リニア館のモハ1形 投稿日時: 2015年6月25日 投稿者: 大津の86 乙訓の御老人の書かれていた木造電車、3年前に名古屋リニア館で見ました。1994年にJR東海が買い取ったそうで、もとの三扉に復元されており、中にも入ることができます。きれいに復元されていて、ヘッドライトも点灯していました。 この記事を共有:Tweet印刷 関連 関連記事: リニア館のモハ1形(モハ1035)
早速モハ1の現状をお知らせ頂き有難う御座います。1994年に気がついていたのかも知れませんが、白井さんとのやり取りは2年後に機関区(工場)を訪問した時にいろいろと当車のことについて教えてもらったのです。1994年にJR東海と話がついており、大井側が預かっていたのかもしれませんね。写真を拝見したところ正面は木材の羽目貼りとなっていますが、側面は鉄板貼りのままのように見えます。扉部分も跡から開閉可能なように工作物を取り付けたように見えます。完全に復元するのは大変なことだと思います。大宮には日立電鉄にあった木造国電もあるそうで、これで老後の楽しみがいくつか増えました。 返信 ↓
乙訓の老人様 3年前にリニア館に行ったときは名古屋で所用があり、ついでに寄ったため、モハ1の写真はこれ1枚きりでした。次回ゆっくりと訪れたいと思っていますが、私も木造電車は初めて見て、なんとも言えない木の雰囲気に感動したのを覚えています。 返信 ↓
早速モハ1の現状をお知らせ頂き有難う御座います。1994年に気がついていたのかも知れませんが、白井さんとのやり取りは2年後に機関区(工場)を訪問した時にいろいろと当車のことについて教えてもらったのです。1994年にJR東海と話がついており、大井側が預かっていたのかもしれませんね。写真を拝見したところ正面は木材の羽目貼りとなっていますが、側面は鉄板貼りのままのように見えます。扉部分も跡から開閉可能なように工作物を取り付けたように見えます。完全に復元するのは大変なことだと思います。大宮には日立電鉄にあった木造国電もあるそうで、これで老後の楽しみがいくつか増えました。
乙訓の老人様
3年前にリニア館に行ったときは名古屋で所用があり、ついでに寄ったため、モハ1の写真はこれ1枚きりでした。次回ゆっくりと訪れたいと思っていますが、私も木造電車は初めて見て、なんとも言えない木の雰囲気に感動したのを覚えています。