2014年 絶景の台湾鉄路、冬の旅 Part10  台湾の武田尾、三貂嶺を撮る  台鐡ICカードの顛末

16▲ 16:14 準特急さんが台湾の武田尾と名付けられておられる地での撮影を終えて、ボチボチ引き上げようと山を下りて橋を渡りだしましたら、途中で「おぉ~」との歓声があがりました。台湾ではダイヤを公表されてはいない貨物列車、それも回送とはいえ客車との混合編成です。これは撮らねばと、再度引き返してのショットでした。
牽引するはE337号機、有蓋車5両と無蓋車数両、客車は35FPK10512+40SP20014+40SPK2008T+40SPK2008Tと守車(車掌車)の編成です。ここでのハイライトでした。
※ この写真、写ってしまっている邪魔な太い電線類は消しています。手抜き作業で、少し痕跡が残りましたが・・。

続きを読む

2014年 絶景の台湾鉄路、冬の旅 Part8 台湾鉄路の便當(駅弁)、台鐡老人割引切符、集集線、台北へ

02-202-1【 台湾鉄路の便當(駅弁) 】
高鐡台鐡の主要駅や優等列車の車販には日本と同じように駅弁があります。
日本統治時代から伝承されていて台湾では便當と呼ばれ、その数は無数で、站に行かなくとも街の中でも買えるものもあります。

勿論、セブンイレブン等のコンビニでも並べられています。02-3

站のホームでは、昔懐かしい「べんと~、べんと~」と、売り子さんの声が聞こえる站もあります。

こうして台湾で販売されている便當ですが、日本とは違った鉄則があります。それは、「温かくなければ便當ではない」という事です。
コンビニで並べられている便當も言わなくとも電子レンジでチンするのが常識となっています。従って、精進料理のような冷たくとも美味しい弁当は見かけたことがありません。
ホームの売り子さんは、列車が着くまで便當を綿入りの布団のようなものに包んで保温しています。

中身は味付けされた鶏肉や豚肉が入ったものが圧倒的に多く、煮卵やハムも定番です。
味は日本とは違っていますが、台湾を訪れる日本人の多くが美味しすぎると、絶賛しています。

値段も50~80元(180~290円)と安く、台湾庶民から好まれるところです。最近は100元(360円)もする高級便當も出回ってきています
続きを読む

2014年 絶景の台湾鉄路、冬の旅 Part7 悠遊カード、  虎尾糖廠(虎尾製糖)-台湾最後のシュガートレインの撮影本番 

台鐡ICカード▲ 昨日、帰りに斗南站で買い求めた台鐡のICカード。改札口を出入りする度に気になっていました。自強號や莒光號等の指定席列車乗車には使用できませんが、區間車に乗る時にはいちいち切符を買わなくて良いので便利です。窓口でお聞きしましたら、バラバラとデザインの違うカードを見せてくださいました。その中でCK124号機(C12型)蒸気機関車が描かれたデザインが気に入りましたので購入することにしました。デポジットは100元(約360円)、ただ斗南站ではこのカードにチャージ(入金)する機械がないので斗六に着いてから300元を入れました。

海外に出かけた時は、長蛇の列に並ばなければならない時があります。自動切符販売機は文字が読めず一苦労です。また、地下鉄や郊外電車に乗る際に下車站がよく分から なかったり、乗車時に決められなかったりもします。ロケハンや撮り鉄をしていて思いついた站で不意に下車する事も多いので、ICカードをいつも買っています。そんな訳で私にとっては必需品でもあります。中国本土では、地下鉄が開業する度に乗車していますので、各都市の地下鉄ICカードが、ほぼ全部が揃っています。

続きを読む