみがありました。近隣の私どもの場合お祭りが近づくと、多度津駅~観音寺駅間の停車列車のみが書かれた新聞チラシが入りますので、それを参考にしています。
津島ノ宮駅はホームが低く、カーブしたところにあるうえ、通常停車しないのでカントもあり、乗降に難あり、危険で乗降にかなり時間がかかります。(かき集められた職員さんが各乗降口に就いていました。)
昨年の場合、多度津駅では上り普通列車は遅れて運転していましたが、多度津駅、観音寺駅は停車時間が多く取られていたり、予讃線下り方普通列車は、観音寺駅止まりで以遠は乗り替えの列車が多くなり、遅れた場合でも時間調整がしやすくなっているのかもしれません。
訂正とお詫び
7/13のコメントにおきまして、駅名は正しくは「津島ノ宮」、貼り付けた写真の撮影年は2022年が正です。失礼しました。申し訳ありませんでした。
小さくですが、「津島ノ宮」駅の駅名標が写っている写真がありましたので貼り付けさせていただきます。(2020.4.8 予讃線津島ノ宮駅)