駅名喫茶店(第87回:和歌山の駅名)

デジ青では廃線の話題で溢れています。最近乗った妙見の森ケーブル線も今年中には「廃線」となるのは大変寂しい限りです。

今回は和歌山の駅名です。私は、あとは紀勢本線(紀伊勝浦~新宮間)と紀州鉄道に乗車すれば、和歌山の全線完乗となります。奈良交通の八木新宮線(←文句なしで日本一長い距離を走る路線バスです)にも以前より興味があり、近々制覇したいと考えております。

せっかくの機会ですので廃駅名も分かる範囲で記載いたしました。古き良き時代のお話、せひお聞かせください。

路線別に記載しています。

太字は「みどりの窓口」がある駅を表しています。

難読駅名、準難読駅名は個人的見解です。

 

【阪和線】

紀伊(R51):和歌山市北野441番地

 

六十谷(むそた)(R52):和歌山市六十谷351番地:難読駅名

 

紀伊中ノ島(R53)和歌山市中之島391-4

 

和歌山(R54)和歌山市美園町5-61

 

【南海南海本線】

和歌山大学前(NK43)和歌山市中575ノ3

 

紀ノ川(NK44)和歌山市市小路162番地3

 

和歌山市(NK45)和歌山市東蔵前丁3番地6

 

【南海和歌山港線】

和歌山市(NK45)和歌山市東蔵前丁3番地6

 

和歌山港(NK45-1)和歌山市薬種畑

 

 

【南海加太線】

紀ノ川(NK44)和歌山市市小路162番地3

 

東松江(NK44-1)和歌山市松江東四丁目14番1号

 

中松江(NK44-2)和歌山市松江中三丁目3番1号

 

八幡前(NK44-3)和歌山市古屋222番地2

 

西ノ庄(NK44-4)和歌山市西庄1016番地3

 

二里ヶ浜(NK44-5)和歌山市西庄1017番地3

 

磯ノ浦(NK44-6)和歌山市磯の浦377番地2

 

加太(NK44-7)和歌山市加太1038番地1:和歌山県最西端の駅名

 

【和歌山線】

和歌山 和歌山市美園町5-61

 

田井ノ瀬 和歌山市岩橋667番地の5

 

千旦(せんだ) 和歌山市和佐関戸485番地の3 :準難読駅名

 

布施屋(ほしや)和歌山市布施屋621番地の2 :難読駅名

 

紀伊小倉 和歌山市新庄482番地の1

 

 

<和歌山市→岩出市>

船戸 岩出市船戸222番地の1

 

岩出 岩出市高塚48番地の2

 

 

<岩出市→紀の川市>

下井阪 紀の川市下井阪551番地の1

 

打田 紀の川市打田1241番地の2

 

紀伊長田 紀の川市嶋23番地の2

 

粉河 紀の川市粉河870番地

 

名手 紀の川市名手市場56番地の1

 

 

<紀の川市→かつらぎ町>

西笠田(にしかせだ):準難読駅名 伊都郡かつらぎ町高田121番地の5

 

笠田(かせだ):準難読駅名 伊都郡かつらぎ町笠田東19番地の1

 

大谷 伊都郡かつらぎ町大谷285番地の3

 

妙寺 伊都郡かつらぎ町丁ノ町2227番地の4

 

中飯降(なかいぶり) 伊都郡かつらぎ町中飯降231番地の2

 

 

 

<かつらぎ町→橋本市>

高野口 橋本市高野口町名倉790番地の2

 

紀伊山田 橋本市神野々378番地の1

 

橋本 橋本市古佐田1-4-51

 

下兵庫 橋本市隅田町下兵庫7番地の1

 

隅田(すだ)橋本市隅田町芋生127番地の1

 

 

【南海高野線】

紀見峠(NK74)橋本市矢倉脇226番地2:和歌山県最北端の駅名

 

林間田園都市(NK75)橋本市三石台一丁目1番地1

 

御幸辻(NK76)橋本市御幸辻567番地1

 

橋本(NK77)橋本市古佐田一丁目4番地51

 

紀伊清水(NK78)橋本市清水558番地4

 

学文路(NK79) 橋本市学文路361番地1:かむろ→難読駅名

 

 

 

<橋本市→伊都郡九度山町>

九度山(NK80)伊都郡九度山町大字九度山123番地2

 

高野下(NK81)伊都郡九度山町大字椎出8番地1

 

下古沢(NK82)伊都郡九度山町大字下古沢

 

上古沢(NK83)伊都郡九度山町大字上古沢

 

 

 

<伊都郡九度山町→伊都郡高野町>

紀伊細川(NK84)伊都郡高野町大字細川732番地

 

紀伊神谷(NK85)伊都郡高野町大字細川502番の2

 

極楽橋(NK86)伊都郡高野町高野山国有林

 

【南海鋼索線(高野山ケ-ブル)】

極楽橋(NK86)伊都郡高野町高野山国有林

 

高野山(NK87)伊都郡高野町高野山国有林:近畿の駅百選

 

【和歌山電鐵】

和歌山(01) 和歌山市美園町五丁目61

 

田中口(02)  和歌山市美園町5丁目

 

日前宮(03)  和歌山市有家

 

神前(04)    和歌山市神前

 

竈山(05)    和歌山市和田

 

交通センタ-前(06) 和歌山市西

 

岡崎前(07) 和歌山市朝日

 

吉礼(08) 和歌山市吉礼

 

伊太祈曽(09)和歌山市伊太祈曽

 

山東(10) 和歌山市永山

 

<和歌山市→紀の川市>

大池遊園(11) 紀の川市貴志川町長山

 

西山口(12)紀の川市貴志川町長山

 

甘露寺前(13)紀の川市貴志川町長原

 

貴志(14)紀の川市貴志川町神戸

 

 

【紀勢本線(新宮~和歌山間にはきのくに線の愛称がつく)】

和歌山市 和歌山市西蔵前3-6

 

紀和 和歌山市中之島803-1番地

 

和歌山 和歌山市美園町5-61

 

宮前 和歌山市北中島一丁目45-3

 

紀三井寺 和歌山市三葛107番地

 

 

<和歌山市→海南市>

黒江 海南市岡田横山608-5

 

海南 海南市名高187-8:近畿の駅百選

 

冷水浦 海南市冷水318-1

 

加茂郷 海南市下津町黒田45-2

 

下津 海南市下津町下津756-8

 

 

<海南市→有田市>

初島 有田市初島町浜1395番地

 

箕島 有田市箕島893番地

 

紀伊宮原 有田市宮原町滝川原336番地

 

 

<有田市→有田郡有田川町>

藤並 有田郡有田川町大字明王寺37番地1

 

 

<有田郡有田川町→有田郡湯浅町>

湯浅 有田郡湯浅町湯浅字南道1075-14

 

 

<有田郡湯浅町→有田郡広川町>

広川ビ-チ 有田郡広川町山本969番

 

 

<有田郡広川町→日高郡由良町>

紀伊由良 日高郡由良町里466-2

 

 

 

<日高郡由良町→日高郡日高町>

紀伊内原 日高郡日高町萩原843-2

 

 

<日高郡日高町→御坊市>

御坊 御坊市湯川町小松原414-2

 

道成寺 御坊市藤田町藤井1865-4

 

 

 

<御坊市→日高郡日高川町>

和佐 日高郡日高川町和佐1426-2

 

 

<日高郡日高川町→日高郡印南町>

稲原 日高郡印南町印南原1047-2

 

印南 日高郡印南町印南2645-2

 

切目 日高郡印南町島田1039-2

 

 

<日高郡印南町→日高郡みなべ町>

岩代 日高郡みなべ町西岩代199-2

 

南部 日高郡みなべ町芝371-2

 

 

<日高郡みなべ町→田辺市>

芳養(はや) 田辺市芳養松原二丁目25番19号:難読駅名

 

紀伊田辺 田辺市湊1番24号

 

紀伊新庄 田辺市新庄町472-2

 

田辺市→西牟婁郡上富田町

 

朝来(あっそ) 西牟婁郡上富田町朝来1362-2:難読駅名

 

 

<西牟婁郡上富田町→西牟婁郡白浜町>

白浜 西牟婁郡白浜町堅田1475番地

 

紀伊富田 西牟婁郡白浜町栄609-2

 

椿 西牟婁郡白浜町椿330-4

 

紀伊日置 西牟婁郡白浜町矢田159番地の2

 

 

<西牟婁郡白浜町→西牟婁郡すさみ町>

周参見 西牟婁郡すさみ町周参見4296番地:近畿の駅百選

 

見老津 西牟婁郡すさみ町見老津41-6

 

江住 西牟婁郡すさみ町江住912-4

 

 

<西牟婁郡すさみ町→東牟婁郡串本町>

和深 東牟婁郡串本町和深800-5

 

田子 東牟婁郡串本町和深2954

 

田並 東牟婁郡串本町田並1550番地

 

紀伊有田 東牟婁郡串本町有田469番地

 

串本 東牟婁郡串本町串本33-2番地:本州最南端の駅名(和歌山県最南端の駅名)

 

紀伊姫 東牟婁郡串本町姫字ゴウラ615-5

 

古座 東牟婁郡串本町西向232番地

 

紀伊田原 東牟婁郡串本町田原219番地

 

 

<東牟婁郡串本町→東牟婁郡那智勝浦町>

紀伊浦神 東牟婁郡那智勝浦町浦神375-6

 

下里 東牟婁郡那智勝浦町下里662番地

 

 

<東牟婁郡那智勝浦町→東牟婁郡太地町>

太地 東牟婁郡太地町森浦248-1

 

 

<東牟婁郡太地町→東牟婁郡那智勝浦町>

湯川 東牟婁郡那智勝浦町二河(にこう)1596番地

 

紀伊勝浦 東牟婁郡那智勝浦町築地6丁目1番1号

 

紀伊天満 東牟婁郡那智勝浦町天満415-3

 

那智 東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮382番地:近畿の駅百選

 

宇久井 東牟婁郡那智勝浦町宇久井62-4

 

 

 

<東牟婁郡那智勝浦町→新宮市>

紀伊佐野 新宮市佐野3-9-2

 

三輪崎 新宮市三輪崎1-5-30

 

新宮 新宮市徐福2丁目1番1号:和歌山県最東端の駅名

 

【紀州鉄道】

御坊 御坊市湯川町小松原414-2

 

学門 御坊市湯川町財部750-2

 

紀伊御坊 御坊市薗275

 

市役所前 御坊市薗351-2

 

西御坊 和歌山県御坊市薗563

 

 

〇廃止駅名

【南海加太支線(北島支線)】

島橋

 

北島

 

【南海和歌山港線】

久保町

 

築地橋

 

築港町

 

水軒

 

【南海和歌山軌道線(新町支線)】

和歌山駅前:和歌山バスの停留所名(JR和歌山駅)として現存。

 

新内:和歌山バスの停留所名として現存。

 

北ノ新地:和歌山バスの停留所名(北の新地)として現存。

 

新通:和歌山バス(三木町新通)の停留所名として現存。

 

三木町:和歌山バスの停留所名として現存。

 

公園前:和歌山バスの停留所名(公園前西)として現存。

 

 

【南海和歌山軌道線(海南線)】

市駅:和歌山バスの停留所名(南海和歌山市駅)として現存。

 

宇治:和歌山バスの停留所名として現存。

 

本町四丁目:和歌山バスの停留所名として現存。

 

本町三丁目:和歌山バスの停留所名として現存。

 

本町二丁目:和歌山バスの停留所名として現存。

 

京橋:和歌山バスの停留所名として現存。

 

公園前:和歌山バスの停留所名(公園西)として現存。

 

市役所前:和歌山バスの停留所名として現存。

 

県庁前:和歌山バスの停留所名として現存。

 

真砂町:和歌山バスの停留所名として現存。

 

病院前

 

小松原通五丁目:和歌山バスの停留所名として現存。

 

堀止:和歌山バスの停留所名として現存。

 

車庫前

 

高松:和歌山バスの停留所名として現存。

 

水軒口:和歌山バスの停留所名として現存。

 

秋葉山:和歌山バスの停留所名として現存。

 

和歌浦口:和歌山バスの停留所名として現存。

 

和歌浦:和歌山バスの停留所名として現存。

 

旭橋

 

紀三井寺:和歌山バスの停留所名として現存。

 

布引:和歌山バスの停留所名として現存。

 

浜の宮:和歌山バスの停留所名として現存。

 

琴の浦:和歌山バスの停留所名として現存。

 

黒江:和歌山バスの停留所名として現存。

 

東浜:和歌山バスの停留所名として現存。

 

日方:和歌山バスの停留所名として現存。

 

野上電車前

 

海南駅前:和歌山バスの停留所名として現存。

 

 

【南海和歌山軌道線(和歌浦支線)】

和歌浦口:和歌山バスの停留所名として現存。

 

権現前:和歌山バスの停留所名として現存。

 

新和歌浦:和歌山バスの停留所名として現存。

 

 

【新和歌遊園索道】

新和歌浦

 

高津子山

 

 

【野上電気鉄道】

 

日方

 

連絡口

 

春日前

 

幡川

 

重根

 

紀伊阪井

 

沖野々

 

野上中

 

北山

 

八幡馬場

 

紀伊野上

 

動木(とどろき)

 

竜光寺前

 

下佐々

 

登山口

 

 

【紀州鉄道】

日高川

 

 

 

【有田鉄道】

田殿口

 

下津野

 

御霊

 

金屋口

 

【南海電鉄 白浜観光索道】

白良ヶ丘

 

平草原

 

 

【新宮観光リフトカー】

丹鶴

 

二の丸

駅名喫茶店(第87回:和歌山の駅名)」への4件のフィードバック

  1. 奈良の駅名研究家様
    最近よく『海に近い駅』がマスコミにとり上げられます。太平洋岸の駅は初日の出が望め、日本海側の駅は夕景の名所が多いようです。代表的な駅を列挙しますと、「北浜」(釧網本線)、「北舟岡」(室蘭本線)、「驫木(とどろき)」(五能線)、「日立」(常磐線)、「海芝浦」(鶴見線(海芝浦支線))、「鎌倉高校前」(江ノ島電鉄)、「根府川」(東海道本線)、「青海川」(信越本線)、「有間川」(えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン)、「安和(あわ)」(土讃線)、「下灘」(予讃線(愛ある伊予灘線))、「千綿」(大村線)、「大三東(おおみさき)」(島原鉄道島原鉄道線)でしょうか。
    紀勢本線(きのくに線)の和歌山県部分も太平洋に沿って走行します。この中で私の独断と偏見で一押しの和歌山県の『海に近い駅』に「湯川」をあげたいと思います。いまは無人駅になり普通列車しか停車しませんが、昭和40年代は近くに湯川温泉もあり、長編成の急行「南紀」や「きのくに」も停車していました。湾に沿った1面2線の弓型の長いホームの西側には国道42号が通り、駅の裏手の東側には湯川海水浴場の砂浜が広がっていて、初めて下車した時は絶景に感激して、きらめく太平洋をしばらく眺め続けました。隣の駅は観光客の多い「紀伊勝浦」ですのでその格差もあったのかと思います。
    もとの「和歌山」は、1968年(昭和43年)2月1日に「東和歌山」に「和歌山」の名を譲るため現在の名称の「紀和」に改称しました。「東和歌山」は混乱を避けるため、一か月後の3月1日に「和歌山」に改称し現在に至っています。貼り付けた入場券の発行日は43-7-23となっていますので、現在の「和歌山」のものです。

    • 快速つくばね様

      いつもご来店ありがとうございます。

      YouTube動画をよく観ていますが、WEST EXPRESS銀河を扱う動画で必ずといってよいほど紹介されるのがこの「湯川」です。どうも和歌山大学の学生さん達が、草刈りに励んで景観をよみがえらせたとのことです。https://www.agara.co.jp/article/127108

      「紀和」は今では1面1線の高架駅で、かつての玄関口だったとは到底思えません。

      和歌山駅と和歌山市駅間を結ぶ和歌山バスも結構便利です。紀勢線(和歌山~和歌山市間)は本数が少ないですから、時にはバスも便利です。このバスは、おそらく昔の南海軌道線跡を辿っていると思われます。

  2. 奈良の駅名研究家 さま
    いつも感心して拝見しておりますが、和歌山は父母の出身地であり自身も中学生の数年間住んでいたので思い入れがあります。父方は海南、母方は湯浅の出で子供の頃は休みになると遊びに行っておりました。自身の名字の駅も県内にあり(もともと地名でそこの出身のようです)縁の深い場所です。野上電鉄は鮮明に記憶がありますが和歌山軌道線(海南線)はうっすらとしか記憶にありません。紀勢本線は高校の時に電化されたのでDF50の貨物や客レやキハ80のくろしお、夜行鈍行のはやたま(旧南紀)など多彩な列車が走っており楽しい路線でした。とりとめの無い話で申し訳ありません。

    • 893-2様

      ご来店いただきましてありがとうございます。紀勢本線は昔と比べると、やや淡白な路線となってしまいましたが、「WEST EXPRESS銀河」が期間限定で走るようになり、まだまだ見逃せない路線かなと思います。

      和歌山県は私の住む奈良県の隣ではありますが、まだまだ知らないことが多いです。いろいろとご教示いただけますと幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

      追伸:トップ画面のお写真、いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください