関西本線の湊町(今のJR難波)から奈良までが電化され気動車から電車になったのが1973年10月1日からです。このときから「みどり電車」(私はこのように言っています。)が走り出して48年になります。ちょっと気になるので色について調べてみると「ウグイス色」は茶色っぽい色でむしろ「萌黄色」が近いようです。私も「萌黄色」がピッタリのように気がします。その「萌黄色」の電車が白い車体の221系に置き換わっています。おおさか東線は2022年3月12日ダイヤ改正で完全に入れ替わりました。大和路線はまだ少しばかり残って普通電車で走っています。見たらラッキーという感じで、2024年には大和路線221系にすべて入れ替わるようです。それで今までに撮った「萌黄色電車」の写真をまずは大和路線で撮影した103系と201系の写真を
次は奈良線の電車です。これはすべて103系です。
そして2月28日に「写るんです」で撮った写真は
「写るんです」の現像アップしたのを引き取りに行った3月12日にはまだ普通電車で走っていました。留置電車の向こう側を大阪に出発して行きました。
本数は少ないですがまだ見ることができそうです。
今回の改正で奈良線の103系もなくなりましたね。関西線の萌黄色も終焉が近いのなら今のうちに撮っておかなければと思います。
ところで貼り付けられている写真、スライドショーのような感じで見られますがどんなテクニック使われているのでしょうか?
どですかでんさんは、以前の静止画を動画風に見せたりとかいろいろ新しいテクニック使われていますね。また教えてください。
投稿写真をスライドショーのようにするには写真を投稿する時に「メディアの追加」で左側にある「ギャラリーの作成」を選択します。写真は最初に投稿したい写真を複数枚アップロードしておきます。写真を選択して「ギャラリーの作成」を選択すると右側の「ギャラリーの設定」でタイプを「スライドショー」を選択すると選んだ写真がスライドショーのように表示されます。他にいろいろなタイプの表示がありますが、多くの写真を表示するにはスライドショーが適していると考えて選択しました。多くの写真を投稿したい場合はいい方法かもしれません。一度試してみてはいかがですか。
スライドショーを楽しませて頂きました。春到来ですね!
確かにウグイスは鳴き声が綺麗そして俊敏ですが、茶色っぽい緑?で決して美しいとはいえないですね!同じような色合いでもメジロの方が愛嬌がありますね!ウグイス色とは綺麗な黄緑色というイメージがありますが・・
大和路にはこの色はお似合いと思いますが、101や103系は高度成長期に超超満員の企業戦士を東京で運んだいた電車といったイメージがありますね。環状線は別にして国鉄民営化で関西に沢山やってきましたが、よく今まで走ったものだと思います。退役は当然じゃないでしょうか。
昨日京都駅でサンダーバードの窓越しに奈良線の電車が青ラインの205系ばかりになっていルのを確認しましたが、あの青色は阪和線イメージで奈良線には似合いませんね。青のラインを黄緑に変えたらと思いますが・・費用がね!?
「写るんです」で撮影の色合いは柔らかく感じました。春の大和にピッタリ!?
マルーンさんの言われるように「ウグイス」ではなく「メジロ」の羽の色が近いですね。それと「抹茶」の色。石臼で挽いた茶葉の粉末の色が最も近いような気がします。以前、関西本線未電化区間でキハ120が「山城緑茶ラッピング」にされていました。写真はその時のものです。これが抹茶色だと思うのですが、草津線の色はくすんでいて好きになれません。
関西線は、103系の時代が長かったのですが、電化当時からの101系の印象が強いです。昭和57年の台風10号、大和川大水害ともいうそうですが、この時、101系も大きな被害を被り稼働不能車が続出しました。当時の国鉄は、関東から101系を転配させ急場を凌いだのです。関西では総武線のカナリヤイエローは珍しかったので天王寺まで撮りに行ったものです。写真は、冠水し稼働不能となり留置中の車両です。
車体裾に黒ずんだ線が、水に浸かったラインと思われる。
当時の告知。
津田沼からの応援だろう。
写真貼り忘れました。
誤乗を防ぐためか前に「関西線」のステッカーが貼られた。
ブギウギさん
お久しぶりです。
国鉄ならではの動きですね!
大変貴重な記録の数々を有り難うございます。
萌黄色のテーマを曲げてしまいすみませんでした。正統の写真、在りし日の関西線の101系を。昭和55年頃、天王寺。
このときはたいへんでした。大阪に通勤していたので電車は間引き運転、6両編成の快速は湘南色113系4両編成などでクーラーもなく蒸し暑い混雑したかないまへん。阪和線のブルーの電車が助っ人にきていました。