駅名喫茶店(第43回:都道府県境に関わる駅名 京都編)

車を走らせていると、都道府県境をまたいだときに「ポン♪ 大阪府にはいりました!」と軽快な声でカーナビ君が知らせてくれます。一方で鉄道を利用していると、いつの間にか大阪府に入っていたという経験はたくさんあるかと思います。

そこで、皆様に鉄道路線での都道府県境またぎを意識していただくために、都道府県境の両サイドの最寄り駅名をまとめてみました。駅名喫茶店の中では、それほど人気のないメニューですが、めげずに4回目の投稿です。今回は京都編です。

・片町線(学研都市線) 愛称名が浸透している例の一つだと思います。一方で「片町線」という路線名も忘れてはなりません。

松井山手(京都府) 長尾(大阪府)

 

・京阪京阪本線

橋本(京都府) 樟葉(大阪府)

樟葉といえば、くずはモールですね。

 

・東海道新幹線

京都(京都府) 新大阪(大阪府)

 

・阪急京都線

大山崎(京都府) 水無瀬(大阪府)

今、デジ青でタイムリーな区間です。

 

・東海道本線(JR京都線)

山崎(京都府)山崎駅|駅情報:JRおでかけネット (jr-odekake.net) ホーム上に府境がある。

 

・福知山線

福知山(京都府) 丹波竹田(兵庫県)

 

・山陰本線

上夜久野(京都府) 梁瀬(兵庫県)

 

・京都丹後鉄道 宮豊線  譲渡されたキハ85系のセカンドライフが楽しみです。

久美浜(京都府) コウノトリの郷(兵庫県) 旧但馬三江(2015.4改称)

 

・小浜線

松尾寺(京都府) 青郷(福井県)

松尾寺は「まつのおでら」と読みます。

 

・東海道本線(琵琶湖線)

山科(京都府) 大津(滋賀県)

 

・湖西線  危うく、記載を忘れるところでした。

山科(京都府) 大津京(滋賀県)

 

・京阪京津線

四宮(京都府) 追分(滋賀県)

 

・東海道新幹線

京都(京都府) 米原(滋賀県)

 

・関西本線

月ケ瀬口(京都府) 島ケ原(三重県)

「ケ」を含む駅名が連続します。

駅名喫茶店(第38回:「ヶ」と「ケ」のどちらが多いのか)

 

・関西本線

木津(京都府) 平城山(奈良県)

平城山(ならやま)は難読駅名です。

  駅名喫茶店(第19回:都道府県境に関わる駅名 奈良編)

 

・近鉄京都線

山田川(京都府) 高の原(奈良県)

駅名喫茶店(第19回:都道府県境に関わる駅名 奈良編)

駅名喫茶店(第43回:都道府県境に関わる駅名 京都編)」への2件のフィードバック

  1. 奈良の駅名研究家様
    過去を振り返れば、東山トンネル・新逢坂山トンネルが完成して東海道本線が現行ルートに付け替えられる1921年8月までは、滋賀県側の境界駅は「大谷」でした。将来を展望すると何時になるかはわかりませんが、北陸新幹線が新大阪まで延伸すると
    ・北陸新幹線
    京都(京都府) 新小浜(仮称)(福井県)
    松井山手(仮称)(京都府) 新大阪(大阪府)
    となるのでしょうか。
    例により京都府の東西南北端の駅を紹介します。
    ○東:月ケ瀬口(相楽郡南山城村)関西本線
    ○西:久美浜(京丹後市)WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)宮津線(宮豊線)
    ○南:木津(木津川市)関西本線
    ○北:網野(京丹後市)WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)宮津線(宮豊線)
    写真は、1966.4.29の木津駅です。この駅は、1909年10月12日に公布された国有鉄道線路名称(明治42年鉄道院告示第54号)に準拠した奈良線・片町線の起点駅です。鉄道国有法により国有化された元関西鉄道の路線は、すべて関西鉄道本線(現、関西本線)との接続駅が起点となっています。運行実態とは異なりますが国鉄にもそのまま引き継がれ、現在でも亀山(紀勢本線)、柘植(草津線)、木津(奈良線・片町線)、奈良(桜井線)、王寺(和歌山線)、天王寺(城東線、現大阪環状線)が起点駅となっています。名阪間全通当時、関西鉄道の大阪側のターミナルは片町線の網島(現、大阪城北詰付近)で、関西鉄道は網島-四条畷-新木津間を名阪間の本線の一部とし、1898年11月から1900年6月のわずか1年8カ月の期間でしたが、網島-名古屋間に四条畷経由で直通列車を運転しました。今でもこの経路が名古屋-大阪間の最短経路となっています。

    *「駅名喫茶店(第42回:JR線の起終点駅名)」コメントの分割投稿を行っていますが障害になり投稿できません。懲りずに少しずつやってみます。

    • 快速つくばね様

      コメントありがとうございます。

      木津には、奈良線・片町線のゼロキロポストがあるようなので、確かに木津は両者の起点駅です。第42回を一部訂正しました。

      正式な起点・終点を確認するためにはキロポストが手掛かりになりそうですね。これからホーム近辺にも注目していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください