東武鉄道1700型

米手作市様の[71488]16.5.12「東武鉄道モハ1700型」の写真である。1700型は1956年製造のカルダン車で、1971年12月までにこの車両は消えてしまい後継車の1720型と同じ車体の車両となった。さらに1991年までに1720型と共に現在「りょうもう」に使用されている200型に機器が流用されて生き続けている。

写真は東武日光発浅草行き特急「さち」で撮影は1968年7月26日松原団地-草加間で列車名「さち」とは中禅寺湖の別名「幸ノ湖」にちなんだ名前である。現在このあたりは高架複々線で風景は一変しており定点対比撮影はできない。製造はナニワ、日車、汽車の3社であるが写真の先頭車両1701はナニワ工機製。関先生のお描きになった1700型の姿からヘッドマークの位置が正面に変更されたり、窓下にライトがつけられたり多少顔に変化はあるが、ハンサムボーイのイメージはそのままで、機器流用で生まれ変わった200型や快速や下今市方面で活躍中の2ドアクロス6050系と比べても断然男前である。これはこの時代、このような顔、スタイルの車両を見て育った私の印象からかもしれないが。

s-68.7.26草加1701さち

東武鉄道1700型」への1件のフィードバック

  1. 画像を愉しく拝見しました。
    マルーンとベージュに白の帯一条 1700形 急行「おじか」、
    小学校の低学年の時に日光へ家族旅行で乗りました。
    生意気な友達に自慢したら、俺んちは デラックス特急「華厳」に乗ったと、逆襲されてしょげた事を覚えてます。(笑)
    スッキリしたモダンなデザインで男前の顔立ちにヘッドマークを
    付けて浅草駅に入線して来た姿は幼心に印象が強かったです。
    この男前の顔立ち、日比谷線乗入れの2000形に引継がれた観ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください