話題の列車に乗車!

GW中の本日、新型コロナウイルス対策に十分努め、話題の新観光列車「あをによし」にDRFCOBの後輩と乗車して参りました。

今回、幸運なことに近鉄奈良発京都行きのチケットがとれました。おそらく、大阪難波発よりは近鉄奈良発の方がとりやすいかと思いますので、皆様方、ぜひともチャレンジなさってください。

スナックカーの面影はあまりございませんが、一度は乗車してほしい列車です(方向幕、乗り心地はスナックカーです)。物販スペースがあるので、実質、スナックカーの復活といってよいのでしょうか。

天候にも恵まれ、久しぶりに「鉄分」をたっぷりと補給できた一日でした。

近鉄京都駅到着後に撮影。スナックカーの面影はあまり感じられない。

京市交10系も大事な存在です。

方向幕はスナックカーからの流用です。足回りも同様かと。

近づくとはっきり紫色と分かります。冠位十二階の最上位の色だそう。

4人掛けシート

4人掛けシート

ツインシート

ツインシート この椅子を持って帰りたい。

あをによしの天井

117系

225系

近江鉄道 近江八幡にて

近江八幡駅 駅名票がカラフル

八日市駅構内にある近江鉄道ミュージアム

京セラドームへのお客さんが間違えて訪ねてくるという京セラ前駅。ちなみに隣駅は桜川。

京セラ前駅の駅前には京セラドーム分の田んぼはあります。

貴生川駅にて

貴生川駅にて

話題の列車に乗車!」への5件のフィードバック

    • 車庫はひょっとするとそうかもしれませんね。

      ところで、子どもたちが「あをによし!」と枕詞を口にしてくれていたのがとても嬉しく思っています。
      列車名は、意味が分からずとも幼少期に容易に覚えられるものですね。私の場合、「ゆふいんの森」や「タンゴエクスプローラー」がそうでした。「ゆふいん」「タンゴ」が地名だと知ったのはだいぶ後のことです。

  1. 近江鉄道と言えば「魔改造」!これが完成した電車になる前の姿。2017年12月に彦根車庫と工場を公開された時に撮ったものです。なにか、模型製作みたい。

    • 失礼、ちょっと形が違うみたいですね。しかし、こんな感じで近江鉄道は「魔改造」してるのです。

      • 近江鉄道はいろいろな取り組みをなされていて、ますます好きになりました。魔改造も興味深いです。

        GWということもありますが、結構な数のお客さんが乗られていました。

どですかでん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください