駅名喫茶店(第19回:都道府県境に関わる駅名 奈良編)

車を走らせていると、都道府県境をまたいだときに「ポン♪ 大阪府にはいりました!」と軽快な声でカーナビ君が知らせてくれます。一方で鉄道を利用していると、いつの間にか大阪府に入っていた、といった経験はたくさんあるかと思います。

そこで今回は、皆様に鉄道路線での都道府県境またぎを意識していただくために、都道府県境の両サイドの最寄り駅名をまとめてみました。はじめは、奈良県編です。

高の原(近鉄京都線)

イオンモール高の原は、店内に奈良県と京都府との府県境の境界線があることで有名です。店内は撮影禁止なので写真はありませんが、その代わりとして、駐車場の写真をアップしました。駐車場にもしっかりと境界線が示されております。

奈良県の府県境を時計回りにたどっていきます。

〇 近鉄京都線

高の原(奈良県)、山田川(京都府)

高の原は今年(2022年)の11月に開業50周年を迎えました。

〇 関西本線(大和路線)

平城山(奈良県)、木津(京都府)

平城山(ならやま)は難読駅名としてよく紹介されています。

〇 近鉄大阪線

三本松(奈良県)、赤目口(三重県)

三本松には、道の駅宇陀路室生があります。筆者は道の駅巡りも大好きです。

〇 和歌山線

大和二見(奈良県)、隅田(和歌山県)

和歌山線、実は未乗です。来年には乗りに行けたらと思っています。和歌山線の隅田~高田間の乗車をもって、奈良県内の鉄道路線全線完乗となります。

和歌山市内から1時間程ですが、紀州鉄道にも興味があります。

〇 近鉄南大阪線

二上山(奈良県)、上ノ太子(大阪府)

この辺りから見える大阪の景色は好きですね。

〇 近鉄大阪線

関屋(奈良県)、大阪教育大前(大阪府)

 

〇 関西本線(大和路線)

三郷(奈良県)、河内堅上(大阪府)

 

〇 近鉄奈良線

生駒(奈良県)、石切(大阪府)

 

〇 近鉄けいはんな線(愛称:ゆめはんな)

生駒(奈良県)、新石切(大阪府)

「ゆめはんな」という愛称、どの程度浸透しているのでしょうか。

 

湯口先輩の訃報を受け、この一週間は投稿を控えておりましたが、本日から再開いたします。やはり、活発なデジ青の姿を見せることが一番の供養になるのではないかという思いです。

再認識いたしましたのは、鬼籍に入ろうが投稿やコメントはデジ青があり続ける限り、永久に生き続けるということです。「言霊」ということばがあるように、投稿・コメントの一つ一つに故人のお人柄を感じ取れます。

デジ青は何としても存続させていくべきツールで、そのためには会員皆様の投稿、そして読者の皆様のコメントが必要不可欠です。私も微力ながら、デジ青発展に貢献して参りますので、皆様、今後ともデジ青を、そして「駅名喫茶店」もよろしくお願い申し上げます。

駅名喫茶店(第19回:都道府県境に関わる駅名 奈良編)」への6件のフィードバック

  1. 奈良の駅名研究家様
    予想もしなかった切り口ですね。イオンモール高の原は、入店して確認したことがあります。軽井沢にも長野・群馬の県境に位置する神社があり、杖立温泉には、館内に熊本・大分の県境があるホテルがあります。税金などの納付が難しそうですね。
    奈良県の東西南北端の駅を紹介します。
    ○東:三本松(宇陀市)近鉄大阪線
    ○西:関屋(香芝市)近鉄大阪線
    ○南:大和二見(五條市)和歌山線
    ○北:学研奈良登美ヶ丘(奈良市)近鉄けいはんな線
    最北端駅のみ県境駅ではないですね。信貴生駒電鉄(私市-生駒間)が全通していれば最北端駅が変わっていたかもしれません。香芝市に5年間住んでいましたが、当時の大阪府方は河内国分でした。「関谷」は、「関屋」が正当ですね。

    • 快速つくばね様

      関屋、誤植でしたので訂正いたしました。ありがとうございます。

      香芝市にお住まいだったことがおありなのですね。

      今では片側2車線の中和幹線が整備され、八木や桜井までスイスイと行けるようになりましたよ。

  2. 〇 近鉄生駒線

    生駒(奈良県)、石切(大阪府)

    〇 近鉄奈良線

    生駒(奈良県)、石切(大阪府)

    の誤りではないでしょうか?

    • ゴハチ信者様

      ありがとうございます。完全に打ち間違えておりました。

      生駒という駅名が続いたので、思わず生駒線と打ってしまったものと思われます。

  3. 奈良の駅名研究家様

    駅名喫茶店へ久しぶりにお邪魔します。

    和歌山線の奈和県境(大和二見~隅田間)にかかる落合川橋梁については、総本家青信号特派員様のご投稿(2022年4月26日「続・ユースで巡った鉄道旅 -3-」に写真が紹介されています。

    近鉄京都線高の原駅では、確か構内京都方の引上線のあたりが奈良・京都の府県境だったと思います。

    • まほろばの鉄趣味住人様

      ご来店ありがとうございます。

      早速、総本家さんのご投稿を拝見しました。ご紹介をいただきまして、ありがとうございます。

      高の原については仰せの通りです。

      都道府県境シリーズは、今後もタイミングを見計らってやっていきます。今後ともよろしく申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください