駅名喫茶店(第54回:「台」を含む駅名)

漢字一文字シリーズ、今回は「台」を含む駅名です。皆様は何駅訪ねたことがありますか。住宅地が多く、意外と乗降する機会はないかもしれませんね。

GWも駅名喫茶店は開店です。皆様、どうぞご一服くださいませ。

「台」を含む駅名を会社別にまとめてみました。

【JR北海道】

桂台(釧網本線)

柏林台(根室本線)

社台(室蘭本線)

 

【JR東日本】

鹿島台(東北本線)

仙台(東北新幹線、東北本線、仙山線、仙石線、(仙石東北ライン))

東仙台(東北本線、(仙石東北ライン))

北仙台(仙山線)

南仙台(東北本線)

後台(水郡線)

天王台(常磐線)

相武台下(相模線)

洋光台(根岸線)

港南台(根岸線)

本郷台(根岸線)

*横浜方から、洋光台、港南台、本郷台と3駅連続で「〇〇台」です。

 

【JR西日本】

梶栗郷台地(山陰本線)

 

 

【JR四国】

光洋台(予讃線)

 

 

【JR九州】

けやき台(鹿児島本線)

 

 

【函館市企業局交通部】

千代台(湯の川線)

 

【秋田内陸縦貫鉄道】

大野台(秋田内陸線)

 

【仙台市営地下鉄】

仙台(南北線・東西線)

北仙台(南北線)

勾当台公園(南北線)

台原(南北線)

 

【仙台空港鉄道】

仙台空港(仙台空港アクセス線)

 

【鹿島臨海鉄道】

荒野台(鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線)

 

【流鉄】

平和台(流山線)

 

【東京都交通局】

足立小台(日暮里・舎人ライナー)

小台(荒川線)

白金台(三田線)

西台(三田線)

高輪台(浅草線)

 

【東京メトロ】

白金台(南北線)

平和台(有楽町線、副都心線)

氷川台(有楽町線、副都心線)

 

【東武】

杉戸高野台(日光線)

せんげん台(伊勢崎線)

江戸川台(野田線)

七光台(野田線)

ときわ台(東上本線)

朝霞台(東上本線)

みずほ台(東上本線)

 

【東葉高速鉄道】

東葉勝田台

 

【北総鉄道】

松飛台(北総線)

 

【京成】

勝田台(京成本線)

八千代台(京成本線)

国府台(京成本線)

みどり台(千葉線)

ちはら台(千原線)

大森台(千原線)

 

【新京成】

薬園台

二和向台

みのり台

 

【小湊鉄道】

光風台

 

【千葉都市モノレール】

千城台(2号線)

千城台北(2号線)

小倉台(2号線)

みつわ台(2号線)

天台(2号線)

 

【ゆりかもめ東京臨海新交通】

お台場海浜公園(臨海線)

台場(臨海線)

 

【京急】

能見台(京急本線)

 

【西武】

桜台(池袋線)

富士見台(池袋線)

練馬高野台(池袋線)

白糸台(多摩川線)

新桜台(西武有楽町線)

鷹の台(国分寺線)

 

【東急】

旗の台(池上線)

石川台(池上線)

尾山台(大井町線)

宮崎台(田園都市線)

青葉台(田園都市線)

すずかけ台(田園都市線)

 

【京王】

初台(京王新線)

武蔵野台(京王線)

三鷹台(京王井の頭線)

若葉台(相模原線)

めじろ台(高尾線)

 

【相鉄】

かしわ台(相模鉄道本線)

弥生台(いずみ野線)

湘南台(いずみ野線)

 

【小田急】

相武台前(小田原線)

五月台(多摩線)

湘南台(江ノ島線)

 

【横浜市営地下鉄】

仲町台(ブルーライン)

湘南台(ブルーライン)

 

【多摩都市モノレール】

上北台

 

【箱根登山鉄道】

大平台(箱根登山鉄道線)

 

【伊豆急行】

蓮台寺

 

【静岡鉄道】

御門台(静岡清水線)

 

【豊橋鉄道】

やぐま台(渥美線)

 

【京都丹後鉄道】

荒河かしの木台(宮福線)

 

【近鉄】

木津川台(京都線)

白庭台(けいはんな線)

萩の台(生駒線)

 

【南海】

美加の台(高野線)

(和歌山大学前(ふじと台))*「ふじと台」は副駅名であるが、路線図・車内放送では「ふじと台」まで案内されている。

【北大阪急行】

桃山台(南北線)

 

【能勢電鉄】

ときわ台(妙見線)

光風台(妙見線)

 

【神鉄】

唐櫃台(有馬線)

北鈴蘭台(有馬線)

鈴蘭台(有馬線・粟生線)

鈴蘭台西口(粟生線)

西鈴蘭台(粟生線)

 

【広島高速交通広島新交通】

毘沙門台(1号線(アストラムライン))

 

【西鉄】

桜台(天神大牟田線)

 

【南阿蘇鉄道】

見晴台(高森線)

 

以下、番外編です。

 

【明智平ロープウェイ】

展望台

 

【富士山パノラマロープウェイ】

富士見台

 

【宇都宮ライトレール】

芳賀台:はがだい(2023年夏開業予定)

 

 

駅名喫茶店のメニューを一部、再掲いたします。

駅名喫茶店(第6回:ひらがな駅名)

駅名喫茶店(第11回:都道府県名を含む駅名)

駅名喫茶店(第24回:京王の駅名)

駅名喫茶店(第26回:「・」を含む駅名)

駅名喫茶店(第27回:都道府県境に関わる駅名 和歌山編)

駅名喫茶店(第28回:近鉄特急が停車する駅名)

駅名喫茶店(第34回:大学名を含む駅名)

駅名喫茶店(第36回:「五」を含む駅名)

駅名喫茶店(第40回:鉄印を入手できる駅名)

駅名喫茶店(第41回:鉄道むすめの名前の由来となった駅名)

駅名喫茶店(第42回:JR線の起終点駅名)

駅名喫茶店(第43回:都道府県境に関わる駅名 京都編)

駅名喫茶店(第49回:西国三十三所巡礼の駅名)

駅名喫茶店(第54回:「台」を含む駅名)」への2件のフィードバック

  1. 奈良の駅名研究家様
    今回のテーマは外出先で閲覧し、急遽「天王台」で途中下車をし、駅名標を撮影しました。この駅は常磐線の快速線と緩行線の複々線上にある島式ホーム2面4線の構造ですが、複雑な経緯があり、現在、緩行線は土曜・休日の終日と平日の昼間は列車が運行されていません。このような事例はJR全線でこの駅と隣の「取手」だけだと思います。
    これからは独断と偏見の個人の見解です。(いつもそうですが)
    「仙台」など昔からの由緒ある駅名を除き、国鉄からJRへの『台』の付く駅の命名は、二つのブームがあったように思います。ひとつは1970年前後の高度経済成長期の終焉時期に都会への人口集中が起こり、当時の国鉄の住宅開発地の新駅開業時につけられた名称で、「天王台」、「洋光台」、「港南台」、「本郷台」が該当します。
    もう一つは1987年、国鉄分割民営化前後に利便性を高めて鉄道を利用する旅客を増やす一方策として、地方都市に駅を増設した時に「桂台」、「柏林台」、「光洋台」、「けやき台」などが付けられました。
    今までの『亀』や『寺』の付く駅は西高東低でしたが、『台』の付く駅名は東の方が多いと思います。調べたわけではありませんが、同じような意味で『丘』が付く「百合ケ丘 」(小田急小田原線)、「桔梗が丘」(近鉄大阪線)などは全国に平均的にあるのでしょうか。

    • 快速つくばね様

      外出先でのご閲覧、誠にありがとうございます。いろいろと調べていく中で、新たに分かることって結構あるものですね。

      「丘」を含む駅名、早速調査してみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください